プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイクのマフラーの音量に関しては
ハーレーがヤリ玉にあがり、非難されますが
数ある車やバイクの中で、ハーレーは特別うるさいですか?

もしそうだとしたら、どうしたら解決できると思いますか
個人的には、バイクのマフラーの音量規制を北米並みに緩和して
そのうえで、規制を超える音量のマフラーの
販売、取り付けを規制した方が、効果があると思うのですが

現状では、あまりにも規制が厳しすぎるので
爆音マフラーを望んでいないオーナーまで
車検に対応しないマフラーに交換しているように思います

ある程度の排気音量が欲しいハーレーのオーナーと
徹底的に規制すべきとする人たちの妥協点は
どのへんにあるのでしょうか

A 回答 (12件中1~10件)

うちのクラブにおいては、ハーレー乗りはみなノーマルのママなので、静かです。


むしろ、1台ドカの999Rがおりますが、その方がうるさいです。もちろん、車検適応しないマフラーだったりしますが。ノーマルの696+は静かですから。

>規制を超える音量のマフラーの
>販売、取り付けを規制した方が、効果があると思うのですが
これの効果があると言うのであれば、ビックスクーターはみな静かなはずですが、ハーレー以上の大爆音を出して走り回っていますし、取り締まりもホトンドありませんよね。

>あまりにも規制が厳しすぎるので爆音マフラーを望んでいない
>オーナーまで車検に対応しないマフラーに交換しているように思います
これ、意味が良くわからないんですけど…。ノーマルであれば、静かですし車検対応ですよね。爆音マフラーは、総じて車検に対応していないですよね。つまり、静かなままで良い人(もしくは、爆音で周囲に迷惑をかけたくない人)は、交換する必要は無いはずですよね。ってことは、爆音を望んでいない人はそもそもマフラーを交換しないか、車検適応程度の音控えめのマフラーを選んでいるんですよね?

ハーレーに限りませんけれど、マフラーのサードパーティーで真面目な業者は音の規制に積極的ですよね。でも、チョット値段が高め。
ハーレーの場合、海外でも人気のバイクですから、ハーレー対応の粗悪(音がね)製品も安めで入ってきて、それの流通量が多い!ってことあたりなんじゃないかと。
国内でも、ネットオークションなどで売られている格安パーツは、迷惑部品です物ね。最近は、小僧どもがバイクから(車からもだけれど)は慣れていますから、そのような粗悪パーツを買う人はかなり限られていると思うのですが、ハーレーはそれ自体が200万もするくせに、パーツで車検にも適応できないような見てくれ優先のパーツを装着していたりすると、やっぱり「せっかくのハーレーなんだから、大人の乗り物&大人の乗り方して欲しいよな」とは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>これの効果があると言うのであれば、ビックスクーターはみな静かなはずですが
現状では、販売については野放しに近いです

>音控えめのマフラーを選んでいるんですよね?
こういうマフラーは、ほぼ市場に存在しないに近いので
北米の純正マフラーが、もし車検に対応するなら
それで十分だと言う人も多いのです

>せっかくのハーレーなんだから、大人の乗り物&大人の乗り方して欲しいよな」とは思います。
全くその通りですね
現状では、やりすぎてしまっている部分も多いでしょう
ブームとなれば、質が落ちるのは仕方ないのかもしれませんが

お礼日時:2010/03/12 04:23

>数ある車やバイクの中で、ハーレーは特別うるさいですか?


オーナーが音に愛着があるのはよく分かるのですが、
興味のない者からすれば、バカスクの音と何ら変わらないわけです。
日曜日の朝、もう少し眠っていたい時に、あの今にも止まりそうなエンジン音を聞かされるのはつらいです。

私もビッグツインに乗っています。排気音だって乗り味の一つだと思います。
だけどそれを「うるさい」と思う人がいるならば、無音だって我慢します。
興味のない人からしたら、私のバイクもバカスクも一緒なんですから。

今はタバコを吸っていませんが、昔はピースを吸っていました。
ピースは香りが良いんです。
でも、吸わない人にとってみれば所詮「タバコ」なんです。
煙いだけなんです。
それと一緒だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>あの今にも止まりそうなエンジン音を聞かされるのはつらいです
深夜・早朝はきつかもしれませんね
大金をはたいて止まりそうなエンジン音を
手に入れようとしている人も多いんですよね

