

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語と西語の表現方法がほぼ一致する場合は大体bueno(buen)が使用できます。
例:形容詞+名詞は名詞が表す内容を願う、希望する、祈るという意味なので西語でもbuen tiempo, buen dia, buenas noches(英語は単数)上記の例(形容詞+名詞)を除けば夫々が英語らしい、西語らしい使われ方をするので覚えるしかありません。
a nice time=un rato agradable
be very nice=ser muy simpatico
have a nice day=tener un buen dia
you look nice=que bonito luces, que bien te ves
the weather will be nice=hara' buen tiempo
No.3
- 回答日時:
何について表現するのに使うのか、どういうニュアンスで使うのか、などなどで使う単語は変わってきます。
使う人によっても違ってきます。bueno, bien, estupendo, maravilloso, maravilla, perfecto, etc.
形容詞、副詞 いろいろあります。
そういうことを抜きにして一般的に考えるというのはちょっと無理があるように思えます。
こういう場合にはどの単語を使うのがいいだろうか?という訊ね方をなさるほうが適切な回答が入ると思います。
回答ありがとうございます。
>そういうことを抜きにして一般的に考えるというのはちょっと無理があるように思えます。
ちょっと意地悪な回答ですね。 少々ご面倒でもざっと概略的に説明して欲しかったんですが。例えば次の英語はスペイン語ではどうなるかとか。
a nice meal
a nice trip
a nice photo
a nice guy
a nice joke
a nice design
a nice decoration
No.2
- 回答日時:
一番簡単なのはbienですかね。
very nice = muy bien
です。
buenoはある意味bienの仲間に当たります。
例えば、
美味しい:bueno
ブエノスアイレス(良い空気/アルゼンチンの首都)Buenos Aires
現実的にはbienで「すてき」という意味に使っているのはごく当たり前の
ようにあります。辞書だけを見てニュアンスが弱いと決め付けてしまうのも
早急では・・・と思います。
回答ありがとうございます。
>辞書だけを見てニュアンスが弱いと決め付けてしまうのも
早急では・・・と思います。
すみません、辞書というか厳密には西和辞典を持っていないんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 皆さん、日本は極端な「モノリンガル社会」だって 2 2022/05/23 22:10
- 英語 【英語】 たくさんの素敵な人に出会えた。 ・I met many nice people ・I ha 6 2023/06/01 10:36
- その他(言語学・言語) 第語学勉強に迷ってます。高3女子です。 韓国語を高一から初めて一年半で日常会話レベルの試験には合格し 3 2023/07/31 18:17
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- 英語 母国語が英語以外の国で、第二言語として英語を話せる割合が多い国ってどれくらいですか? 3 2023/02/05 21:18
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 英語の聞き取り このBGMの歌詞は下記であっていますか? Wan wan wan Wonderlan 1 2023/02/18 15:22
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
agree withとagree that
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報