dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地の固定資産税いついて質問です。
土地の固定資産税の事についてHPなど調べて見ているのですが
いまいちよくわかりません。
これから家を建てようと思ってます。
170坪の土地に建てた場合に
土地の固定資産税はいくらぐらいになりますか?

A 回答 (2件)

土地の固定資産税は「評価額」次第です。


同じ170坪でも、公示価格が坪100万円の土地と坪10万円の土地では評価額が違いますから、税率は同じでも税額が違うのは当然ですね。
税率も各市町村で若干違いがありますが、平均値は1.4%のようです。
評価額は公示価格の70%程度のようですから、公示価格100万円の土地なら、年間166万6千円程度になります。
公示価格10万円なら、1/10になると思って良いと思います。
建物の評価額は、同じ建坪でも建材の質等で評価額も変わるようです。
但し、建物の評価額は償却資産ですから、毎年減額されます。
現在の土地に住宅を建てた場合に一時的に土地の固定資産税が減額されるかは、各市町村の判断によると思いますので、市町村役場に問合せた方が確実です。
公示価格の分からない土地や市町村の税率が分からない固定資産税を回答出来る人はいないはずです。
    • good
    • 0

>評価額は公示価格の70%程度のようですから、公示価格100万円の土地なら、年間166万6千円程度になります。



補足すると、住宅用地なら軽減措置があるので、坪単価100万円の土地が170坪だと、固定資産税評価額が11900万円程度だとし、200平米までを700万円、200平米以上の部分を2550万円で計算しますので、45万円位の数字になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!