
柱に布を巻き付け、固定する方法
猫をつれて賃貸住宅に引っ越しをいたします。部屋の柱を猫のひっかき傷から守るため、厚めの布で柱全体をカバーしようと思います。ビスや釘を打ち込むことなく、挟むなどして固定する方法、物があれば教えていただけませんか?布団干しの挟みでは大きすぎるし竿に固定する挟みでは小さぎます。金具などを組み合わせてできないものでしょうか?
ペットショップで売っている柱の保護シートは、ビニールのような物なので、白木は変色しそうで避けたいのです。
昨日、近所のDIYショップで探し回りましたが、いいアイデアが浮かびません。どうかお知恵をお貸しください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
柱の保護には柱養生材というものが有ります。
発泡スチロール状のものですが、これは簡単に外れたりしません。
http://item.rakuten.co.jp/arde/c/0000003561/
それともコーナーガードは如何ですか?
少し高いですが・・・
柱に両面テープで張り付けになりますので外す時にちょっと問題があるかも・・・。
http://www.naka-kogyo.co.jp/prd/19.html
前者はホームセンターなどの外売り場に有ります
後者は 屋内売り場。
柱に巻き付けると表現されていますが
室内に独立した柱が有るのでしょうか?
恐らく一面若しくは二面は壁で仕切られていると解釈しました。
巻き付けられるのでしたら
当然不細工では有りますが紐とかで良いかとは思いましたが・・・。
おっしゃるとおり、独立した柱の他に、壁とつながっている柱が無数にあります。コーナーになっている部分の為、早速、柱養生材を購入しようと思います。
教えてくださって、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
柱に巻いた布を固定出来れば良いのですよね?
柱の太さに合った長さの結束バンドを使えば良いと思います。
格安の使い捨て商品ですから、布の交換の際のコストも安く抑えられます。
猫の爪で切れるかどうかは不明ですが、おそらく大丈夫でしょう。
(短い物なら百均でも売っています。長い物はホームセンターで売っています。)
柱だけ独立しているところは、フロアマットを巻き付け、結束バンドを数カ所止めました。大成功です。柱の保護のみならず、よい猫タワーができました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
和室の柱(ヒノキ)についた手...
-
5
シロアリ駆除方法のうち柱に穴...
-
6
間柱と縦胴縁の違い
-
7
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
8
上棟後の雨養生について
-
9
新築半年で木材が貫通割れだら...
-
10
サンドバックスタンドを作ろう...
-
11
木製フェンスの基礎の深さについて
-
12
光回線工事の際、壁に穴を開け...
-
13
新築住宅の柱から蜜が出てくる...
-
14
家の柱に亀裂が…(設計関係に詳...
-
15
アパート退去時の猫のひっかき...
-
16
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
17
防蟻処理の基準法について
-
18
土壁に手摺をつけたい
-
19
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
20
上棟前の窓の位置を変更したい
おすすめ情報