
冗談半分と興味本位で聞きます。
2ストは潤滑の為にオイルを燃料に混合させることは常識ですが、以前オイル循環型の2ストもあると聞きました。
(ソースはネットか雑誌か覚えていません)
2ストはクランクケースを一次圧縮に使っているのが循環型に出来ない主な原因だと思うのですが、このようなエンジンは本当にあるのでしょうか?またどのような構造なのでしょうか?
出来るけどコストがかかるからやらないということだったと思います。
(2ストの構造が簡単でコストが安いというメリットがなくなるので)
質問を書きながら考えたのがエンジンの動力を利用してポンプを回し、吸気側に加給してあげれば1次圧縮はいらないのでは?と思いました。スーパーチャージャーみたいなもの?でしょうか、確かにコストがかかりそうです。
No.3
- 回答日時:
おっしゃるとおりです。
いくらでもあります。
現役バリバリの洗車なんか
水冷2ストロークV型10気筒ターボチャージド・ディーゼル
ですしね。
今でも日産ディーゼルの車の前面に誇らしくついてるUDのマーク
ユニフローディゼルは間違いなく2ストロークエンジンです。
No.2
- 回答日時:
ここが参考になるかな・・・
UD位しか知らないけど(それも昔のことになってしまいました)
他にも興味深い物が色々と出ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
- 国産車 360ccの軽自動車 最近気になってます。 所有したいなとも考えてます。 スバル360など昭和40年 9 2022/12/17 13:19
- バイク車検・修理・メンテナンス 2ストオイルの混合比 2 2022/06/08 08:58
- 車検・修理・メンテナンス エンジンのピストンシリンダーが摩耗する原因はなんでしょうか? きっちり3000km毎にオイル交換して 8 2023/01/09 13:21
- 国産バイク バイクが途中で動かなくなりました。 3 2023/06/28 13:45
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 中古バイク ジャイロキャノピー オイル切れ 5 2022/07/12 07:10
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- 国産車 スズキT5A550ccとF5A550ccでは T5Aの方が2ストなので力強いのですか。 私が子供の頃 3 2023/05/14 10:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●いよいよ納車・・・
-
多くの人が車のエンジンをかけ...
-
スクーターの慣らしと暖機運転...
-
暖機運転について
-
車とバイク、オイル点検の違い...
-
スズキ ジェベル250XCの暖気に...
-
Ducati S2R と S4R
-
暖気運転はした方がいいですか?
-
オイル循環型の2スト
-
一ヶ月ぶりのエンジン始動
-
暖機について
-
4ストエンジンのクランクケー...
-
パイロットスクリューを締めす...
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
エンジンブレーキ?
-
バイク整備で教えてほしい
-
エスティマ?セレナ?
-
腐ったガソリンで始動すると、...
-
排気量による燃費の違いについて
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報