dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日この顕○会に入会したのですが不安がいっぱいです。
お経?を唱えるにも自分の部屋がないので隠れてやるしかないです。辞めたほうが良いでしょうか。
迷っています。
親戚の仏教に入っているのに入りました。
掛け持ちしている状態です。
同じ宗派ではないです。
アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

仰る宗教の名称がわかりませんが、浅○昭衛氏に関係する会あれば、参考URLもご覧頂きご自身で判断してください。

(宗教の自由があるので、私自身は意見を申し上げるつもりはありません)

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~cam07270/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分で考えて顕○会はやめることにしました。
参考URLとっても役に立ちました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/23 20:19

そもそも「仏教」とは何だと思っていますか?


「仏教」とは ゴータマ・シッダールタというインドの皇子が この世のあらゆる苦しみ(基本的には生老病死の苦)からどうやって人々を解放したらよいかを考えあぐね その結果として生まれた教えです。つまり、人間の苦悩の解決の道を教えるものです。

一日一日を心身ともに健康に過ごすためにあるものです。
足が不自由な人には杖があるように、仏教は心の支えとなって精神が安定し日々健康に暮らせるように存在する教えなのです。

だから宗派が違うといっても 何世紀もの長い時間が経つにつれて釈迦の教えが幾枝にも分かれ 幾つもの宗派が出来ただけのこと。もともと仏教とはゴータマ・シッダールタ(お釈迦様のこと)が導き出した教えとしてあるものだから もとをただせば同じことなのです。

やっと本題に入りますが
今、私からみてあなたは大切なことを見落としていると思います。
それは 苦しみから解放されるべきためにある「仏教」が「仏教」でなくなってしまっていること。 むしろ「仏教」のために苦しんでいるではないですか。本末転倒です。

どうぞ今あなたやあなたの周りの人にとって何が最も大切かを考えてみて下さい。
きっと迷いから解放されますことを祈ります。
と言っても私は無宗教ですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
仏教は心の支えとなって精神が安定し日々健康に暮らせるように存在する教えというところで、私もそのように感じました。
顕○会は辞めようと思います。

お礼日時:2003/06/23 20:23

そもそも、何の為に入信なさったのですか?


まず、自分自身に問うことです。
自分の生き方に自信がないのですか?
誰かにすがりたいのですか?
助けてもらいたいのですか?
もし、自分がもっと幸せになりたいとか、苦労を少なくしたい、救われたいという考えなら、まちがっています。
お経を唱えられないから辞めた方が良いか?
変な質問です。じゃあお経をとなえられれば、続けるということですか?宗教とは、そういう問題じゃないですよね
それに何で隠れてやるんですか?
よく、整理して考えてください。

宗教は個人的な主観でいえば
「人の生き方を教える学校です。」
みんなで、今日のこと、これからのことを考えたり
教祖様の教えを理解したり、意見の交換をしたりする
場所だと思っています。今の社会で、生き方を間違えてしまった人や先が見えなくなった人へ道を照らしてあげる
場所です。決して、不治の病が治るとか幸せになるとか
では無いのです。病にかかってしまった時に会得する色々なことや、その一瞬一瞬の生き方に慈愛や新たなる教えを
開眼したり、不幸の中から何故不幸と思うのか、人と比べていたのか、相手を思う気持ちが無かったのかと自己を悟ることです。その中にどんな環境でも我を捨て人のために功徳を与えられるか?自分を無にして助けることができるか?を学ぶ場所です。宗教はそういう意味では辛い修行にも近いでしょう!でも人の道を歩くことが出来るということに関しては幸せと感じるかもしれません。
お経は暗唱でも良いのです。ひとつの過程にすぎません。
精神を統一して心の目で見てください。一生かけて学び修行をし民を照らしてください。

