dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ新車を購入するのですが、コーティングで迷っています。ポリマーコーティングとCPCペイントシーラントはどちらが良いでしょうか?CPCは耐久性約5年(但し保管、使用条件次第)、金額5-6万円、メンテナンスは2-3ヶ月に1度専用クリーナーでお手入れ。ポリーマーは耐久性1年(条件次第)、金額2-3万円、どちらも水洗い洗車のみで良いとも聞いております。車はボルボV70、ブラック(メタリック)で、車庫は屋外(屋根無し)の平地です。洗車は手洗いで1-2週間に1度行なっています。10年乗る予定です。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

とあるショップでのセールストーク(真偽のほどは不明)



ペイントシーラントは洗車頻度が低い人向き。ポリマーは洗車頻度が高い人向き。
ポリマーは重ねがけすることが出来る。だから手入れをする人には向いている。(そういう意味ではNo1の方の運用は理にかなっている?)
ペイントシーラントはポリマーより寿命は長い。光沢はポリマーの方が上。

と聞きました。私は納車時はポリマー(当時ペイントシーラントが無かった?)、数年後に上記のショップで聞いたところ同じ値段だったのでその時はペイントシーラントにしました。
どっちにしてもメンテなしでは光沢は無くなってきます。セールストークみたく何年も持ちません。(皮膜自身は持つかもしれないけど、光沢とは別?)
どちらが良いかはその人の運用次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難う御座いました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/05/23 13:13

とあるショップでのセールストーク(真偽のほどは不明)



ペイントシーラントは洗車頻度が低い人向き。ポリマーは洗車頻度が高い人向き。
ポリマーは重ねがけすることが出来る。だから手入れをする人には向いている。(そういう意味ではNo1の方の運用は理にかなっている?)
ペイントシーラントはポリマーより寿命は長い。光沢はポリマーの方が上。

と聞きました。私は納車時はポリマー(当時ペイントシーラントが無かった?)、数年後に上記のショップで聞いたところ同じ値段だったのでその時はペイントシーラントにしました。
どっちにしてもメンテなしでは光沢は無くなってきます。セールストークみたく何年も持ちません。(皮膜自身は持つかもしれないけど、光沢とは別?)
どちらが良いかはその人の運用次第だと思います。
    • good
    • 0

効果よりその金額の差が重要か重要じゃないかですね。

しっかりしたコーティングをしようと思えば、人件費を考えても、その値段で出来るかは疑問ですし。
車両金額からすれば微々たる差ですから、CPCしておいたほうが精神的にはいいと思います。

実際には塗装のいうのは耐久性もあるものです。手洗いで週に1度、洗車されるような方はコーティングなどされなくても綺麗が持続する気がします。
ただ、光沢が落ちたなぁと思ったら、信頼のおける業者で、費用もそれなりにかかりますが、一皮向いてもらって、コーティングをされ一気に復活もよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 13:10

私ならどちらもしません。

スタンドなどでポリマーを定期的にかけたほうが良いと思います。5年耐久のコーティングも実際水洗いを続けていれば光沢は落ちてきます。それならば、洗車に力を入れているガソリンスタンドなどで、数千円のポリマーを2カ月おきにかけたほうが私は良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。ご意見参考に致します。

お礼日時:2005/05/23 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!