>だけどそれを「うるさい」と思う人がいるならば、無音だって我慢します。
個人的には、これはありえません

>バカスクの音と何ら変わらないわけです。
『バカスク』という表現もあまり好きじゃないですね
みんなガキの頃は、そんなもんだったじゃないでしょうか

お礼日時:2010/03/12 04:16

私はハーレーが特にうるさいとは思いません。


どちらかというと車検のないクラスのマフラーがうるさくてたまりません。
うるさいビッグスクーターが隣に止まるとうんざりします。
と、いうことは(少なくとも私の周囲では)大型の大抵の方がノーマルか車検対応マフラーを使っているということではないでしょうか。

>現状では、あまりにも規制が厳しすぎるので爆音マフラーを望んでいないオーナーまで車検に対応しないマフラーに交換している

とは思いませんし、こういう考え方でマフラーを選ぶのは間違いです。
法律は守るべきですし、守りたくないなら法律を変える努力をしなくてはいけません。
法律をかえる努力をせずにただ破るのでは、世間一般の方に ライダー=騒音テロリスト と思われても仕方ありません。
法律が変えられないなら、やはりそれは民意ではありません。

現状の法律下で大きな音を楽しみたいなら、補聴器でもつけるしかありません。

私もマフラーは変えていますが、音のためではありません。
軽くなるし、メンテナンス性が良くなるからです。
交換で車体は10キロ軽くなりました。
※自分は10キロ増量しています(笑)
二本出しを4in1にしたのでメンテナンスも楽です。
車検対応マフラーに更にバッフルをつけて静かにしています。

ライダーのためにも規制は強くすべきだと思います。
ただし、規制音量を下げろということではありません。
音量検問等を実施すべきであると考えています。
車検だけ通した後、非車検対応マフラーに替えたバイクや車検のないクラスのバイクを取り締まるのが、規制強化の悪循環から抜け出す唯一の方法だと思います。

妥協点というのはないと思います。
喫煙派と強固な嫌煙派と同じで理解し合えないと思います。
現行法を守れない人を取り締まれないのであれば尚更です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>こういう考え方でマフラーを選ぶのは間違いです。
ハーレーのマフラーを交換しようと思ったら
そういう選択肢しか現状ではないんですよね
もし北米の規制と同レベルであればとよく思います

>守りたくないなら法律を変える努力をしなくてはいけません
この質問も、努力のうちの一つです

>※自分は10キロ増量しています(笑)
私は、5年で12キロ増量しましたww

お礼日時:2010/03/12 04:04

一応この業界に片足突っ込んでる大型2輪乗りですが。



>現状では、あまりにも規制が厳しすぎるので
 爆音マフラーを望んでいないオーナーまで
 車検に対応しないマフラーに交換しているように思います

・・・そりゃおかしいですね、ハーレーだけが規制が厳しい訳ぢゃないもの、でも五月蝿いマフラーに換えてるのは圧倒的にハーレー乗りが多い。普通は規制クリア出来ないとなれば諦めて交換しません。ハーレーを見てるともう、マフラーだけぢゃなく全体的に法規とか関係なしに改造しちゃってるのが多いから、群馬のハーレー代理店やってたウチで『群馬で唯一の2輪専業指定(民間車検)工場』だった所が、『そんな車両ばっかり入ってくるので抜き打ち監査をやられたら絶対にアウト』と言う理由でハーレーの代理店権を返上しちゃったと言うのはこの辺の業界では有名な話。ハーレー売ってる人間が『ヤバイ』と思うくらいだからやっぱりハーレー乗りはそ~ゆ~のが多いという事なのでしょう。

>ある程度の排気音量が欲しいハーレーのオーナーと
 徹底的に規制すべきとする人たちの妥協点は
 どのへんにあるのでしょうか

・・・そんなモンありゃしませんよ、別に徹底的な規制を望んで無くても全車一律に『保安基準』と言う縛りがありますから、妥協も何もそれを守るしかないんです。で、普通はみなそれを守ってるんです。それを『もっと音量が欲しい』と言うのは我侭以外の何者でもなく、街の珍走団となんら変わりません。結局ハーレー乗りはその『もっと音量が欲しい』を実行してしまう所に問題があると思うんですけどね、ワタシとしては。遵法精神が欠けてるというか。ヘルメット一つ取っても『カッコいいから』と言うそれだけの理由で『ヘルメットではなく帽子です』と注意書きされてるかぶりモノ(法的にはノーヘルと同じ)で走ってるヤツが如何に多いか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>でも五月蝿いマフラーに換えてるのは圧倒的にハーレー乗りが多い
確かにそうですね
程ほどの音量のマフラーって、ほぼ存在しないんですけどね

