dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の転職と子供。子供ナシ共働き夫婦です。夫40歳、私33歳です。そろそろ子供が欲しいと思っていますが夫が転職を希望しています。
結婚した3年前位から、夫に役職が付き(中間管理職)、仕事の責任がのしかかりそれに潰されつつあります。当初は新婚ということで夫も頑張っていたのですが、元々責任感が強い性格なので、家で私が聞けば「もう、あいつしゃ~ない奴やわ」と笑って済ませるほどの不満を漏らす程度だったのですが、最近は心療内科で処方してもらう睡眠導入剤がないと眠れないくらいに重圧がかかっています。

偉そうな言い方かもしれませんが、夫は労働・仕事内容に見合ったお給料をもらっていないと思います(年下でかつ中途採用の私とさほど変わらない)そんな夫が仕事を辞めたいとずっと言っていて、私も「体壊す前に早く辞めちゃいな」と賛成しています。引継ぎの煩雑さを考えると退職を思い止まっていましたが、先日夫を引き立ててくれている敏腕上司にも「頑張りというものは他人が評価するものだ」「お前は頑張ってない、ここにおいてやるだけ有難いと思え」的なことを遠まわしに言われたそうで「もう辞める」の言葉を聞きました。まだ会社には言っていません。

夫が精神的要因から体を壊すのは時間の問題と思いますので、今すぐにでも仕事を辞めてもらいたいと思います。こんな状況なので子供がいたり、私が妊娠中、無職でなくてよかったと心から思います。しかし私も今年34歳、一人っ子なので実家の両親も「そろそろ仕事を辞めて子供を」と言ってきます。幸い姑舅は何も言ってきませんが、長男である夫の子供を望んでいないわけがありません。私の会社は産休、育休取れるほどちゃんとした会社ではないので、退職したら復帰は出来ないと思います。これは相談するつもりでおりますが、私には資格もないのでここを辞めると社会復帰は難しいでしょう。

夫は取引先の社員で彼とは上記の上司と私の先輩がセッティングしたお見合いで知り合い、結婚した為、先輩にも相談しかねています。

妻の私が言うのもナンですが、夫は私とは反対で人格者、景気が今ほど悪くなかった頃は(社交辞令かもしれませんが)「うちの会社に来ない?」と言ってくれた取引先もあったようです。しかし今の不景気、しかも40歳という年齢で転職が叶うのでしょうか?できれば今よりも良い給料(少なくとも手取り30万は欲しい)と思うのは甘いでしょうか?パソコンのシステム関係の仕事です。マイクロソフトやアップルもしています。

私も仕事をしながら毎日家事(料理、洗濯、週末の掃除)をこなしており、帰りが遅く疲れている夫に頼めるのは朝の洗濯物干しくらいです。完璧主義な面があるので(自分が手抜きと感じる)手抜きは出来ません。ストレスもたまることが多く、子供を望んでいるのに、この先夫の転職先がすぐ決まるか、また安定した収入が入るかもわからない、どうすればよいのか、悩んでいます。

転職自体には大賛成ですが、将来が不安です。

私の実家には(特に母が)心配するので相談できません。私が働いているのは夫の収入が少ないからだと母は思っているフシがある(否定はできませんが)ので、夫が退職したと知ると色々心配かけますし、『困ってるんでしょ』と支援してきそうなのです。ずっと働いてきた母にはもうのんびり暮らして欲しいのにパートで働いています。そんな親に娘夫婦(私達)のことなんかで老後の大切なお金を使って欲しくないんです。

まとまらず、長くなりましたが、アドバイスお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは。



参考にもならないかも知れませんが…

先日私の勤める会社でうつ病で辞めた方が居ました。
50歳の男性で勤続20数年のベテランで皆から頼りにされていました。

夜眠れない 無気力(誰よりもやる気に満ち溢れていた方でした) 周りの人間にあたりちらす 逆に塞ぎこむ


あまりにもひどくなり奥さまに促され退社されたようです。
うつ病は 悪化すると自殺などの恐れもあります。

旦那様は一歩手前、完全につぶれてしまうと働く意欲事態が失せてしまう・子供を作るどころではなくなるかもしれません…

あれも、これも、、、と色んな考えが頭をもたげますが、まずは 旦那様の精神的肉体的健康を一番に考えるのが優先と思います…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!

>旦那様は一歩手前、完全につぶれてしまうと働く意欲事態が失せてしまう・子供を作るどころではなくなるかもしれません…

そうですね(><)仰るとおりでございます。幸い私もまだフルタイムで働いていますし、しばらく厳しくても私の稼ぎだけで生活はできます。夫がつぶれてしまう前に今の状況から救い出さないことには進めないですね^^;

お礼日時:2010/03/02 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!