都道府県穴埋めゲーム

こんにちは。私は昨年の春に大学を卒業し、就職した男です。入社以降、トレーナー(指導員)の方がつき、仕事をしているのですが、そのトレーナーとの関係や仕事が、全くもってうまくいいかず、気分が憂鬱になり、今の仕事を続けるべきか悩んでいます…。

トレーナーはとにかく強い口調で者を言い、かつ、こちらが何を言うにしても、論理的に話さないと納得しないタイプの方です。仕事はかなりできる人だと思います。

私が案件等を抱え、仕事を進めるにあたり、その方には必ず仕事の進め方等の相談をする必要があるのですが、必ず「はぁ!!?」「仕事の進め方がおかしい!!」「何が言いたいのか、さっぱりわからん!!」と叱責されてしまい、とにかく仕事が進みません。秩序立てて整理した上で話そうと試みるのですが、叱責から萎縮してしまい、かえってしどろもどろになり、さらに強い口調で叱責を受けてしまいます・・・。

仕事が進まないことについては、上司とも話をするのですが、「ちゃんととトレーナーとすり合わせしないから、うまくいかないんだ!」と言われ、結局同じようなループをたどってしまいます。とにかくトレーナーを納得させないと仕事が進まず、仕事がどんどん遅れていき、「なんでそんなに仕事が遅いんだ!」と、さらに叱責を受けてしまいます・・・。

今の部署は理屈っぽい人が多く、仕事そのものも含め、自分には全く合っていません。正直に言って、今の部署の仕事も、もともとやりたいものではありませんでしたし、入社前に人事から言われていた、「最初の配属先の候補」にも入っていませんでした(人事の方針が変わったとのことです)。

人事部は、少なくとも入社後3年は今の部署にいることになると言っていますが、正直言ってあと2年も続けられる気がしません・・・。最近では気分が憂鬱で、呼吸が苦しく、動悸がします。このまま無理やり続けると、心が壊れてしまいそうです・・・。

今の会社を続けるべきか、真剣に悩んでいます。世間一般では「入社後3年は続けるべき」という風潮がありますが、一方で、「精神的に追い込まれているなら、必ずしも3年にとらわれる必要はない」と、周囲の親しい人は言ってくれます。今の仕事は基本的にほぼ丸1日机にかじりつきなのですが、私自身は、学生時代、接客のアルバイトをしていて、とても充実していたこともあり、もっと組織の外の人と接するような仕事(サービス業や地方公務員(市役所等))に転職し、社会人生活をもう1度やり直したい気持ちです。

「転職なんて考えは甘い。何があっても、3年は今の環境に耐えるべき!」「今の状況なら、仕事を続ける必要はない。」「転職は極端。人事に異動を強くかけあってみるべき。」など、もしアドバイス等あれば、いただけないでしょうか?

本来なら自分で考えるべきことなのでしょうが、多くの方のご意見を聞きたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
駄文、長文失礼いたしました。

A 回答 (3件)

人間関係ってすごく悩みますよね。



ただ、それだけで辞めてもまた転職先でも同じように悩むのではないでしょうか。

しかし、他にやりたいことが明確にあり、それに携われるなら決断は早いほうがよいと思います。
    • good
    • 0

客観的な意見です。

参考までに聞いてください。

まず、問題として
「今の仕事に不安があり、今後続けていく、転職か迷っている」ということですよね。

この場合、判断する情報がたりないと思います。
1.経験が足りない
  (失礼ですが、指導している方にすれば、実績も上げていないやつが何をいっているということです。言われた通りにして実績が上がらなければ最終的に「あなたのトレーナー」が指導力不足で責められるのです。まずは面倒でもいうとおりにしてみませんか)

2.人間関係が見えてこない
  (私は建設系に勤めていた経験から、感情的に罵声を飛ばす方に怯えてしまう気持ちはわかります。ですか、半人前と判断されている人間より長年ともに戦った戦友の話ではどちらをとるか明白です。味方を増やすには、まずは実績を残す。礼儀を尽くす等の歩み寄る姿勢は見せなければならないでしょう。)

3.能力的な問題
  (1年目ではちょっとわかりませんが、人により向き不向きはあります。しかし、今後の努力しだいでいいも悪いも好転します。意外と自分では考えていなかったことが解決につながることもあります。経験者の意見は重要です)

4.あなたの将来性が見えない
  (現状の不安ばかりであなたが将来どうしたいのかがわかりません。10年20年後の自分に対するビジョンが漠然です。まずは目標を決め、そのための力をつける方法を覚えましょう)

 私の憶測と感情にて失礼しますが、あなたが簡潔に述べたつもりでもたぶんあなたの心情(言い訳、自分庇護)が入って何を聞きたいのかわからないと先輩はいいたいのではないでしょうか?(私にもよくあります。この文章の気持ちの部分を削除するだけでもずいぶん簡潔になると思いませんか?)
 相手の言い方が怖いのは仕方ありませんが仕事が伸びれば変わるかもしれません。他人事のように問題点を書き出してみて、目的を達成するにはどうすればいいか考えましょう(できるできないは問題ではありません。達成するためにどうするかを考えましょう)結構気楽になりませんか?
 職安で現在の雇用情勢を見るのもいいでしょうが、たぶん打ちのめされて終わりです。転職するにしてもまずは基礎力が必要です。まずはその辺の情報収集より将来的な資格勉強なども有効でしょう。
 最後に、その会社に暴力、借金、不正がない限り、すぐの転職は薦めませんが最終的には「あなたの気持ち」しだいです。
    • good
    • 0

>今の部署は理屈っぽい人が多く、仕事そのものも含め、自分には全く合っていません。

正直に言って、今の部署の仕事も、もともとやりたいものではありませんでしたし、入社前に人事から言われていた、「最初の配属先の候補」にも入っていませんでした


「入社後3年は続けるべき」の意味は、3年頑張ると仕事の全貌、人間関係構築の仕方、社内を円滑に動かすコツなどが分かるという意味です。
これが身に付くとロスなくいい仕事ができます。
だから必死に頑張るのです。
逃げることは簡単ですが、難しい職場で、難しい上司を相手に壁を破ることができれば、質問者さんは一回り大きくなり、大きい仕事を任せてもらえるようになります。
そのトレーナーさんに今の苦しい心情を伝えることはできませんか?
頭を下げるなり、相手の懐に飛び込むことが大事なように思います。
質問者さんは逃げ道を考え、最善の努力をしているようには見えません。
逃げていては成長はできません。

なお、出来る人材とはどのセクションに異動しても確実にこなせる人を指します。企業にとってベストな人材です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!