dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットなどにつなぐと、ほとんどの割合で画面が正常に表示されません。どういうことかというと、背景が普段は黒いホームページとかも背景が白くなってしまったり、文字が普段より大きく表示され、普通なら枠内におさまる選択肢も枠が表示されず、文字だけでど~んと表示され非常に見にくい状況です・・・
このフォント異常でしょうか?他の人の似ているような質問で対処してみたもののなおる気配はありません。
しかし、たまに10回に1回くらいの割合で、ちゃんと表示されるときもあるのです。
どうか助けてください!お願いします☆

A 回答 (9件)

「ハイコントラスト」の設定はチェックしましたか? これがonだと、以下の問題が起こります。


・ホームページの背景が表示されない
・掲示板などで、文字色が黒にしかならない
・Wordで、図形の網掛けなどが表示されない(真っ白のまま)

ハイコントラストのはずし方は、コントロールパネルの「ユーザー補助のオプション」の「画面」のところにチェックボックスがあります。とりあえず試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

画面のプロパティの設定にて詳細(V)ボタンをクリック。

アダプタタブをクリックすると、アダプタの種類にディスプレイアダプタの型番がかかれています。プロパティボタンをクリック。ドライバタブをクリック→削除ボタンをクリックしていったん削除します。その後指示に従って、再起動するとハードウェアの追加ウィザードが表示されますので、ドライバの保存元を指定してインストールしなおします。ドライバの保存元はCD-ROMまたはHDDのc:\windows\option\cabsあたりにあると思います。その辺はマニュアルなどでドライバの保存元を確認してから行ってください。私の手元にそのPCがあるわけではないので、一般的なやり方をアバウトに書いております。
    • good
    • 0

それからもがきついでに、画面の表示領域が狭くなっている(640*480とか)、画面の色が256色や16色になっているなんてことは無いですよね。


ディスプレイアダプタのドライバを入れなおしてみるとかもダメ元で...

この回答への補足

画面の領域と画面の色規定の値にちゃんと設定されていました。ディスプレイのドライバのいれなおす方法を教えてくださいm(__)m

補足日時:2003/06/25 23:46
    • good
    • 0

IEを入れなおすまたはupdateするなど試すか、あとはスキャンディスクやディスククリーンアップ、デフラグなどでシステムの手入れをしてみるとかオーソドックスな修復を試すぐらいでしょうかね。

最終的にレジストリの最適化を試してもダメなら、WindowsMEの上書きまたは再インストールとなるかもしれません。解決できなくて残念でした。

参考URL:http://free.ptr.jp/custmize1/016.html
    • good
    • 0

同様にデザインの画面で指定する部分をアイコンに切り替えてフォントがMS UI ゴシック、サイズが9ポイント、アイコンサイズが32と

なっていますか? この辺しかないような気がしますが、どうでしょうねぇ(-_-;)

この回答への補足

サイズが10ポイントになっていたので、9ポイントに直しましたが、問題に対しての変化はないようでした。文字のフォントの異常もありますが、背景がうまく表示されていないというのも何か原因がありそうで気にかかります。
そうですか、もう考えられる可能性がないようなら仕方ないですね。。。

補足日時:2003/06/24 20:09
    • good
    • 0

これはどうでしょうね?



Windows のフォントサイズやアイコンサイズを変更してしまい、元の状態に戻したい場合は、次の手順で標準値にリセット。

1. デスクトップの何もないところを右クリックし、[プロパティ] をクリック。
2. [デザイン] タブをクリックし、配色を「Windows スタンダード」に設定して「OK」をクリック。

この回答への補足

ありがとうございます。試してみました。しかし、字体は変わったようですが、文字のはみだしようは、変わりません。
他に考えられる対処法はもうないのでしょうか・・・

補足日時:2003/06/23 22:44
    • good
    • 0

インターネット一時ファイル、履歴の削除を試してからIEの修復をしてください



# Internet Explorer を起動し、[ツール] メニューをクリックし、[インターネット オプション] をクリックします。
# [全般] タブの [インターネット一時ファイル] の [ファイルの削除] をクリックします。
# [ファイルの削除] ダイアログ ボックスの [すべてのオフライン コンテンツを削除する] チェック ボックスをオンにして、[OK] をクリックします。
# [履歴] の [履歴のクリア] をクリックします。 [History] フォルダからすべて削除しますか? メッセージが表示されたら、 [OK] をクリックします。
# [インターネット オプション] ダイアログ ボックスを閉じ、[更新] ボタンをクリックします。

インターネットオプションにはweb設定のリセットボタンもあるので上記手順作業で改善されなかったら、リセットをしてみてください。

これで改善されない場合は、IEの修復 IEとそのツールというのはプログラムのことです。あなたがお使いのIEのバージョンが不明ですので、あのように書いただけですよ。アプリケーションの追加と削除の一覧に見当たらなければまた違う対処をします。とりあえず、上記のことを試してみてください。

この回答への補足

ご回答有難うございます!
ファイルの削除と履歴のクリアを試しました。
それで何も変わらなかったのでweb設定のリセットでもやってみましたが、変化が見られません。。。

ちなみに私のバージョンはWindows Meです。

補足ですが、私はEASY CD CREATER 4をたまに使っているのですが、その最初のメニューのときのフォントも枠からはみ出てしまいます。つまりインターネットだけに限らないフォントの異常ということでしょうか??そのCREATERを使っているときはフォントの異常以外にとくに異常は見られません。

補足日時:2003/06/21 18:39
    • good
    • 0

コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除でIEとそのツールを選択して、追加と削除ボタンをクリックしてください。

メニューにしたがっていくと、IEを修復するを選択できる画面が表示されますので、修復を選んで後はメニューに従ってください。これで直ることもあります。

FONTトラブルも対処しておいたほうがいいですね。
参考URL貼りました

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …

この回答への補足

上記のIEとそのツールというのは具体的には何のファイルになるのでしょうか?よろしければ教えてください。
すいません。未熟者でm(__)m
フォントトラブルは前にも何回かやったことがあるのですが、治る気配がいまだにありません(>_<)

補足日時:2003/06/20 18:07
    • good
    • 0

 IEがおかしくなっているのかもしれませんね。

IEの修復を行ってみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

はい。ありがとうございます。
aquizさんに教えてもらっているので頑張ってみますm(__)m

補足日時:2003/06/21 18:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!