![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「書類選考は通過、ただ応募がたくさん来ているから、(面接もたくさんするから)面接の案内が遅れる」と解釈すれば、書類選考の段階でランク付けがなされているとは思えません。
単に、年度末の忙しい時期ということも含めて面接官のスケジュール調整が難航しているだけ、または、全員分の書類選考を終えるのを待たずに、通過した人には先にその旨だけ連絡しているものと思われます。ちなみに、ランク付けを行ってその順に面接をしていく場合、面接数や選考期間のほうが優先されることが多くなるため、簡単に「遅れます」とか「必ず連絡します」とか「書類選考を通過しました」等という応対をすることは稀と思われます。つまり、優先順位が上の人はさっさと面接するのでサクサク進み、優先順位が下の人は書類選考の結果も含めて放置される傾向があるということです。
さて会社への連絡ですが、1週間も経過していることから、催促ではなく「状況を確認する」または「連絡予定時期を聞く」という趣旨なら問題ないものと思われます。最悪、先方のミスやど忘れで漏れている可能性もありますので、上記のようなトーンで早めにうかがっておいたほうがよいかもしれません。
先方にも事情はあると思われますので、コンタクト先への気遣いや心配りもお忘れなく。印象の良し悪しに影響するのは、むしろそういった部分でしょう。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。会社に連絡しました。月一回ごとの面接になっていまして…と言われ、日にちも、大体でもいつになるか分からない、とのことでした。ただ待つしかないようです。
No.2
- 回答日時:
募集人数に対して多数の応募がある大手企業によくありますが、人事が履歴書の内容から応募者をランク付けし、上位から順次面接をしているのでしょう。
中にはすでに2次面接に進んでいる人もいるかもしれません。
1週間たっても連絡が来ていないということは、あなたの評価はそう高くないのでしょう。
問い合わせてもはぐらかされる可能性がありますが、面接が繰り上がる可能性もあります。
こういった時の積極性は意外と人事の記憶に残るので、怖れず連絡してみてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 この場合、かかってきた携帯にメッセージしてもいいですかね? 土日祝休みの部門で、書類選考(5日以内に 1 2022/05/16 12:10
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
- 求人情報・採用情報 これって、こちらから電話すべきですか? 土日祝休みの部門で、書類選考(5日以内に連絡) 4月28日午 1 2022/05/13 19:39
- 会社・職場 こんな対応普通ですか? 土日祝休みの部門で、書類選考(5日程度) 4月28日午前に履歴書郵送 ↓ 5 2 2022/05/15 09:12
- 転職 現在就労中で転職しようと考えてます。 いいところを見つけたので履歴書を郵送でおくり 応募しました。 2 2022/09/22 21:14
- 求人情報・採用情報 パートの採用の連絡 1 2023/05/29 17:12
- アルバイト・パート パートの面接の連絡 3 2023/05/29 11:53
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークで応募をした会社で気になることがあります・・・ 3 2022/08/30 20:03
- アルバイト・パート ハローワークからの紹介状で先週の火曜日にパートの面接を受けに行きました。 面接の時に合否の連絡は後日 2 2022/04/12 10:46
- 書類選考・エントリーシート 選考結果の連絡が遅いのは不採用と考えていいでしょうか? 先週の月曜日に面接終えて、その後に先方からの 2 2023/04/01 12:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
書類選考通過のあとの連絡がこない
転職
-
就活で企業に応募し、書類選考通過の連絡が来て面接の日程を返信したのですが、どのくらいで普通はお返事い
書類選考・エントリーシート
-
書類選考通過後、一向に面接日程の連絡がこない会社に
転職
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書類選考中で面接の連絡がある...
-
書類選考を通過した場合、その...
-
面接日て金曜日になることて多...
-
書類選考後の面接連絡があった...
-
書類選考通過後、第一面接で採...
-
うーんこれは言った方がいいの...
-
失業認定申告書の書き方につい...
-
書類通過後、面接の連絡が来ません
-
外資系での選考で次のステップ...
-
返信用封筒に書類が入りません...
-
入社書類を書き間違えました(泣)
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
郵送する際に相手の名前をフル...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
70歳以上の方のアルバイト応募...
-
履歴書を郵送で送ってください...
-
提出書類を人事担当の方に直接...
-
E-mailで応募書類を送る場合、...
-
社会福祉協議会の面接でやらか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書類選考を通過した場合、その...
-
書類選考後の面接連絡があった...
-
履歴書送って何日後に面接の連...
-
書類選考中で面接の連絡がある...
-
デザイナーの書類選考について...
-
うーんこれは言った方がいいの...
-
面接日て金曜日になることて多...
-
面接日の連絡が来ない場合、連...
-
書類選考通過後、第一面接で採...
-
書類通過後、面接の連絡が来ません
-
webテストの合否連絡
-
最終面接時のSPIってどんな評価...
-
筆記試験を免除?(中途採用にて)
-
求人の選考方法で面接、その他...
-
外資系での選考で次のステップ...
-
SPIが出来なさすぎてヤバいです。
-
書類選考通過から何日後に面接...
-
書類選考期間はどのくらい?
-
書類選考という意味ですか?
-
企業からメールで「職歴を教え...
おすすめ情報