
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一昨年家を建てるときにダウンライトをいろいろ検討しました。
(パナソニック、小泉、東芝)
●トイレについて
センサー付きにする目的は消し忘れ防止でしょうか?
トイレは中にいる時間が短いので、白熱灯でもいいのではないでしょうか?電気代もたいしたことは無いです。また、センサー付きならほとんど白熱灯しか選択肢がないような気がします。
(少なくとも一昨年の製品では)
FDL27なら冬でも結構早く明るくなるでしょう。。。しかし、もしセンサー付きの電球型蛍光灯またはスパイラル蛍光灯があったとしても、用を足し終わったころにやっと明るくなる状態でしょう(特に冬は)
電球型蛍光灯またはスパイラル蛍光灯はすぐに明るくならずセンサー付ける意味が希薄なので、製品がないのではないでしょうか?
プレミアクイックかLEDが付いた製品ならありえるかも知れませんが。
(前者はそれでも最初は少し暗い。)
穴が150mmなら、パナソニック LBC74285
(50W型ミニレフ電球、明るさセンサ付き、埋め込み径150mm、埋め込み高さ100mm)
もし穴が125mmなら、東芝 ID-7395SC(W)
(60W型ミニクリプトン、明るさセンサ付き、埋め込み径150mm、埋め込み高さ86mm)
があります。仕様や価格は型名で検索してみてください。
安売りで1万円くらいです。
今は別の機種が出ているかもしれません。
いずれにしても、入ってから3分とか5分後に消えるというような設定になると思います。センサー付きといっても、人の「動き」を感じるので、
トイレでじっとしていると設定時間が来たら消えてしまいます。
そのようなときは、センサーに向かって手を振ったりしたらまたつきますが、そのような不便もあります。
いずれにしても、おそらく白熱灯になると思います。
上記の機種は、廊下にも使えると思います。(もともとそれを目的としていると思います。)
●階段
ダウンライト器具内蔵のセンサーは、階段の下にいる人まで検知しないと思います。今の器具のままで、1階と2階のスイッチを、他の方もおっしゃっているような、例えば、かってにスイッチ(親機と子機)に取り替えることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 家具・インテリア 蛍光灯の選び方について 7 2022/12/17 18:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛍光灯取り付け台が 天井から外れて離れてしまい電気コードだけでぶら下がってしまいました。 4 2022/06/10 05:14
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト オーテリックのシーリングライトについて 4 2022/04/28 20:30
- 照明・ライト 室内の照明の色 3 2023/08/17 22:00
- 電気・ガス・水道 電気工事に詳しい方 5 2022/07/28 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センサーライトの光に向かいの...
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
温めムラのない電子レンジ
-
トイレ便座蓋センサーが反応し...
-
何者かに部屋を覗かれています
-
ガスコンロ 点火しにくいので...
-
自動ドアが逆の動きをして困っ...
-
スーツケースにコンドーム
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
防犯用センサーライトの誤作動...
-
コロナ 石油給湯器 着火不良...
-
ラブホテルで異常発生。
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
東京駅八重洲口あたりのモスキ...
-
賃貸エントランスで立ちション便
-
乾燥機がオートストップします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
スーツケースにコンドーム
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
センサーライトの光に向かいの...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
ソーラー式センサーライト
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
赤外線センサーは窓を透過して...
-
コロナ 石油給湯器 着火不良...
-
赤外線センサーのカバーが割れ...
-
光電センサーと近接センサーの...
-
センサー付き照明の消し方
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
電子レンジの重量センサーは必...
-
あれは防犯カメラ?スプリンク...
-
壁内センサーで床下の木を探知...
-
ファンヒーターの震感センサー...
おすすめ情報