dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフ場に車で行ったらエントランスに付けないとだめですか?
しかも嫌で憂鬱です。前向きな考えになれるアドバイスを下さい。
明日、得意先の50組参加の大ゴルフコンペです。無理矢理付き合いで参加でします。
今まで友人や仲間としか回っていません。
一人で知らない人ばかりのゴルフは初です…不安で面倒で嫌です。前向きな考えのアドバイスをお願いします。しかも車のトランクににゴルフ意外の荷物が沢山積んであります。エントランスに付けなると勝手にトランク開けてクラブを出されますよね?嫌なんですが、エントランスに付けないで自分で持って行ってもいんですか?

A 回答 (4件)

気にする問題では無いと考えます。


エントランスは素通りして駐車場へ行っても不自然とは思えません。
パブリックなんてほとんどがセルフだしね。

それを言ったら、名門の○ヶ関カンツリーなんて、ほとんどが運転手付ですぜ、大物芸能人や大手有名企業の面子がズラリとメンバーで・・・。
自分で運転してっちゃマズイもんでもないですしね・・・・・。

コンペなんて、競技会でもないし、プレー最中以外はほとんど接しなくていいんだと考えれば楽じゃないですか。接待でもないんでしょ?
割り切りが大事と考えましょう。

トランクの中?
子供がいる家庭持ちなんて、ほとんどがそうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で運んだら周りも同じでした。
気にしたのがバカでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 17:42

 キャディバッグは助手席とか後部座席に積んでおいても良いと思います。

トランクは運転席で開けないと開かないはずですから、勝手に開けるなんてできないですよね。ゴルフ場によるけどキャディバッグを担いで駐車場から移動って帰る時ならともかく、行くときは目立つような気がします。なので、個人的にはエントランスに乗り入れる方が良いと思います。
 更に後ろ向きにさせてしまいますけど得意先のゴルフコンペって一回出たら来年、再来年と継続してエントリーすることになる可能性大です。ですのでせめて同じ組の人とは仲良くされた方がプラスですよ。回数を重ねれば業界が違う人、つまり利害関係のない人と顔なじみになれますし、大人数の表彰式はかなり楽しいですよ。得意先のコンペで気をつけるべき事としては何が何でも遅刻をしないこと、万が一、賞をとってしまったときのために気の利いたスピーチを用意しておくことです。それとコンペ賞品は持って行かなくて良いのですか?
 質問内容と関係ないことばかりでごめんなさい。頑張って楽しんで来てください。法では禁止されているけどニギリや馬もあるんじゃないでしょうか?同じ組の人とオリンピックくらいは付き合った方が盛り上がります。負けても馬とかアトラクション(ニアピン)で取り返しましょう。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分で運んだら周りも同じでした。
気にしたのがバカでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 17:43

私は一人でゴルフ場に行くときはエントランスには行かず、直接駐車場に入ります。


だってエントランスに付けて、荷物を置いて駐車場に行くんですよ?
で、また手ブラでクラブハウスに入るなんてマヌケに見えます。

一人で行ったら帰るときは自分で荷物を持って駐車場に行くわけですから、朝も逆パターンで駐車場から自分で荷物を持って入ればいいだけのことです。

ただし、人に乗せてもらって行く場合はエントランスに入ってもらいます(笑

一人で参加するコンペは最初はつまらないものですが、ある程度は慣れもあります。
私も何回もそういう経験がありますが、余計なことを話さないのでスコアはそういうケースの方が良いような気がします。
最初は知り合いが一人もいなくても、芋づる式のように知り合いが増えていくのも面白いです。

割り切ることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で運んだら周りも同じでした。
気にしたのがバカでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 17:49

直接、駐車場からバッグを運んだら良いっす。

エントランスにつけない
人は、珍しいですが・・・終わった後は往復するのがメンドクサイと、
駐車場まで自分でバッグを持っていく人はたくさんいます。トランク
だけでなく、車そのものが高級だったり安かったりする理由で、
エントランスにつけたくない人はたくさんいます。自分なりの使い方
をされたら良いと思います。

無理に前向きにならずに、感じの良いひと三人に囲まれたらラッキー
と思ったらいかがですか??質問を拝読すると、とにかく出席する
ことが重要みたいですから・・・。あいさつをきちんとして始めたら、
あとはゴルフをすれば良いわけで、接待をするわけではないんです
から・・・。

以前は、この手のコンペは、ビールを軽くなどと、表彰式が飲酒運転
の助長の場になることも散見されましたが・・・今では皆無ですから、
仕事と割り切ってマナーを守ることだけ集中していたら、すぐに
終わっちゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で運んだら周りも同じでした。
気にしたのがバカでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!