dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのノートパソコン(INSPIRON mini 2009年製)を使用しています。
設定その他変更はしていませんが、急にタッチパッドが上手に使えなくなってしまいました。
ポイントが勝手に上下左右動きます。
動くだけではなく、勝手にクリックされるようになりました。

現在は以前使用していた外付けのマウスを使用しています。
対処の方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

 こんばんは。



まれに静電気が原因で誤動作を招くことがあります。
といってもこれは、どちらかと言えばかなり使用歴のあるPCで起こりやすいらしいですが。
また細かいゴミが付着していても起こるようです。
正直気休めかもしれませんが、眼鏡拭きのような布で軽く力を入れて拭いてみるとかしてみて下さい。

ダメなら修理の方向で。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
静電気で誤動作とは!繊細なのですね。
布で細かい誇りを拭き取ってみました。
すこし様子を見てみます。

お礼日時:2010/02/19 11:57

ハード的な原因とした場合。


他機種でタッチパッド周辺に「ええ~ぃ。ぶっ壊す!」と平手打ちしたら直った物はあります。
保証期間内なら修理に出せば良いと思いますよ。

この状態になると、使ってて無性に腹立ちますよね。
で、平手打ちになっちゃった訳です・・・が、もしやるなら本来電源OFFの時限定でしょうね。

私の場合は上方向への勝手な移動で、カーソル強引に移動していってると途中でダブルクリック状態になるといういかにもハード的な要因が感じられましたけど上下左右への勝手なはちょっと変な気はしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に、“平手打ち”したくなるような動き回り方です・・・。
保障期間内だと思いますので、修理に出すことを検討中です。

お礼日時:2010/02/18 13:59

キーボードをたたいていて、タッチパッドが動き回るなら、あなたの手のひらか他の指がタッチパッドに触れている可能性があります。


本当に何もしていないのに動き回ったりクリックされたように動作するなら、タッチパッドの故障かドライバーの不具合が発生したものと思います。

外付けマウスで問題ないようですので、OSの再インストールか、割り切って外付けマウスにするか、さもなくば修理に出すしか仕方が無いようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も気をつけて観察しましたが、上下左右運動は、キーボードをたたいていない時に起こります。困りものです。。。
外出時や移動中にも使用するので、外付けはやや不便かなと思っています。
やはり修理が妥当かと検討しています。

お礼日時:2010/02/18 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!