重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度出張で東京に行きますが、東京駅または神保町または
浅草駅周辺のファミリーマートに、英字新聞のヘラルド朝日は
売っていますか?
また、ファミリーマートになければ、他のコンビニや駅の
キオスク・書店で置いている店はありますか?
他のカテゴリで質問しましたが回答がなく、こちらで
再質問させて頂きます。

A 回答 (3件)

ご希望の場所ではないのですが、地下鉄の市ヶ谷駅にあるナチュラルローソンで見かけたような記憶があります(時間帯は朝でした)。



都心の駅のキオスクだと、英字新聞が何種類かあると思います。
買うわけでないのでちらっと横目でチェックしているだけですが、ジャパタイムズ、ヘラルド朝日、デイリー読売など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問に記載した場所のコンビニ、キオスクを何軒か回って
チェックしたいと思います。

お礼日時:2010/03/31 15:08

補足、有難うございます。


ヘラルドは全てのコンビニやキオスクで販売してるとは限りませんね。
10部置いていたとしても、売り切れる可能性が有ると言う事ですよ。
確実にと言う事で、回答させて頂きました。コンビニでも朝日系だけや読売系だけしか置いてない所がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうしても手に入れなければならないというものではないため、
何軒かコンビニを回ってチェックしたいと思います。

お礼日時:2010/03/31 15:04

こんにちは。



ヘラルド朝日は、コンビニやキオスクに置いて有ったとしても部数が少ない為、すぐに売り切れになります。確実に購入するには、目的地に一番近い販売店に連絡し取り置きしてもらえば良いと思いますよ。もしくは、その出張先で新聞を購読してたら、必要な日の新聞を連絡し追加で配達してもらっても良いですね。

この回答への補足

東京ではヘラルド朝日は日本の日刊紙やスポーツ紙のように
コンビニで気軽に買えるものではないということでしょうか。
因みにこちらは田舎ですが、近くのファミリーマートには
5部程度置いてあり、売り切れることは滅多にありません。

補足日時:2010/03/27 16:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!