dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間以上前から、鳥の糞が付いているのですが、手が届かず面倒なこともあり放置しています。
雨で勝手に流れてくれれば、と思っています。

車へのダメージは有りますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ホンダのFITで、天井はプラスチック?みたいな感触です。

      補足日時:2021/10/03 17:20

A 回答 (12件中1~10件)

鳥のフンは、よく落ちますので、なるべく早めに洗車した方が良いとは思います。



私の自宅前にデカい屋根月極駐車場があり、そこに事業用で1ブロック借りてあるので、30プリウスとかそこに保管してあります。

屋根があると鳥とか雨の日に入り込むとかありますので、フンが落ちることは珍しくない。

ドアの上とか窓ガラスとか、あちこちに落ちるのですが、100円ショップのダイソーで買った内装ウェットシート20枚入りで拭いたりします。

外装のシートより水分量が多いので外装に使えるのでフンもよく落ちます。

後は酷い場合とかカピカピになったりした場合は近所にあるコイン洗車場で高圧洗浄機で洗うと綺麗になります。 300円でピッカピッカ。 JRの経営なので安いですし、よくメンテナンスの業者のおじさんも来ていて、防犯カメラもありますので、福岡市内で1番人気ある洗車場です。


■参考資料:コイン洗車JOE箱崎 - マイカーを高圧洗浄機で綺麗にする方法
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/2c432f348c43 …


車にコーティングしてある場合、フンが落ちて2週間とか真夏に放置して毎日出かけて屋根なしのお客様駐車場で駐車し、炎天下にさらし、その後に高圧洗浄機でサッと洗っても跡は残らない感じでした。

ただ、プラスチック製素材だと溶けるとかある酸性ですので、できれば1週間くらいで放置を止め洗車するのがお勧めです。

鳥のフンとかって家のエアコン室外機とか郵便受けとかにもよく落ちますが、100円ショップダイソーで買ったアルカリ電解水をスプレーして放置して、ふやかして拭き取ると綺麗になったりします。

即日やった方が落とすのが早いです。

あと、街路樹が霊園にあり、そのそばに置くと樹液のようなものが車のボディに落ちることがあるのですが、あれも即日やった方が良い感じあります。
    • good
    • 0

鳥の糞は気づいたらすぐ取らないとダメです。


とりあえずコンパウンドで磨いて(可能ならポリッシャーを使って)それで戻るならOK。
ダメなら塗装ですが、これは色にも塗り方にも仕上げにもよって価格は違います。
ソリッド(黄・赤以外)でとりあえす塗る程度なら2万~、メタやパール、マイカ等でしっかり仕上げれば10万コース。
見積りは無料ですから一度問い合わせては?
まずは磨きから。
ちなみにWAXやコーティングを施行してれば落としやすくはなります。(侵食はしますが)

追記
考えているのは磨いて落とすのかそれで落ちなければ塗装かの2つです。←こうあったので回答したんですが。
でしたら塗装でしょう。
    • good
    • 0

フンが落ちたら(気づいたら)すぐに水で流しておきましょう。


乾くと とりにくくなるので 水をかけて濡れ雑巾をかぶせて、柔らかくなっったら拭きましょう。
    • good
    • 0

鳥の糞がついた時点でダメージがありますね。


尿酸がまじっており、これが、酸性のために車のダメージは起こります。
長期間放置していると、クリアー層まで影響するようで、その場合は、再塗装しかない。

コーティングをしれいれば、ダメージの被害を遅らせることができるようです。
梅雨のように雨の日が続くとかなら、ともかく、雨の日まで時間があるとかってやはりダメですね。
    • good
    • 1

既に塗装が溶けていると思います。

    • good
    • 0

そうポンポン悪くはならないだろうけど悪影響を及ぼす可能性は結構ある、という話になります。



見つけちゃった以上は早急に洗い流す方が精神的にもいいでしょう

踏み台になる洗車バケツ、というのは定番です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%8 …
    • good
    • 0

ボディはコーティングかワックスが掛かってますか?


それであれば次回の降雨で流れ落ちます。
塗装へのダメージも少ないです。

ボディにコーティングもワックスも掛けていないならば
雨で流れ落ちるまで時間がかかります。
そこまで放置すると鳥糞の酸化により塗装が侵されて凹みが出来ます。
塗装の表面がおかしくなるだけなので気にしなくても良いのですが
鳥糞は様々な病原菌を含んでいますから気持ちのいい物ではありません。

ウェットティシュを上から被せて押し付けて放置。
しばらく放置した後にさらに上からティッシュ二枚重ねで拭い取ります。

手が届かない?
リアタイヤを足掛かりにすれば手が届きますよ。
    • good
    • 0

最近は塗装も強いので大丈夫ですよ。


でも、水で流す、ふやかす、水で流す、ふやかす、の3~4回くらいで流れてくれるんじゃないかな。
    • good
    • 0

フンは酸化するし、その際塗装や板金までもろともにすることがあるから、早めに取るに越したことはないよ。



こだわる人でない限り気にするレベルではないけど。

ホームセンターとかでアーム付きのブラシやスポンジとか売ってるはず。
    • good
    • 1

放置しておけば自然にとれます。

ダメージはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!