>・・・そんなモンありゃしませんよ、
ありませんかw
妥協点というのは、法規制を言ってるんじゃありません

>『ヘルメットではなく帽子です』と注意書きされてるかぶりモノ
これについては、全く同感です
初めてのバイクが、ハーレーという人も最近は多いので
危険性が理解できていないのかもしれません

お礼日時:2010/03/12 03:40

このたび、マフラー手前のエキパイ集合管からの継手が、老朽化にて割れ、爆音化中です。


最初は、小さな音だったので、まさか切れているとは知らず、チェックのため外したら、元に戻らなくなってしまい、すき間が開いた状態です。

アイドリングから、爆音で、珍走団でも、ここまでうるさい音は無いんじゃなかろうかというほどの音が出ます。
わずか数ミリの隙間ですが、音はチョー強烈です。

でも、偶然に、この爆音バイクに乗って、珍走団の気持ちが少し理解できました。(なお、あまりひどいので、修理までサブのオフ車に乗っています)こう、アフターファイアーはするは、回転数が合うと、ものすごい音が漏れるわ、高速になれば、風切り音であまり聞こえないので、ゆっくりやりますし、空吹かしなんかも、すっごい気分いいです。

こりゃ、罪だなんて、これっぽっちも思えないほど、最高の気分です。

無論、聞かされてるほうは、バットでぶん殴りたくなるだろうくらいわかる音です。良識ある大人のすることでは無いと建前は言えますが、ほんと、デカイ音のデカイバイクは、最高に気分がいいっす。

などと、ハーレーに爆音を響かせている人は、思っているんだと思います。
マジ、うるさいです。
珍走団と、ハーレーのうるさいのは、線引き不可能です。
ただ、故障中の場合だけは、勘弁してください。今、最後のガスケットが到着するのを待っているところです。オークションで落として、ようやく純正品が到着しましたが、肝心のガスケットがなぜか着かなくて。
(バイクで爆音は、やってはいけません。)

(あした、もういっかいだけ、乗ろうかなぁ・・・<ーだめ!)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>などと、ハーレーに爆音を響かせている人は、思っているんだと思います。
否定はできませんね

>珍走団と、ハーレーのうるさいのは、線引き不可能です
ここは線引きしましょうよ
珍走団は、ほぼ直管マフラーでアクセルコールしながら
大集団で走ってるわけですから区別できるでしょう
んっ、そうでもないかw

>(あした、もういっかいだけ、乗ろうかなぁ・・・<ーだめ!)
一回だけですよw

お礼日時:2010/03/12 03:21

2気筒は音がつながらないので4気筒より耳障りと感じるし、最近多いし排気量の大きいハーレーはうるさいバイクの代名詞みたいになりましたね。

でも新車のハーレーは静かですよ。今まで街を走っていた音の大きいハーレーを見て買った人は拍子抜けするんじゃないかと思うほど。

ハーレーだけじゃないけど今まで音が大きすぎるバイクが多すぎて、自分で自分の首を絞めちゃったってことだと思います。こういう僕もほとんど全てのバイクのマフラーほかいじって来ました。中にはうるさいのもありました。最近は、長距離走ると耳がじーんとするのがこたえるのでノーマルに毛の生えたようなやつにしています。最近は外国製も静かになりましたね。

まあ、法規で決まってる以上の音は出せない訳なので、ギリギリの物に換えるか、年式の古いモデルに乗り換えるしかないでしょう。妥協点は、法規内の音量の製品に止め、早朝、夜間は極力乗らないくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>2気筒は音がつながらないので4気筒より耳障りと感じるし、
でも、だからこそハーレーに乗ってるんですよねw

>排気量の大きいハーレーはうるさいバイクの代名詞
代名詞であって全てじゃないんですよね
国産アメリカンと区別できてるのか疑問です

>法規で決まってる以上の音は出せない訳なので、ギリギリの物・・・
ギリギリの音量のマフラーは、ほぼ存在しないですね
作っても売れないので

>早朝、夜間は極力乗らないくらいでしょうか
確かにそうですね

お礼日時:2010/03/12 03:10

>運転者だけうるさくなる仕組みがあればいいんじゃない?


ということは質問者さんは取り付けてるんですね

斜め読みしないでください。そんな装置 私は要りません。
私が欲しいバイクは 運転者にも周囲にも静かなバイクです
ましてや腕のわからない人間に改造を預けるようなDQNではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度の回答に感謝します

お礼日時:2010/03/11 20:34

ハーレーがうるさいのではなく、マフラーを違法なものに変える人がうるさい。


そして、ハーレーユーザーにはそうした人が多いというだけです。
音が大きいことがハーレーの魅力と思っている。
バカじゃなかろか。
暴走族に憧れる厨房と同じです。
音で自分をアピールすのは暴走族と同じです。
自己満足なら、マフラーを自分の顔に向ければいい。

規制が厳しくなったのは以前の規制でもうるさいからであり、本来ならば規制前の車種でも全て同じ基準にすべきなのですが、
過去に販売された車種に関しては当時の法律を適用するということになっているので、乗れるというだけです。

もちろん、全てのハーレーユーザーがそうだとは思っていません。
妥協点は、無いでしょう。
本質的には珍走DQNなのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>マフラーを違法なものに変える人がうるさい。
>ハーレーユーザーにはそうした人が多いというだけです。
確かにそうかもしれませんが
ハーレーに限らず、趣味でバイクや車に乗ってる人は
多いんじゃないでしょうか

>暴走族に憧れる厨房と同じです。
>音で自分をアピールすのは暴走族と同じです。
排気音もバイクや車の魅力の一つだと思います
車やバイクを趣味としている人は
そういう部分があるんじゃないかと思います

>全てのハーレーユーザーがそうだとは思っていません。
ありがとうございます

>本質的には珍走DQNなのですから。
あくまでも趣味の領域なので
そう感じる人もいるでしょうね

お礼日時:2010/03/11 20:33

「数ある車やバイクの中で、ハーレーは特別うるさいか」と問われれば、そりゃあ、音量は特別大きく感じます。

しかし、それこそがハーレーの魅力なのだと思います。音が目立たないハーレーは、言ってみれば声の出ないカナリア、ラメを着ない小林幸子。静かに加工したうえで走れ、というのは本末転倒。走らせる意味がありません。

なので、他のご回答にもあるように、マナーを守って、例えば(公園で花火が禁止になる時間である)22時以降は、できるだけ住宅地で音を出さないとか、赤ちゃんのお昼寝や勉強中の人も視野に入れて、静かな地域で不必要に爆音を鳴らしたりアイドリングしないなど、常識的なマナーが守られていればいいと思います。

強いて言うなら、爆音モードと静音モードに切り替えられる機能が開発されれば、乗るほうも暮らすほうも、上手に共生できるかもしれません。ちなみに私は、眺めるの専門です。ハイウェイで「ドドド」って近づいてくると嬉しいですよ。仕事中に窓の外でやられると、おいおい、って思うけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>マナーを守って、例えば(公園で花火が禁止になる時間で・・・
>常識的なマナーが守られていればいいと思います。
全く同感です
少なくとも私の友人のハーレー乗りは
結構気を使っている人が多いんですけどね

>爆音モードと静音モードに切り替えられる機能が開発されれば
あることはあるんですが
静音モードで日本の規制に対応しているかと言うと
そうでもなかったりして中途半端なんですよね
燃調の問題もあるので、なかなかうまくいきませんね

お礼日時:2010/03/11 19:53

ハーレーはノーマルでもうるさいです。


バカ丸出しのマフラー付ければさらにうるさいです。
ああいうのや未だにいる暴走族がいるのでバイク乗り全体が白い目で見られます。一般市民にとってはどっちもうるさい点では同じ。
国産の大型車でもSS系ならなめらかなのでそれほどうるさくありませんね。
ハーレーも直列4気筒だったら静かになるのでは?

音を楽しみたいなら マフラーの先が運転者の耳に当てるようなしくみで運転者だけうるさくなる仕組みがあればいいんじゃない?

私も大型二輪乗ってますが 音なんて 他人に「バイクが走ってることさえ分かればいい」と思ってますのでノーマルマフラーです。
ノーマルより静かになるマフラーが仮にあれば金出して買ってもいいくらいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ハーレーはノーマルでもうるさいです。
おそらく一般の人が見ただけでは
ノーマルかそうでないかは分からないと思いますよ
ノーマルは、かなり静かです

>SS系ならなめらかなのでそれほどうるさくありませんね
>ハーレーも直列4気筒だったら静かになるのでは?
これは偏った意見ですね

>運転者だけうるさくなる仕組みがあればいいんじゃない?
ということは質問者さんは取り付けてるんですね

>ノーマルより静かになるマフラーが仮にあれば金出して買ってもいいくらいですね
多少手を加えれば、十分可能ですよ
無料で改造しますので、ご連絡ください

お礼日時:2010/03/11 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!