
27歳です。
20歳から年金未納です。
無職です。
20歳から最近までひきこもりでした。
保険に関して無知です。
アフラックや明治安田生命などの保険に入っていません。
収入がなく20歳から国民年金を納付していません。
最近自殺を切っ掛けに心療内科に通い始めました。
ひきこもりだったので収入がありません。
今までの分を免除出来ますか?そのような制度がありますか?
家の中や街中で事故を起こしたり起こされた場合
私には保険が適用されません。出歩くのは危ないでしょうか?
ずっと実家暮らしで4月からデイケアに行きます。
難しいかもしれませんが回答宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
早めにお近くの社会保険事務所にご相談下さいね。
>収入がなく20歳から国民年金を納付していません。
>今までの分を免除出来ますか?そのような制度がありますか?
免除は難しいかもしれませんが、未納分を少しづつ分納する相談にはのってくれると思いますよ。少しづつでも支払い続けることによって、1ヶ月ごと更新の保険証を交付してくれる例が最近は増えているようです。
>アフラックや明治安田生命などの保険に入っていません。
こちらは任意保険ですから、法律的に加入する義務はありません。
No.2
- 回答日時:
国民年金は20歳から加入義務があり、老後に年金として給付をうけるための掛け金です。
未納であれば年金は給付されませんので老後に困ります。事故や怪我をした場合に必要なのはまず健康保険です。
家族の扶養者として入るか、そうでなければ国民健康保険に加入しなければなりません。
保険証がなければ全額自費で病院に支払うことになります。
民間の生命保険や損害保険は自分の医療費に使うことはまずありませんが、相手の車や身体に損害を与えてしまった場合に補償してくれます。
入っていなければ自分ですべて支払わなければなりません。
このうち公的保障である国民年金や国民健康保険は収入がなければ減免や分割などの措置がありますので、それぞれの役所に相談することをお勧めします。
いずれ自分にかえってくる問題ですので、いまのうちから少しづつ、一気に片付けようと思わずにゆっくり確実に対処していってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金後納制度について。
-
時間的猶予
-
刑の全部の執行猶予(宅建)
-
アイヴィジットという所から未...
-
国民年金保険料免除をやめる方...
-
国民年金について
-
自衛消防技術試験の交付申請に...
-
国民年金の猶予取り消しはどう...
-
国民年金保険料の納付について
-
国民年金免除・納税猶予も却下...
-
20歳からずっと実家暮らし無職...
-
ピンクの封筒「特別催告状」が ...
-
年金後納の順序間違いについて
-
下付申請
-
租 調 庸 雑徭 の中で、女性の...
-
2回目のうっかり失効(運転免許)
-
国民年金の納付書の『使用期限...
-
年金未納の場合、どのくらいで...
-
国民年金全額免除 期間延長不承認
-
第3号になりましたが国民年金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報