
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わかります。
夫が鳴らします。心の底からやめてほしいですよね。でも、彼らにとっては「この快感ガマンするくらいなら他人の気持ちなんて小さい小さい」くらいの意識なのでしょう。
「我慢する苦痛>鳴らす場合の苦痛(あなたの小言)」だからいけないのです。
「鳴らす場合の苦痛」をもう少し大きくすればよいのではないでしょうか?
あなたは女性ですか?
もしそうなら職場でこういう時に“女”を使わなくていつ使うのでしょう。
「本当に気持ち悪いんですー(涙目)」と言いながら耳栓をしてみたり、音が出たとたんに「やーん」と周りの男性に訴える。
若さや容姿は関係ありません。女性なら許されることってあるのです。
「おまえが鳴らすとserori2833さんのSOSが気になって仕事にならん。やめろ」と誰かが言ってくれれば勝ちです。
もしくは本人がうざがってあなたの目の前でやらなくなれば結果オーライです。
経験談からですが、夫は今は風呂や自室などで鳴らしていると思われます。
もしあなたが男性ならば、職場でいちばんかわいい女性にごちそうでもしてこの役回りをお願いしてはいかがでしょうか?
他人の持って生まれた性癖を修正しようとするからには、ある程度の根気と代償が必要です。
とってもわかりやすいアドバイスありがとうございます。
質問をするときに、「おまえが神経質なんだよ」なんて回答がきたらどうしようと不安に思っていましたが、こんなに親身にいろいろなアドバイスがもらえて本当にうれしいです!
アドバイスを参考にさせていただき、なんとしてでもやめさせてみせます!
このストレスをわかってくれる人がいたということだけでも
本当に救われました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
冗談ぽく言っても伝わらないと思いますので、
本気ぽく言ったほうがいいと思います。
「歯ぎしり」や「ガラスに爪」など、言いたいことがわかりやすいですから、
そのことを、普通にまじめな態度で伝えたらいいと思います。
たった一度だけで伝わると思わないことも必要かもしれません。
後輩が相手でしたら、言いにくいこともないと思いますが・・・
回答ありがとうございます!
素直な後輩なんですが
この件に関してだけは
不思議なほど、悪びれた様子もなく、続けるので
気にする自分がおかしいのか?と不安があり
強く言う自信がありませんでした。
でも3名も、わかっていただける人がいて
本気で言っていいんだ!と思えました。
一度であきらめずに再度伝えてみます。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
「行為に対して恐怖感を持たせる」という手段もあると思います。 医学的に説明すると、関節の中には水が入っています。その水が急に移動することによって音が鳴ると学びました。ですので、関節にとって良いことばかりではないはずです。(真実か否かは分かりませんが……)
迷信では「関節が太くなる」とも言われています。
確かに迷惑ですね。私自身関節をポキポキ鳴らされると嫌です。「健康に悪い」と信じ込ませるのが良いかもしれません。ただ、色々な考え方があると思います。
ポキポキって本当に嫌ですよね!
たまにではなく、一日中、しかも注意しても
やめる気がないので、気にするわたしが
異常なのか?と不安に感じたりもしていましたが
同じように感じてくれる人がいて、安心もしたし、うれしいです。
医学的な説明なんて、想像もつかなかったけれど
説得力がありそうですね!
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- あご、関節、バキッという音、鳴る、歯の噛み合わせ悪い
- 指の関節をポキポキ鳴らす人に質問です 私は中学生の時から指の関節をポキポキと鳴らし始める事に目覚めま
- 指の関節をポキポキ鳴らす癖について。 私は中学生くらいから指の関節をポキポキ鳴らし始めるようになりま
- 十字架上のイエス
- この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり
- 持ち家 隣人の騒音について
- あの~私いつも書く、『変形性膝関節症』と、『変形性股関節節症』なんですが、親にいつも『股関節、股関節
- 関節液内における気泡の崩壊ではなく形成によって音が鳴る機構の説明
- 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。
- ダイエット出来ない(続かない)母親に本気になってもらうには?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショルダープレスの重量が30...
-
間接をならさなきゃ気持ち悪い
-
サイドレイズをすると関節が鳴る
-
関節を鳴らすのをやめられる?
-
腕立てで肘がぐりぐり「鳴ります」
-
ブリーフについて 外国人はブリーフが...
-
パンツ
-
腕立てをすると間接が鳴って気...
-
アイシャドウをすると殴られた...
-
ペニスの関節鳴らし
-
久しぶりに腕立て伏せをしたら...
-
バレエ 本当に柔軟でこんなこと...
-
いかり肩となで肩
-
肩こり等に効く入浴剤を肩こり...
-
開脚すると足の付け根が”つる”...
-
脚の歪みでしょうか? 横から見...
-
足の腱?神経?を切ると歩けな...
-
バイクをゆっくりやるとスクワ...
-
スクワットの正しい呼吸法につ...
-
アキレス腱が鳴る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間接をならさなきゃ気持ち悪い
-
ショルダープレスの重量が30...
-
腕立てで肘がぐりぐり「鳴ります」
-
サイドレイズをすると関節が鳴る
-
関節を鳴らすのをやめられる?
-
ブリーフについて 外国人はブリーフが...
-
サイドレイズ 6kgは 肩が弱...
-
肩を使わない大胸筋トレはあり...
-
ペニスの関節鳴らし
-
イタリア語で『caro mio』って...
-
関節をバキバキならす音
-
腕立てをすると間接が鳴って気...
-
肘が痛くならない方法は
-
指を鳴らし続けてたら関節が太...
-
アイシャドウをすると殴られた...
-
ペックデッキ(マシン)だけで...
-
顔の振動は網膜剥離の原因に?
-
魔裟斗が坊主にしたときの髪型 ...
-
焼き鳥「かしら」「しろ」とは?
-
バレエ 本当に柔軟でこんなこと...
おすすめ情報