dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問させていただきます。

対象車種
トヨタ 16アリスト 2000年式 純正OP 本革 マルチ サンルーフ等

木目のアッパーコンソール→シフト周り→アームレスト
その下部をはっている黒い長い部分(詳しくは画像を御参考ください。)を取り外したいのですが。どうにもうまくいきません。

専門家のお方や経験者様
ご助言いただけませんでしょうか?

持病の精神疾患がある為、過度の検索が出来ず投稿させていただきました。

どうぞよろしくお願い致します。

「16アリストの内装のばらし方について」の質問画像

A 回答 (1件)

アームレストを開き、ウッドパネルの車両後方側を小さな-ドライバーでこじると


ウッドパネルが浮き上がるので、各スイッチのコネクターを切り離し、
車両後方側に引っ張ると灰皿のパネルごと外れます。
その後、アームレスト下のボックス内の底のボルトを外してを引っ張り上げて
取り外すとアームレストのヒンジのボルトが見える様になります。
後はアームレストを取り外してセンターコンソールの取り付けボルトを外せば
終了になったと思います。
間違っていたらごめんなさい。

この回答への補足

詳細なご返答ありがとうございます。
当方の勉強不足で良く理解できませんでした。
アームレスト、灰皿、ウッドパネル(ヒータースイッチ付き)、シフトパネル
上記までは取り外しの経験があるのですが、、、
もう少し勉強します。

補足日時:2010/03/29 15:51
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!