これ何て呼びますか

お世話になります。
質問を立て続けにして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5767171.html
先ほど上記URLにて質問をさせていただき、「メモリ増設時にレジストリ変更は不要」とのご回答をいただきました。

そこで、あたらしいメモリを使用してPCを起動したところ、下記のファイルが壊れている旨のメッセージが出ました。
windows/system32/config/system

検索を使って調べてみたのですが、「何がどうやら・・・」という感じで・・・。

メモリはパソコン工房の方に相談しながら選んだものなので、大丈夫だと思ったのですが・・・。

原因と対策を教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

【PCスペック】
OS:WinXP Home SP3
マザーボード:MSI PM8M-V MS-7104 Ver2
メモリ:Team Group TVDR1024M400C3(PC3200)

パソコン自体は4~5年前にパソコン工房で購入したものです。
ハード周りを触るのは今回が初めてとなります。

その他必要な情報があれば、お手数ですが質問してください。

A 回答 (5件)

今まで、M/B(CHIP SET)が対応している、容量であればメモリー増設時に


レジストリ変更なんてしたことないです。
少なくても50種類位のPCのメモリー増設経験あります。
そもそも、レジストリーにそういう設定項目あるという話を聞いたことが
ありません。
複数メモリー混在やオーバークロック時にBIOSでの設定なら経験あります。

ファイルが壊れているのでしたら、普通にHDD初期化後、OS再セットアップするのが定番です。
電源容量不足で、負荷がかかった時にリセットかかったり電源が入らなく
なることはありますけど、今回はたいした容量ではないので可能性は
低いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ファイル破損だから、やっぱりそうなるんですよね・・・。

ちなみに、複数メモリ混在時のBIOSの設定ってどうやるんですか?
256MBのメモリがひとつだけ手元にあるので、できれば1GB+256MBの構成で使いたいので。
本来なら別スレ立てて質問するべきだと思いますが、後学のために教えていただければうれしいです。

お礼日時:2010/03/21 01:41

OSはメモリ上で動きます、今回使ったメモリは現在のBIOS設定ではOSが正常動作できないだけなのでしょう。


「BIOS メモリータイミング」などで検索してみてください、メモリーが対応しているのであれば正常動作させられると思いますよ。
    • good
    • 0

ちょっと疑問です それでメモリ確認すると1GB認識していますか?


2スロットだと512*2でないとだめなのかもしれませんよ
そこんとこ仕様から確認してみてください
1スロットで1GBだったら1*2=2GBつけれるかもしれないし
↓ここから実際のメモリの最大搭載量が解ります 一度確認してください
http://buffalo.jp/search/pc/

 ↓レジストリに関係してる?
http://blog.livedoor.jp/zapes/archives/50106198. …
http://support.microsoft.com/kb/307545/ja
    • good
    • 0

本当に「壊れてる」というメッセージですか?


毎回でますか?

ハードをいじったので、システムが変わったよ、と言うメッセージではなかったですか?
それだと、以後出ないで、問題なく動作すると思います。

windows/system32/config/systemが壊れてると、まともに動かないと思います。
http://support.microsoft.com/kb/880636/ja
に回復手段がありますが、途中で失敗すると面倒なことになります。
再インストールの方が、早いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>本当に「壊れてる」というメッセージですか?毎回でますか?
>ハードをいじったので、システムが変わったよ、と言うメッセージではなかったですか?
はい、1GB×1の構成で起動すると必ず毎回出ます。
ただ、手元にある256MB×1で起動すると、普通に起動します。

>windows/system32/config/systemが壊れてると、まともに動かないと思います。
それも何処かのサイトに書いてあったので、メモリが違うだけで起動するしないが変わるのがかなり疑問なんですが、どうしたものかという感じです。

再インストール、検討します。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 01:46

メモリと、ファイルの関係をちゃんと理解されているのか?少し不安なのですが。



基本、メモリの抜き差しと、ファイルの破損は関係ありません。
まず増設したメモリを一度抜いた状態で、きちんと起動するかどうか?確認された方がいいかと思います。

上述のリンクを拝見させていただきましたが、あまり作業内容を理解されずにレジストリなどをいじるとWindowsのシステムそのものが壊れます。

レジストリって、Windowsがパソコンを管理する際の管理情報そのもので、ネット上で公開されている、「レジストリを編集する」方法は、あくまでも裏技です。

中にはMicrosoftがちゃんとサポート情報で、編集方法および目的を公開しているものもありますが、基本はサポートされている方法ではありません。

この回答への補足

すみません。皆様へ少し補足説明をさせていただきます。

メモリの変更前後についてなのですが、もともとは256MB×2がついていたのですが、それを1GB×1に変更しました。
増設という表現が不適切だったかもしれません。
もうしわけありません。
上記1GBのメモリが【PCスペック】に記載してあるメモリになります。

補足日時:2010/03/21 01:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基本、メモリの抜き差しと、ファイルの破損は関係ありません。
それは理解しています。

>まず増設したメモリを一度抜いた状態で、きちんと起動するかどうか?確認された方がいいかと思います。
起動します。

>ネット上で公開されている、「レジストリを編集する」方法は、あくまでも裏技です。
それも理解しています。レジストリを編集するときは必ずレジストリ全体のバックアップを取って世代管理しています。

夜遅くに回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!