
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は 極力明色をお勧めします(太陽熱の蓄熱に差がある)
汚れは どんな色でも 多色の付着は 汚れて見える
周囲の カラーに溶け込む 配慮が必要と思うのですが
我が近隣は面白い 偽石張り風→赤い家→黄色の家→金紫黒青の塗り分け;バカ隣
自家の好きな色は見えない 隣家と協定して 相互に好きな色を塗ったら良いのに
KYを避ける風潮なのに 自家の色は街の調和を作らない とは (ADC)
No.2
- 回答日時:
安っぽさというのは感覚なので、人それぞれ感じ方が違うと思いますので、難しいところですが、この安っぽさが指し示す所が家全体の配色という事でしたら、最近パソコンでのCGシュミレーションも充実してますし、外壁材メーカー(例えばニチハ)のサイトなんかでもイメージが掴めると思いますので、CG化して判断してみてはいかがでしょうか。
或いは、安っぽさがシンプルラインの事を指すのであれば、同じニチハ社の中でもニューライン8という同じような柄の商品があります。こちらは板の厚みが厚いため溝が深く、シンプルラインよりも多少高級感があるかも知れません。そちらをご覧になってみてはいかがでしょうか。(当然価格は高いですけど)
CGはもちろん試してみました・・・が、
素材感まで表現されているものとは思えないものでした。
色の組み合わせの参考には十分になるとは思いますが。
CGではわからない、素材感としての安っぽさを心配していますので、
アドバイス下さったとおり16ミリを検討してみようと思います。
ご意見有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 外壁材が隣軒と同じ 5 2022/06/19 17:25
- 一戸建て 屋根の色が銀黒(光沢のある瓦みたいな銀色) で破風がブラックっての家どう思いますか? 破風の色はグレ 3 2022/12/05 15:14
- DIY・エクステリア 屋外配線の部材を教えてください。屋外電源(12v) → 外壁 → カーポート柱 3 2022/06/06 08:24
- 一戸建て 平屋の片流れで屋根をガルバ合板にしようと思うのですが変でしょうか・・ 1 2022/07/21 05:45
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- DIY・エクステリア 在来工法の木造新築で金物と外壁材について(少し専門的だと思います) 4 2022/10/24 19:34
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- リフォーム・リノベーション 減価償却後の農作業倉庫の壁修理費 確定申告 1 2022/12/24 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築一戸建て建設中の者です。 ...
-
深夜になると、外から笛のよう...
-
太陽光発電、タイル外壁について
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
隣人のホースでの水やりについて
-
「トロフィービル」の意味
-
築4年の外壁リフォーム
-
隣接地の住宅建設中の振動によ...
-
でこぼこに塗装してあるマンシ...
-
外壁にBSアンテナを設置する...
-
ご近所への挨拶文
-
壁を壊してユニットバス
-
外壁の隙間をふさぐには
-
原色に近い色の外壁にする人の...
-
納屋の設計
-
サイディングを張る方向って?
-
虫よけスプレーで書いた壁の落...
-
準防火地域の外壁板貼りについて
-
よくヨーロッパの家々などがお...
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
深夜になると、外から笛のよう...
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
-
サイディングについている外灯...
-
隣人のホースでの水やりについて
-
ご近所への挨拶文
-
外壁に電灯を取り付けたいので...
-
外壁は防火区画の一部?ダクト...
-
玄関の土間から水が染み出てきた
-
新築一戸建て建設中の者です。 ...
-
サイディングの外壁にセメント...
-
自宅解体中に隣家の外壁がない...
-
耐火建築物の鉄板
-
「トロフィービル」の意味
-
コーチスクリュー 下穴
-
外壁の1Fと2Fの間に取り付...
-
登記の建物図 境界線からの距...
-
松下サービスセンターとは
-
LANケーブルなどを通す為に壁に...
-
低層地域のカーポートの外壁後...
おすすめ情報