dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、2006年式の赤いポロを買うことになりました。
中古ですが、前のオーナーさんが、車庫で保管していたらしく、とても美品で、赤いポロにありがちな塗装ハゲがありません。

さて、うちは野外の駐車場なので、これから4年くらい乗りたいのですが、塗装ハゲを防ぐ、一番いい方法があれば、教えてください。

中古車やさんの話では、ガラスコーティングをしてもいいが、それよりも、雨が降ったら必ず洗車することと、ワックスかけをすすめられました。2週間に1回洗車することを勧められました。

しかし、時間がなかなか取れません。なので、もし、いい洗浄剤があれば教えてください。(商品名を教えてください。)あまり効果なものは、ちょっと・・・。シャンプーとワックスが一緒だといいですが。

コーティングはかけたほうがいいなら、12月のボーナスのあとでかけますが、どんなコーティングがいいでしょうか?

また、万一、塗装がはげ始めてからでも間に合う対処法があれば教えてください。

正規ディーラーさんや、コーティングでいつもお世話になっている業者さんに聞いてもいいのですが、おそらく商売上、すすめられそうなので、よくご存じのかたのお知恵を借りたいと思っています。

どなたか、経験のあるかた、教えてください!!!

A 回答 (2件)

赤い車の色劣化の大敵は紫外線ですから、UVカットのワックスを施工しましょう。



http://www.surluster.jp/products/wax/wax_0007.html

(この様な物)

>また、万一、塗装がはげ始めてからでも間に合う対処法があれば教えてください。

このジ状態は塗装面が劣化した事になりますから、有効な対処方はありません。まあ、ポリシャーで一皮剥けば、色は蘇ります。


ハッキリ言って、紫外線を防護することはできません。ワックスでもガラスコーティングでも有効なものは存在しません。

しかし、自動車メーカーと塗料会社の努力で、以前に比べて、色の劣化は非常に少なくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/11 06:18

一番影響するのは紫外線ですから、車庫を造るのが一番です。


安いカーポートは今年の雪で全滅ですけどね。木造にすればOK.。というか、雪が落ちないのが原因ですから合掌造りみたいにすればOK
洗車は塗装を傷めますが、汚れも傷めます。汚れたら洗ってワックスをしっかりかけておく。
手間もかけずカネもかけずって、、、それはさすがに。
でも、どうせ野ざらしの中古車なんか。形有る物いずれ滅びる・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/11 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!