電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日アウトソーシング系の仕事に転職しました。
ハローワークの紹介です。
求人票には就業時間、年間休日、給料等が掲載されており、
面接でも聞かなかったのですが、
実際入ってみて求人票と違うことに唖然としてしまいました。
初めての転職で、給料面の事を余り聞かなかったのは
私のダメだった所ですが、面接で18万円を提示されましたが
実際の所は15万円でした。
就業時間についても休憩120分と書いてあったのに、
昼の60分だけで、年間休日数80日が70日くらいで
日曜日休日だったのに、班の入れ替えなどもあり、
あまり休めないような感じです。
それでも残業も多く、月4日程度の休みです。
これって許容範囲でしょうか・・・?
まだ入って1カ月のバイトで試用期間中なんですが・・
もし辞めるとなると職歴にも残ってしまうのでしょうか?

ちなみに保険類は試用期間中なので入っていません。
しかし、再就職手当の申請は申し込みました。
受け取りはまだですが。
何よりも、先輩方が仕事初めの初日に、ここは地獄だよ
休みが全然ないよ、給料安すぎるよ等言われました。
やる気が完全に削がれました。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

>まだ入って1カ月のバイトで試用期間中なんですが・・


>もし辞めるとなると職歴にも残ってしまうのでしょうか?
>ちなみに保険類は試用期間中なので入っていません。
保険類に加入してないのであれば職歴には残りません。
履歴書に記入する必要もありませんので、辞めるなら今のうちです(笑)

給料は試用期間中だけ15万円・・・って事では?
まぁ、その他の休憩時間や休日に不満があるみたいなので、どうしても無理と思うのであれば辞めるのは早いうちがベターだと思います。

因みに私もハロワの紹介で正社員で採用されましたが、相違が多く納得出来なかったので、試用期間中に辞めました(笑)
    • good
    • 0

ハローワークの求人なんてそんなものです。


会社から求められるような人材はそんな場所で求職活動しません。
世の中の現実を少し理解する事が出来ましたね。
騙されたのでしたら監督署へ通報してください。
結果は明白ですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!