

現在就職活動中です。以下の件について皆さんの御意見を頂けないでしょうか?
金曜の17:00ごろ企業から電話がかかってきたようですが、用事があり出れませんでした。
21:00ごろ留守電を聞いたら、面接日程の相談をしたいので折り返し電話して欲しいとのことでした。
私の中の常識では、こんな時間や休日中に電話をかけるのは失礼なので、月曜の午前(始業時間から少し間を置いて)にかけ直すべきだと思うのです。
電話を頂いたが出れなかったことに対する謝罪を述べ、「土日に連絡するのも失礼かと思ったので今電話している」という旨を伝えれば良いかなと思います。
ただ、土曜日に会社へ電話したとしても、採用活動中の今の時期なら担当者へ繋がるかもしれません。だとすれば、早く対応できることになるので合理的とも言えます。一応土曜日にかけてみるべきでしょうか?それとも上記の対応で十分でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは月曜日に電話するのがベターでしょうね。
休日出勤をする人はその日が余計な仕事が割り込まないから休日出勤をするものです。
これは他部署からや外からの電話や対応をせずに済むからです。
そういったところに電話をすると相手の心証はどうなるかはあなた自身で分かるはず。
現にあなた自身で本来電話をかける時間が分かっているのですから。
結論は月曜日に電話をすれば良いということになります。
面接を急ぎでしたいのなら留守番電話の伝言が
「いついつに面接をしたいので対応のほどお願いします。ご都合が悪ければいついつに電話を下さい。」といった伝言になるはずです。
よって土曜日に電話をする必要などまったくなし。
落ち着いて月曜日に電話をすれば良いのです。
No.1
- 回答日時:
時間をおいて2度もかかってきて、留守電もはいってる
ということは、取り急ぎ面接日程を決めたいのではないでしょうか?
普通の家庭への電話だったらこの時間の電話は失礼かもしれませんが、
企業であれば仕事をしている人がいれば電話にでるでしょうし
残業で忙しければ電話にでないかもしれないし、帰ってれば当然
電話はでないので・・・
とりあえず折り返しかけたほうがいいのでは?
もしでなければ明日電話して、その旨説明すれば問題ないと思います。
この回答への補足
すいません、電話がかかってきたのは1度だけです。
21:30ごろ携帯を見たら留守電が入っていることに気づき、
その留守電の着信時刻が17:00ごろだった、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
最終面接の日時の連絡が来ない...
-
タウンページに載ってない会社(...
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
電話の折り返しについて ハロー...
-
電話対応が悪い会社
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
電話対応でよく噛む
-
身内と働くにあたって…。
-
転職:最終面接で食事。その後...
-
就活中の大学3年生です。 就活...
-
インターンシップに補欠合格と...
-
初出勤前の電話について
-
web適性検査について
-
電話は女子社員が出るのか?一...
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターンシップに補欠合格と...
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
夜遅くや休日に会社から電話が...
-
昼休みに電話をかけてくる人の...
-
就活生です。 志望企業の方から...
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
初出勤前の電話について
-
身内と働くにあたって…。
-
会社の連絡先を探してます・・・
-
「今週中」って?
-
悩んでいます 4月から入社した...
-
電話の折り返しについて ハロー...
-
親が危篤だから欠勤したいとい...
-
選考予約が満席、対処について
-
転職:最終面接で食事。その後...
-
web適性検査について
おすすめ情報