dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイカーローンなどのローンを申し込む際に、借入欄には奨学金も書くんですよね?

JAのマイカーローンを申し込みたいんですが、奨学金は審査に影響しますか?(借入残高としてカウントされるか等)今まで延滞はありません。

A 回答 (3件)

#2です。



昨日は時間がなかったので、珍しく「回答のみ」を入れてしまったため、混乱させてしまったのでしょうか?

> 金融機関の融資経験者の方はご存知なのでしょうか。
はい、個人融資(住宅ローン、マイカーローン、教育ローン、カードローンetc.)審査経験者です。
『個人信用情報センター』のうち、「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」と「CIC」については、仕事で利用していました(KSCは個人融資担当の時、CICは保証会社に出向して保証審査を担当していた時に)。

> 奨学金を管理している日本学生支援機構
管理している…という訳ではなく、「日本学生支援機構」の業務に「奨学金業務」があるんです。
そして、奨学金の返還率があまりにも悪く、悪化の一途を辿っているようなカンジなので、業を煮やした日本学生支援機構が、「KSC」に加盟しました。

ですが、日本学生支援機構の「KSC」の利用方法は、当面、こちらのページのとおりとなっています。
http://www.jasso.go.jp/kouhou/press/press081205. …
(↑このページの「※個人信用情報機関への個人情報の登録概要(PDF:264KB)」は、2008年12月に作成されたものなので、CRINについての情報が少々古いですが。)

> それとも延滞などの事故があった場合のみ、情報がセンターに登録されるのでしょうか?
はい、現状ではそうなんです。
今後はどうなるかは分かりませんけれど。

ご質問者さまの場合、ご質問文に
> 今まで延滞はありません。
とのことでしたので、日本学生支援機構が「KSC」に情報登録をする対象とはなっていないと判断しました。

> マイカーローンを借りる信販会社等がセンターに問い合わせたら、誰が・いつ・いくらの奨学金を借りたのかが分かるということはありませんか?
厳密に言えば、信販会社の場合、「KSC」には加盟していないと思います。
信販会社ならば、「CIC」と「日本信用情報機構(JICC)」だと思います。
ですから、「KSC」の情報については、見ることができません。

ご質問文に
> JAのマイカーローンを申し込みたいんですが
とありましたが、JAは「KSC」に加盟していますね(KSCの加盟会員一覧を見てきましたが(ウェブサイトに掲載されていますよ)、JAごとに加盟しているようで、あっちにもこっちにも「農業協同組合」がありました。ですから、全国の全JAが加盟しているか…までは確認できませんでしたが)。

> マイカーローンの審査時に、他借り入れも含めた年間返済額を元にした総返済比率がポイントになると思いますが、奨学金の詳細な借り入れ情報が分かるか分からないかが知りたいです。
そうですね。
ローンの審査時には、「総返済負担率」からも「返済能力」を見ます。
あとは、居住形態やご家族の状況などから、「必要となるであろう生活資金」なども考えますね。
本人の収入や勤続年数などが全く同じ条件の2人がいても、結婚しているかしていないか、子供がいるかいないか、介護が必要になりそうな年齢の家族がいるかいないかetc.によって、かかる「生活費」が違ってきますよね?
そういったものを考慮して、年収から「可処分所得」なども見たりするんですよ。

奨学金について、「借入申込書」の「他のお借り入れ状況」の欄に記入があった場合のカウントについては、金融機関ごとに基準が違うと思いますが、奨学金を書かれない方も多いです。
延滞になっていなければ「KSC」でも調べられませんから、金融機関でも保証会社でも、利用の有無については確認のしようがないんです。

ご質問者さまの場合は、奨学金の返還について、遅れていらっしゃらないようなので、奨学金の詳細な借り入れ情報について、「KSC」には登録されていないと思われます(日本学生支援機構のウェブサイトに偽りがなければ)。

ご安心なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解答ありがとうごさいます。

ついでといっては何ですが、いろいろ調べてみると日立キャピタルのマイカーローンが実質金利が最も低いようです。

融資経験者の方から見て、日立キャピタルのマイカーローンは安全な商品でしょうか?ネットで申込・来店不要でお手軽ですが、反面大丈夫かなと少し思ってしまいます。

また#2さんの周りで日立キャピタルのマイカーローンを利用された方がいらっしゃいますか?

お礼日時:2010/02/26 13:52

奨学金は書かなくても大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

奨学金を管理している日本学生支援機構が2008年11月に全国銀行個人信用情報センターに加盟したらしいんですが、マイカーローンを借りる信販会社等がセンターに問い合わせたら、誰が・いつ・いくらの奨学金を借りたのかが分かるということはありませんか?

それとも延滞などの事故があった場合のみ、情報がセンターに登録されるのでしょうか?

マイカーローンの審査時に、他借り入れも含めた年間返済額を元にした総返済比率がポイントになると思いますが、奨学金の詳細な借り入れ情報が分かるか分からないかが知りたいです。

金融機関の融資経験者の方はご存知なのでしょうか。

お礼日時:2010/02/25 17:08

>借入欄には奨学金も書くんですよね?



私も奨学金を借りていましたが、カーローンの審査時に奨学金は記入しませんでした。
で、ローンは通りました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!