プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鬱病の友人のしつこいメールに着信拒否をしましたが、友人は自殺しますか?

以前からこのような内容で質問している者です。
鬱病の友人(学生時代からの親友)の日記のようなしつこいメールが続いたので鬱陶しくなり、
ここのサイトに相談をしてブログを紹介することにしました。
でもブログなど開設してくれず、それでもしつこいグチグチメールが続きました。
私は夜眠れなくなり、一日中携帯のメールの着信音におびえて、仕事も手につかなくなりました。
これまでは我慢してできるだけ話や愚痴を聞き続けましたが、
自分の生活に支障が出るようになりました。携帯電話を触るのも見るのも恐怖でした。
病院に行くことやカウンセリングを受けることも考えました。
「日記メールに迷惑している」なんてことを告げたら、
友人の性格上ブチギレされそうなので、(この友人はすぐ人とトラブルを起こすタイプです)
いっそのこと電話、メール、ショートメールなど、全部着信拒否をしました。
もう私の方がおかしくなりそうだったので、思いきって決断しました。
大切な友人なのに・・・こんなに冷たいことをしてしまいました。

着信拒否をして3週間の間に、たった一度だけ「非通知設定」で
1秒間のワン切り着信が2回連続で入っていました。
絶対に電話してこないメール依存症の友人なので、この非通知のワン切りが友人かどうかわかりませんが・・。
この鬱病の友人はすぐに人とトラブルを起こしやすく、大変気難しい性格です。
唯一私にだけ心を開いてくれていますが、数年前に些細な事で激怒して
キレられたことが一度だけあります。

質問です。
1)この友人はほとんど友達らしい友達がいないので、私が着信拒否をしたことで愚痴る人がいなくて、困って自殺をすると思いますか?(過去に自殺願望があったようです)
2)この友人は私をどう思っているでしょうか?
3)予定としては1ヶ月前に一緒に会う約束をしたので、私の方から連絡を取って
会う約束だけはした方がよいでしょうか?
4)非通知のワン切り連続2回の着信は、この友人からの電話だと思いますか?

今度もし話ができたら、メールが鬱陶しいとは言えないので
「あまり携帯を使うことがないので携帯そのものを解約する」と
伝える予定です。
困っているので、助けて下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

双極性障害という意見がありましたが、私は違う気がします。


躁状態では愚痴は出ないはずです。万能感を持っていますから、自慢話やプラスイメージの空想話になると思います。それに集中力がなく散漫になりますから、一人の人相手にメールを送り続けることはないと思います。いろいろやることが瞬時に思いついて1人で勝手に次々手を広げているので、むしろ親しい人に連絡をとる時間さえ惜しくなると思います。
うつ状態では誰かにメールを送ろうと携帯を手にする気力も出ない状態が数ヶ月続かなければ本当のうつ状態、うつ病とは言えないと思います。

ご友人に当てはまるのは、境界性パーソナリティー障害(人格障害のひとつ)のような気がします。
質問者様ご自身で検索され、当てはまらないか考え、対処の仕方を勉強されるとよいと思います。

(1)その可能性はなきにしもあらずだと思います。
(2)とても頼りにしている無二の存在なのではないかと思います。
(3)予定の日が近づいたら質問者様から確認すればいいと思います。
(4)これだけはだれもなんとも言えないでしょう。
   間違い電話だってありますから。

少し疑問に思ったのは、質問者様は寝るときも携帯が鳴る状態にされているのですね。
私は安眠のため、寝る前は必ず消音(マナーモードにもせず)にしていますよ。

質問者様が大変な立場にあることは想像に難くありません。
でもご友人の方がずっとつらい生きにくさを抱えていると思います。
どこまで関わっていくかは質問者様の自由ですが、その方針を決める前に、ご友人のため、ご自身のために少しかかわり方を勉強されることを個人的には希望します。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
寝る時は電源を切っていましたが、翌朝にメールがまとめて送信されてくるので
たまらなく憂鬱でした。
境界性パーソナリティー障害、私もそう思うので、早速関わり方について勉強しています。
参考になりました。

お礼日時:2010/04/05 18:40

その友人は人の弱みに付け込む人間になってます、ので携帯の解約を言っても次の手を考えます。

迷惑に思ってるのならその友人にちゃんとわかるように伝えないと変わりません。こういう場合はお二人で話し合いの解決は難しいので間にはいって説明してくれる人が必要です。その作戦を考えた方がいいと思います。まずひとりで悩まないで誰かに相談してください。人間複数集まると気も落ち着くしいいアイデアが浮かびます。話す相手がいないのであればこれからその話題をきっかけに話してみてもいいと思います。一番いけないのは一人で悩むことです。絶対何も解決しません。ご質問者さんが女性であれば男性に頼む方が解決しやすいと思います。男性は女性から頼まれると何かしてやりたいと思うものです。いざという時も頼りにもなると思います。もうちょっとですからがんばってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
誰かに相談することも一つの方法ですよね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/05 18:38

私も類似の経験があります。


知人が夜になると大量のをメールを送信してきて返事をさらに要求し、かつそれでも放置していると深夜でも電話をがんがんしてきます。
ある程度付置することと冷静な時に話し合うことで良好になりました。
ご相談者様はもっと深刻なようですね。
ご自身もかなりまいっているようなのでご友人の主治医に一緒に3者で受診するのはいかがでしょう。
ご友人も社会性を取り戻せますし、医師も状況がよく理解でき治療の方針が立てられます。ご相談者様も良好な人間関係が取り戻せるのではないかと思います。もし、ご友人が心理療法士を受診していればそちらも三者でお話しされるとさらに良いかと思います。
ご友人とご相談者様の早い良好な状態になることをお祈りいたします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
あなた様も大変な目に遭われましたね。
3者で受診、私も考えたことがあります。
お互いのためには、その方がよいかと・・。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2010/04/05 18:36

人格障害だともいますよ。

鬱病とかそういうのもあるかもしれませんが、基本は人格障害。

自殺するかはわかりませんが、もしそんなことがあってもあなたには関係ないし、責任を負う必要もないのだから。場合によってはあなたを都合のいい人だと思っているかもしれないし、どう思っているかなんてわかりませんよ。着信拒否をしたいと思うような人と会おうなんて・・ハッキリした方がいいですよ。関係を絶つのか、保つのか。中途半端が一番良くない。ワン切りの相手が誰かなんて知っても意味ないでしょ。
相手の事じゃなくて、自分の気持ちを一番に考えるべき。もしお友達が人格障害なら(私はその可能性が高いと思う)危害を加えられないようにするのも対策の一つ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どんな種類の病気なのかは、詳しくは知らないのですが
参考にしたいと思います。
思い当たるふしがありますので・・。

お礼日時:2010/04/05 18:28

話題に上がっている双極性障害者です。


本文から推察する限りでは、双極性障害の躁状態の可能性は高いですね。ただ、電話がかかってこないのでまだ症状は軽いかと。ひどくなれば、ひっきりなしに電話がかかってきます。
一つ思ったのですが、メールの件は主治医はご存知なのでしょうか。知らせてなければ知らせたほうが判断材料になって良いとおもいます。

では、以下回答です。
1)分かりません。たとえ、メールを受け取り続けても、自殺する時は自殺します。という事で、今回の判断は間違っていないと思います。医師ではないのですから、そこまで責任を感じる必要はないでしょう。付き合っている方が病気になってしまいます。
2)わかりません。でも、電話をしてこないのでそこまであなたが必要という訳ではなさそうですね。ここからも今回の行動が間違っていなかったことが伺えます。
3)会ってメールが多すぎて精神的にまいってしまった旨を告げると良いと思います。そして、一日何通(一週間に何通とか)決めると良いと思います。携帯を解約する、とはいまどき通用しない嘘だと思います。大切だと思っているなら、しっかり話し合った方が良いと思います。でも、あなたは精神的にまいってるようなので、しばらくは会わない方が良いと思います。時間を置いてからあうと良いと思います。
4)それは分かりません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
しっかり話し合った方がよいかもしれないんですね・・・話し合ってみることにします。
参考になりました。

お礼日時:2010/04/05 18:26

最初に、一経験者の戯言と認識していただいた上でお読みください。

状況を詳細に把握していませんので、
想像で補完し、それが曲解している場合も大いにありえます。

私もhrkn-pさんの意見に賛成です。その友人は、少なくともうつ病ではないと思います。
愚痴メールがどの程度の頻度で来ていたかにもよりますが、1日3通以上が1ヶ月以上続いているとすれば、
間違いなくうつ病ではないと考えられます。一般論で恐縮ですが、
うつ病の患者には気分の波というものがあり、回復期にあってもひどい落ち込みにはまることもあります。
そういったときは何をするのも億劫であり、とてもメールなどうつ気力はありません。
誰とも関係を持ちたくなくなるのが、私も含め、一般的な反応ではないでしょうか。
しかし、先の基準を満たしている場合、それだけのことをする、し続ける気力はありそうなので、
うつ病と判定するのは躊躇されますね。何かを継続してできる、というのは、
うつ病患者にとっては結構難しい事項のはずですから。

正直に申し上げますと、私はご友人は「擬態うつ」ではないかと思います。
昨今、メンタルヘルスが注目され、その最もポピュラーな病名がうつ病となりました。
うつ病と判定されれば、会社を好きなときに休め、自分の思うような行動が出来ます。
自分に都合が悪いことは、全てうつのせいにして逃げることができるわけですから。
精神科診療では患者の行っていることや表情などから診断を行うため、
「憂鬱だ」という演技をすれば誰でもがうつ病になれておかしくないわけです。
それが、すぐキレる、すぐ人とトラブルになる、という記述からも類推することが出来ました。
情報が少ないので断定はできませんが、可能性は多いにあると思います。

最後に、対処法を。
1)は、自殺はしないと思います。他罰的(人や社会のせいにしたがる傾向)な思考がある以上、自分を追い詰めることはないでしょう。
2)は、あなたに対して怒っていると思いますね。「こんなに困っているのに、あいつは見捨てた!」という感じで。
3)は、あなたが今後、その後友人と付き合って行きたいと思うのであれば、会われて下さい。
  友人として付き合いをやめたい、と考えるのであれば、会わないでおくべきです。
4)は、決めるのには情報が少なすぎますが、おそらく違うんじゃないでしょうか。
  本人ならば、もっと非通知着信が何度もあっておかしくないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今度思いきって私から連絡をしてみようと思います。
鬱でも・・どんな種類の鬱なのかはわからないのです。
参考になりました。

お礼日時:2010/04/05 18:25

質問にお答えする前に、その友人の病気は本当に「うつ病」なのでしょうか?



うつ病であれば、そんな「毎日愚痴メール」を送る元気なんてないと思いますよ。
文面から疑われるのは「双曲性障害(そううつ病)」です。

うつ病と双曲性障害では治療方法が全く違うので、注意が必要です。

愚痴メールは読み捨てるに限ります。読まずに捨ててもかまわないと思います。

もし今度話ができたら、「双曲性障害の可能性もあるので、主治医に相談してみてほしい」と言ってみてはどうでしょうか。

「躁」状態のときは付き合ってると大変なので、付き合わなくてもいいと思いますよ。

「学生時代からの親友」と思われているということは、調子のいい時もあるのだと思うので、そういうときに会う約束をして、「双曲性障害」の話をしてあげればいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
愚痴メールは読み捨て・・ですね。
参考になりました。

お礼日時:2010/04/05 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています