dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

製菓用のバターやマーガリンの代わりに、ショートニングを使う時、
同じ分量(重さ)を使えば良いのでしょうか?
今考えているのは、クッキーをサクサクにする為に、
製菓用のマーガリン(バターより安価なので)を半分くらい、
ショートニングを半分くらいにして作ってみることです。

チョコチップを入れて作るつもりですが、アドバイスいただけますでしょうか?

A 回答 (1件)

基本的には同じ重量でいいです。


製菓用のマーガリンだと、ショートニング程でないけど、バターよりもあっさりサクッとなります。
バターとショートニングを1:3くらいの方がいいかと思いますよ。

バターの代用品であるマーガリンですが、風味やコクで劣ります。


有塩バターだと無塩バターよりも塩味がある他にコクや風味が強いですが、クッキーに少し入れるだけなら、一般的な有塩バターでも一応は代用できます。
そのときはレシピに塩入るようなら塩入れないで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
マーガリンしかなかったので、マーガリンとショートニングを半々で作ってみました。
サックサクで美味しく出来ました!
人にあげる時は、無塩マーガリンではなくバター(食塩不使用)を使います。

お礼日時:2010/03/06 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!