
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私がヨーロッパで働いていたところでは、ローストして使っていたところはありませんでした。
たとえばクリスマスになりますとドイツではシュトーレンを作ります。その中にはアーモンドホールが入っていますが、生のまま使います。またウイーン名物アップフェルシュトルーデルというのがあります。場所によってはアーモンドスライスを入れます。そのときも生のままです。イタリア菓子にトルタ ディ ノッチというのもあります。チョコレートパウンドにクルミを入れて焼いた物です。そのときもなまを使いました。日本人のレシピーはナッツ類はローストとして使う場合が多いようです。私はオリジナルを大切にするのでなまのままを使います。自分でも味を確かめますが、問題があるとは感じません。要するにご自分食べてみて美味しければ、どっちでも良いということになります。両方作ってみて、味比べするのもおもしろいと思います。参考になりましたか?レシピにもいろいろあるんですね・・・
昨日、クルミ入りのスコーンを作りました。
ローストしなかったのですが、食感も良く、そこそこ美味しいものが出来ました。
今度はローストした物も作ってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も製菓業をすこしかじったことありますが、くるみやアーモンドをケーキやパンに入れるときは必ずローストしてました。
やはり食べた時のカリッとした食感とか、香ばしさが全然違ってきますよ。やり方は鉄板の上に木の実を広げてオーブンに入れ、たまに手で混ぜながら均一に香ばしくなるまでローストします。
結構スーパーとかで売ってるくるみやアーモンドってローストしてあるものが多いのでそーいうものでもかるくローストするといっそう美味しく仕上がると思います。
詳しいやり方まで教えていただき、ありがとうございます。
なるほど、市販の物はすでにローストしてあるんですね。
あるがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- 食べ物・食材 クルミあれば他の油要らない? 1 2023/05/19 21:48
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの生焼けの判断 紅茶のパウンドケーキ作ったのですが1番上あたりは結構焦げていて中間まで 1 2023/06/17 17:24
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- 食生活・栄養管理 ナッツは加熱調理するよりそのまま食べたほうが栄養的に良いですか? ミックスナッツ(アーモンド、マカダ 3 2022/09/21 09:48
- その他(料理・グルメ) カップ焼きそば 3 2023/06/07 02:53
- レシピ・食事 急ぎです!!!! ベイクドチーズケーキを作るのですが、元のレシピの加熱時間が 12cm丸型で予熱17 1 2023/03/09 21:07
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 3 2022/12/29 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキ陥没しました
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
こしあん作り。砂糖は少なくで...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
100gは100ccと同じですか?
-
あんこが痛みやすいわけ
-
煮物の味付けのタイミング
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
バタークリーム失敗しました・...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
好きな和菓子は、何ですか
-
9月30日の郁恵・井森のデリ×デ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
羊羹の味の違いはわかりますか...
-
ビーフシチューが甘いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報