
派遣社員です。
4月からの1年契約であったため今月末に契約が切れますが、
現在の派遣先では更新の検討をしてもらっております。
(が、予算等々の都合がつかず、更新できない可能性も残っています。)
上記の状態とは別に、仕事はかなり忙しく連日残業の日々を送っております。
仕事にはやりがいを感じていたので、契約更新できなかったとしても今の職場の仕事を精一杯こなして
いこうと思い、頑張ってきました。
しかし今月はただでさえ業務が山積みなうえに、休日出勤・出張、他部署の応援の仕事まであり、
体力的にぎりぎりです。
それでも本来業務との折り合いをつけて何とかやりくりしていたところ、上司からさらに追加で、
直前まで全く指示されていなかった出張を「行ってくれるものだと思ってたから行って欲しい」
と言いだされました。
(その前日にも別件の出張が入っています。)
耐えかねて、「他の業務が忙しいので」と断らせてもらったのですが、
おそらく上司は気分を害されたと思います。
仕事が山積みで煮詰っていたのでつい断ってしまいましたが、後から考えてみれば、
派遣社員なのに「忙しいから」出張を断るというのはおかしいような気がしてきました。
(一方で、派遣社員なのに例外的に頻繁に出張に行っていることで、
正社員の事務方から快く思われていないのも事実ですが…)
本来業務を片づけたいから上司からの出張命令を断るというのは、常識的に考えて
どう思われますでしょうか。
皆様だったら行かれますか?断りますか?
容量オーバーの仕事を断ったのは正しかったのか、「頼まれた仕事をこなしてなんぼ」なはずの派遣でありながら
「忙しいので」なんて偉そうなことを言って出張を拒否するのは非常識だったのか、一人でぐるぐる考え込んでしまって、
すっかり煮詰っています。
ご意見をいただければ幸いです。
(ちなみに拒否した出張というのは、私が行ったところでほとんどやることはないような内容のものです。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よいと思います。
出張うんぬんをおっしゃってますが、ポイントは現状の作業状況を考慮もせず仕事を割り振る管理者の管理不足の問題でしょう。
ずさんな管理体制かもしれませんが、自分の身を守るためにも日頃からスケジュールを立て自分だけでも管理しておき、いざさらに作業を降られそうになったらそれを見せて無理だという根拠を示すのがよいです。
ただ無理!って断っても、やる気がないと思われてしまいます、そういうダメ上司の場合は特に。
ご回答ありがとうございました。
まさにご指摘の通りの状態です。そのせいで自分の判断に自信がなくなってしまいました。管理監督されない状態に慣れすぎて分をわきまえない態度に出てしまったのではないかとか、上司に対するイライラを仕事に持ち込んでしまったのではないかとか…。
客観的な意見を聞いて、反省なり納得なりしたいと思っていたところです。
はっきり言っていただけて本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
派遣を昔ながいことやってましたが、
そもそもその契約に出張があるのかないのか、ですよね!
契約にない出張で、それは困るというのであれば派遣元を通して言えばいいと思いますし、自分で言えるならそれでもいいと思いますよ。
契約にもあるのに断ったのだとしたら、それは契約違反だと思いますけど。
残業にしてもそうですよ!
私も昔行ってた派遣先で、ものすごい残業攻めにあいました。
残業はないと聞いていたから行くことを決めたのに、それでは労働契約違反ですから、派遣会社に文句を言いました。
すると、「強制はしてないので、自分のペースで帰ってもらってかまわない」と言われましたけど、
すっかり体調を崩して(疲労からくる軽い胃潰瘍でご飯が食べられなくなり)半年で5キロ痩せましたので、契約更新はせずにさっさとやめました。
契約になくても許容範囲ならいいと思いますが(私も許容範囲であればなんでもしてましたし)、
許容を超えてまで、ましてや体調を崩してまですることはないと思います。
それに、仕事は、できない分まで引き受けるものではないでしょう。
できなかったらあとで困るのだから、できないことはできないと言っておくべきだと思います。
そしたら別の人に仕事を振りますよ。
それが上司の仕事ですから。
あまり無理されて体をこわしませんよう。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。
出張は契約で認められているので、私が断れる筋合いではなかったんです。
ただ、ご指摘の通り、できない仕事を引き受けるべきでないというのも尤もだと思いました。
自分の仕事の状況を上司に伝えるのも義務のうちですよね。
srakkyさんのお話とは共通する点が多くて共感しました。(私も1年で10キロ痩せですよ!)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
どのような業務内容か解らないので
なんとも言い難いですが
少なくとも社外に出して遜色ないと言う評価を得ている方だとお見受けしました
派遣だとかそんなことを引き合いに出さず
行きたいのか行きたくないのか
行くことにメリットを感じるのか感じないのか
物理的客観的に断ることに正当性があるのか
上司が目を掛けてくれて心を砕いていってくれてることではないのか
等をよくビジネス的常識に照らして
精査すればいいと思うのです
ところで
このプロセスは正社員と同じだと思います
任される人と任されない人の区別の中で
ある一定の評価を得て
任される人の側に立っていたなら
その時点で仕事に「派遣だから」という言葉を持ち込むことは
なんか違うと思います
逆にそんな考えがあるからこそ
自らを派遣に押し込めているのだと思います
正社員でも権限の限界は当然あります
派遣だから仕事に限界があるのじゃありません
限界はあなた自身の態度の鏡です
今回あなたはその職場で頑張った
きっと上司もその事を認めてる
あなたの上司はきっとあなたを残したがっている
しかし回りの経済的とかの環境がそれを許しがたい
上司にはその苦境をはね除ける
明確な根拠か必要になってきている
そう言うとき
上司のまたその上司に
あいつは派遣期間間際にまでここまで頑張れる信頼のおける人材です
更にこんな助けになりました
と言えたら…
それは説得力に繋がると私は思いますよ
あなたの上司がこんな風に考える人かどうか
私は彼を知らないので解りませんが
あなたは少なくとも私以上には彼を知っていますよね?
彼は先に書いたように考える人ですか
ご回答ありがとうございました。
ビジネス的常識を自分がちゃんと持ち合わせているかどうかに不安があるので、判断にも自信が持てない状態です…。
ですが、ご指摘の通り、派遣だから云々を言い訳にするのは良くないことですよね。
これから仕事をしていくうえで心がけたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新を終了したいけど引き留められる? 4 2023/04/22 18:54
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 派遣社員・契約社員 派遣をなめてる? 4 2022/09/14 13:07
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
上司と仲良しです。しかも上司...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
座っている人に話しかける時、...
-
女性に質問です。職場で上司か...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
最近上司の態度が悪い。私だけ...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
言いやすい人にばかり、仕事や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
おすすめ情報