dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。よろしくお願いします。

インターネットの画面をコピーしてエクセルに貼り付けました。
余分な部分まで貼り付けてしまい削除したのですが、コンボボックスがどうしても削除できません。(リンクははずしました。)
ドラッグすることもできず、行を削除してもコンボボックスは残っております。どうしたらコンボボックスを削除できるでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



お使いのExcelのバージョンによって操作が違うかもしれませんので参考までに。
※以下はExcel2000での操作例です。

まず、ツールバーに「デザインモード」というアイコン(鉛筆?と三角定規とものさし
が書かれているもの)が表示されていないでしょうか?
もし表示されていなければ以下の操作をしてみて下さい。

1)メニュー操作
  「表示」→「ツールバー」をクリック
2)表示されたメニューより「Visual Basic」にチェックマークが付いていなければ、
  クリックして下さい。
3)これでツールバーが追加されて「デザインモード」というアイコンが表示され
  ていれば、下記の作業を行ってみて下さい。

次に、コンボボックスの削除を行います。
※添付画像もご覧下さい。

4)ツールバーの「デザインモード」のアイコンをクリックして、くぼんだ状態に
  して下さい。(※デザインモードをONの状態にします。)
5)シート上の消したい「コンボボックス」にマウスを当ててクリックして下さい。
  ※これで「コンボボックス」が選択状態になり、周囲にサイズ変更用の
   マークが表示されると思います。
6)上記5)でコンボボックスが選択状態になったら、[Del]キー(デリートキー)
  を押して下さい。
  ※これで「コンボボックス」が削除されれば完了です。
7)続けて、他のコンボボックスなどのコントロールを削除したい場合は、
 上記5)、6)の作業を繰り返して下さい。

8)なお、シート上のコントロールを全て削除したい場合は、下記の操作を
 行って下さい。
 ◎あらかじめ「デザインモード」をONの状態にします。
   ↓
 ◎メニュー: 「編集」→「ジャンプ」
   ↓
 ◎表示された「ジャンプ」ダイアログの「セル選択」ボタンをクリックします。
   ↓
 ◎表示」された「選択オプション」ダイアログの中の「オブジェクト」という
  項目(オプションボタン)を選択します。
   ↓
 ◎「OK」ボタンをクリックします。
   ↓
 ◎これでシート上の全てのコントロールが選択された状態になります。
   ↓
 ◎ここで[Del]キー(デリートキー)を押せば、全てのコントロールが削除
  されます。

9)作業が終了したら、「デザインモード」アイコンを再度クリックして、
  デザインモードをOFFにします。

以上で作業完了です。

もしも上手くいかなかった場合はすみません。
参考になれば幸いです。
「エクセルに貼りついたコンボボックスについ」の回答画像2
    • good
    • 3
この回答へのお礼

できました!
感激です!!!
ありがとうございました。なんとお礼を申し上げてよいやら…
ずっと困っておりましたので、これでやっと解決です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/26 14:53

画面の上で左クリック、つかめたら画面の4隅と上下左右に小さな四角が出ます。


これを確認して(出たことを見届けて)、同画面上で右クリックして出てきたプルダウンメニューから切り取りを選択して左クリックで削除できますが・・・。
これのことでなければ、こちらの取り違いですので無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
何度もおこなってみましたが、ご回答者様の教えてくださったようにならず…残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/24 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています