dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉と新橋に勤務。住いはどこがベスト?
はじめまして、転勤で上記駅近の事務所に勤務することになりました。
どこに住むのが利便性がよいかアドバイスください。
総武線沿線は家賃が高いため他のエリアも検討したくて質問しました。例えば京成沿線だと通勤は1本で良いなとはおもうのですが、
●子供が多いエリア(3ヶ月の子供がいます。ママともも欲いそうです)
●スーパー、都市銀行(三井住友)、保育所、小児科があるところ
のようなところはあるのでしょうか?
その他のエリアもご存知でしたら教えてください。お願い致します

A 回答 (2件)

東西線葛西・西葛西駅周辺をおすすめします。


以前は文京区在住→現在江戸川区です。

大手メーカー、商社の社宅も多く地区によっては平均所得は高く常識をわきまえた方が多いと思います。

良いと感じる点
1、台場、ディズニーランドが近い為週末どこに行くか検討する手間が省ける。また、ディズニーランドの年間パスポート保有者は多いと感じる。
2、浮浪者が少ない
3、警察官の数が多く夜中でも自転車・パトカーで巡回しており夜中でも女性一人で歩いている姿を多々見かける。
4、小児科病院が多い
5、公園も多く子育てには最適
6、図書館が4箇所あり4月1日より平日21時30まで
7、比較的幼稚園、保育園の数も多い。わが娘は杉の子幼稚園へ数年前入園。ある程度常識をわきまえた方が多いと感じられた。
8、比較的風俗系のお店が少ない。西葛西は葛西と比較すると多いです。
9、24時間のスーパーもあり何かと便利。

不満な点
1、風が強い日は、京葉線・東西線が頻繁に止まる。
2、朝の通勤ラッシュは最悪です。7時15分前後までに乗車できなければ萱場町まで苦しみます。
3、住む地区によっては車が必要となる。
4、環状線のそばうるさくて住めません。(過去に引っ越した経験有)

以上

この回答への補足

ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。東西線沿線は葛西~妙典まで検討したのですが、私どもの希望する家賃では少し難しいようです●10万5000円で駐車場、共益費等込み
●駅から徒歩20分以内(自転車で10分)まで
●2LDK以上(60へいべい以上
●築10年以内
で探してます。
京葉線、東西線が良いのは分かるのですが、なかなか。

補足日時:2010/04/04 04:26
    • good
    • 0

千葉と新橋をつなぐ総武線の船橋駅から東武野田線という私鉄が出ています。


この沿線を10分か15分北上すると家賃もリーズナブルですよ。
日常生活のインフラや育児に問題はない近郊住宅地に住み、千葉の事務所も新橋の事務所も乗換一回で通勤かのうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
東武野田線ですか、検討してみます。沿線でオススメの駅があれば検討したいのでご教授頂けませんでしょうか?

お礼日時:2010/04/04 04:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!