
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原則として別表5の繰越損益金とB/Sの繰越剰余金は一致しますし、一致させておかないと後からわからなくなってしまうので、申告書作成時には一致させるように別表調整をします。
一致していない理由としては
1)単純なミス
・全体の所得計算に誤りがなければBSにも計上されている利益準備金、別途積立金、納税充当金(未払法人税等)などに同額の不一致額が出てくるはずです。
・計算に誤りがある場合には何処でちがっているかは、申告書を精査しなければわかりません。
2)株主資本勘定の移動に伴う処理ミス
・欠損金塡補のための資本金等の取り崩しによる場合
・自己株式の償却
・組織再編に伴う利益積立金の移動
これらについては別表4をとおさず、別表5の中だけで処理するものなので、この処理を誤った場合には繰越剰余金と繰越損益金が一致しなくなります。また、一致させないままで処理しても誤りではありませんが後から経緯がわからなくなる可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 キャピタルゲインに対して課税された税の還付方法について教えて下さい。 2 2022/05/22 22:58
- 投資・株式の税金 株式譲渡所得や配当所得の国税と地方税での課税方式の統一化 1 2022/09/19 10:04
- 投資・株式の税金 株売却損益の複数年繰越について教えていただけませんでしょうか? 株初心者のため表現が乏しい点はお許し 1 2022/12/25 02:55
- 投資・株式の税金 株の損益は3年間繰り越されますよね これは配当の税金にも考慮されますか? 例えば前年で100万損をし 2 2023/08/22 01:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 繰越利益剰余金と剰余金について 写真の純資産の科目についての解説図で、 繰越利益剰余金の部分に、(剰 1 2022/07/12 17:10
- 公認会計士・税理士 例えば、株式で損益を出した場合 3年間繰り越すことができますよね 特定口座の年間取引報告書を税理士に 2 2023/08/07 02:40
- 投資・株式の税金 例えば、株式で損益を出した場合 3年間繰り越すことができますよね 例えば 途中2年目で損益の確定申告 3 2023/08/07 03:02
- 投資・株式の税金 株の損益は3年間繰り越されますよね これは例えば、 去年1000万損しました 今年100万勝ちました 2 2023/08/20 21:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題についてです。大問3の精算表の問題なのですが未払い消費税から下の科目を貸借対照表に書く 1 2023/03/02 13:48
- 確定申告 株の損益は3年間繰り越されますよね これは例えば、 去年1000万損しました 今年100万勝ちました 8 2023/08/20 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報