
こんにちは、よろしくお願いします。
私は現在求職中なのですが、色々複雑な事情があって保証人が必要のない仕事にはどのようなものがあるのかを知りたいと思いました。
以前、自分自身でも調べたり、実際の経験から分かったこととしましては、現金を扱うような仕事(例えば、経理事務やレジなど)は、アルバイトであっても保証人の記入が必要なことがほとんどでした。
保証人を必要としないような仕事や職種について、詳しい方がいらっしゃいましたら、何か教えて頂けるとありがたいです。
ちなみに、私は20代半ばの女性です。ですので、女性が保証人不要で就職出来るような仕事にはどのようなものがあるのかを教えて頂けるとよりありがたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在一般事務で、結構な額のお金を動かしていますけど、入社時には保証人を求められたりはしませんでした。
思うのですが、たとえ不要であっても、わざわざ「保証人不要」とは明記しないと思います。
そんなことを前面に出したら、事情がある人ばかりが集まってしまいそうなので。
「保証人必要」と書かれていない求人を、根気よく当たっていくしかないのでは?
回答ありがとうございます。
えっ、事務でお金を扱っているのに、保証人が不要の場合もあるのですね。
やはり、とりあえずいいなと思ったところに応募して、不安なようなら、面接の時に保証人が必要か思い切って聞いてみるのしかないのでしょうか?
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
例外があるかもしれませんが、公務員は必要ないはずです。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。回答ありがとうございます。
公務員とかは、きちんとした仕事なので、絶対必要な感じがしていたのですが意外ですね。私は色々あって、公務員とかはうらやましいとは思っても、目指せる目途はありませんでしたので、全く知らなかったです。でも、今は安定性を目指すという意味で倍率が高くなっていそうですよね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ま、お金が動かない仕事といっても殆どありますね。
僕なんて水商売くらいしか思いつきません。
そこで提案なのですが保証人会社などは如何ですか?
どうせ保証人の保証期間って3年から5年なんで辞めないで仕事すりゃいいだけのことです。
使い込みとか横領は勿論ダメってことで。
僕は人事ですけど、保証人不要ってほんと聞いたこと無いです。
基本はどこでも必要と考えてみては?
お礼が遅くなってしまってすみません。回答ありがとうございます。
そうなのですか?でも、私は水商売とかそういった系統の仕事は考えていなくて、通常の仕事で考えていたのですが…
保証人が不要の仕事って意外とないものなのでしょうか?私はもっとあるのではないかなと思っていたのですが。
まあ、なるべくなら辞めないように働いたほうが良いに決まっていることは頭では分かってはいるのですが、時として厳しいこともありますよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 労働相談 本診に会社概要及び在職証明が必要なのですが、調べたところ発行義務が無く、嫌がらせで出して貰えない可能 1 2022/04/07 20:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 保証人 これを詳しく説明してください。 3 2022/05/30 12:50
- その他(ビジネス・キャリア) 親から仕事をするな!と言われた子供の夢は叶いますか? 1 2022/06/29 16:50
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
- 会社・職場 法人の正規職員にて事務で採用されました。書類として戸籍抄本が必要とのことで、また保証人の勤務先も県内 4 2023/03/14 14:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 区市役所の窓口業務は簡単な方が良いですね? 1 2023/07/09 01:09
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身元保証人がいない場合はどうしたらいいですか? 副業でアルバイトをしようと思い採用されました。そこで
副業・複業
-
天涯孤独な場合の転職先の身元保証人
転職
-
会社に入る時に身元保証人って必要ですか? その会社怪しくないですかね?
コンサルティング・アドバイザー
-
-
4
パートの保証人
アルバイト・パート
-
5
身元保証人を確認する電話はかかってくるのでしょうか
労働相談
-
6
公務員採用時の保証人について。
就職
-
7
20歳以上の人はアルバイトの契約の際、身元保証人はいらないですよね?
アルバイト・パート
-
8
身元保証人がいません。
労働相談
-
9
会社から身元保証人への確認は通常ありますか?
労働相談
-
10
身元保証人を実両親に頼んだら断られました。
兄弟・姉妹
-
11
運転業務の身元保証人について教えて頂きたいです。
労働相談
-
12
身元保証人が必要なアルバイトにはどのような業種が多いですか?
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保証人の条件、「独立の生計を...
-
在学証明書 保証人の書き方に...
-
景品交換所で働く事になりまし...
-
保証人不要の仕事にはどのよう...
-
保証連帯について…
-
保証連帯と連帯保証の違いを教...
-
「独立した生計を営む」保証人...
-
保証人をやめる
-
妻は保証人になれない?
-
賃貸のアパート、マンションの...
-
就職の際の身元保証人について
-
40歳の兄が今の会社から転職し...
-
婚姻届の保証人とは?
-
身元保証人の義務について。
-
就職時に立てた身元保証人が死...
-
就職の際の身元保証人に関して
-
身元引受人、身元保証人について
-
友達が新しい仕事に就くみたい...
-
■動産と不動産の区別■
-
ガイウス・ユリウス・カエサル...
おすすめ情報