
工場でパートとして仕事をしています。人間関係と自分自身のことで悩み、体調を崩し辞めたいです。
以前からいじめのようなことはあって、みな去って行ったそうです。
自分も仕事ができない、性格も大人しくて、のんびりで、至らない部分もたくさんあります。
上司は仕事が遅いとか何もいいません。心配はしてくれています。同僚の先輩とうまくいっていません。
3月の25日締めで辞めればよかったんですが、踏ん切りがつかず、子供の学童の手続きをしていたのもあって、まだ辞めると言っていません。
締めまで行けそうもないです。もし辞めたら、離職票は、締めまでは無駄に待つしかないんですよね?
締めの後で辞めたら、失業保険の計算はどうなるんでしょうか?
働いている時間も短いし、少しだけ保険をかけています。
1月分の給与は正月休みで、半分しかなかったです。
1日行くものしんどいです。前より仕事がよりできないことを自分でも痛感じています。
休み休みでも、行ったほうがいいですか?
支離滅裂な文章で、ごめんなさい。
締めの途中で辞めるとしたら、計算どうなるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
次のお仕事を探してからお辞めになったほうがいいと思います。
そのほうが、確かですから。個人的なことを言わせて下さい。 私も三年ほど工場で勤めていますが、ほかに仕事もないから我慢して行っています。決して、顔には出しませんけど、工場なんかで、働く人間のほとんどは仕事に一生懸命だからこそけちで、生活に追われていると思っています。それで、やけにあつかましい工場のおばさんの口癖は人を使わなきゃ、です。どこの工場でもらく出来る立場の取り合いです。もしも、akari1234さんと同じ工場だったら口では仲良しみたいにして険悪な関係になっていたかもです。工場で働く方のなかでakari1234さんみたいな繊細な人がいるかと思うと感動します。私も仕事の出来るほうでないので苦しいこともあるけど、あつかましく頑張ってます。akari1234さんにも今のお仕事を続けていただきたいけれど、健康は大事だから無理はよくないです。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
はじめに、あなたはその会社で何年間働いていたのでしょうか。
期間によっては、給付日はありません。
補足要求します。
下記サイトを参考にして下さい。
参考URL:http://www.situho.com/mt/archives/2006/04/post_6 …
この回答への補足
ofwf さん、 monta47さん、ありがとうございます。
勤続年数書いてありませんでした。すいません。
2年ちかく働いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
クソ客が多い仕事を選んだのが...
-
電力会社の仕事と将来
-
内向的な人で接客してる人いま...
-
下記の仕事内容を分かりやすく...
-
コールセンターの仕事って、人...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
楽だけど給与がすごく低い仕事...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
働いている人の割合
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
学校事務員から教員になりたい
おすすめ情報