ちなみに、私は無宗教です。
でも宗教に入っている友人は山ほどいます。
根となる教えは一緒です。支線を通って少しづつ
考えが変わっていきます。友人通しの口論というか討論みたいなことは支線での定義が話題になります。
私の意見を言うと「まぁ、そこが真理だけどな」と
とりあえず、まとまります。物質的な金持ちなんかには
なりたくないけど、精神的な高みは皆で目指そうと良く
言います。
現代社会には、逃げられる環境がいっぱいありますよね
ギャンブル、薬、犯罪、弱い心に付け込む詐欺・・・・
生き方に自信の無い方には、宗教を勧めています。ただ、今の末法時代に本当の意味ですばらしい宗教があるでしょうか?いや、あるのでしょう、そこにめぐり合うことができれば良いですね
    • good
    • 0

まあ  そこでしたら  止めておいたほうがいいですよ


矛盾だらけですから。
創●●会にしても互いにけなしあうだけの「檀家」集団に
正法の意味がわかるとは思えません。
こそこそ信心するくらいなら止めればいいし
あなたが入信している団体にしても勘違いしている人が多いですからね

私は神道信心しているものです。
    • good
    • 0

良さのわからない宗教ならヤメた方がいいと思いますよ?お経をあげないとバチが当たるわけじゃないんだしね。

お友達とかに誘われたんですか?
私も宗教をやっていたけど、先祖代々の宗教で物心ついたときからお経をあげていました。先祖を供養する宗教だったので、「死んだおじいちゃんやおばあちゃんが喜ぶと、お前のことも守ってくれるからね」と言われて続けていました。
供養や修行の方法がわからないならば宗教に入って教えてもらうのもいいけど、目的のない入会なら辞めた方がいいと思いますよ(^◇^)
宗教には色々目的があると思います。問題を抱えていて助けを求める人もいれば、自分の精神を鍛えたい人もいれば、特殊な能力を身に付けたい人もいるんじゃないかな?友達や仲間が欲しい人もいるかも。良いものは伝えたいし仲間を増やす気持ちもわかるけど、今の自分に必要ないなら見極めてくださいねっ。
    • good
    • 0

日本の「ブッキョウ」はそもそも


釈迦(仏)の教えであるはずの「仏教」とは
掛け離れたものばかりで、戦国武将の人殺しの怨念を自分にむけられない為とか、戦に勝つ為に祈祷したりとか、戦国武将を祭ったりとか、、。
そもそも、そういう事をしても、無駄でおろかな行為なんだよ、どんなに名誉や地位や物を得ても
ありとあらゆる物は時と共にうつろい行き、
全ては無と同じなんだよと、、そんなのが釈迦の教えであり、そういう事があなたの「唱えたい」お経に書いてあるはずなんですよ。
そもそも外国語で意味も理解出来ないで「お経」を何万回読んだり書いたり(写経)したところで、
そんなもの何にもならない、仏像に手を合わせたり、
お寺の廊下を雑巾掛けしても、それも関係ない。
仏壇もお墓も日本国産。
まず、仏教とは何か、
どんなのが仏教なのか、
それはどこへ行けばいいのか、

たとえば、ニフテイのフォーラムでは多種の仏教宗派が集まって会話していたりします。
ひとつの集団に「とらわれない」のもまた釈迦の教えのようです。ちなみに仏教とは釈迦が作った集団宗派ではなく、釈迦の弟子たちが作ったものです。
釈迦は教団をつくろうなどという目的はなかったようです。今のような寺院もいらないし今のような僧侶のような決まった服そうもいらない、集団を作るな!と言ってたようです。
仏教フォーラム公式ホームページは
 http://forum.nifty.com/fbud/

 こちらでは@nifty会員以外の方でも使用できる掲示版があります。
 http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?us …
____________________
またNIFTYとは無関係ですが、
仏教思想については下記掲示板にすぐれた方が多くおられます。宗派宗教にこだわらない方ばかりです。

仏教は生きている者が「今を生きる為の知恵」の教えであり、
死んだ人の供養とか、そんな事には無関係ですし、
寄付や加持、祈祷、お守り等はまったく無関係です。
それらを強要するものは仏教ではなく「ニセモノ」だという事です。どこかどうとは知りませんが。

参考URL:http://155.teacup.com/bxd03525/bbs
    • good
    • 0

個人には宗教の自由があります。



何を不安がられてるのでしょうか?宗教というものは心の平安をもたらすものだと認識していますが、不安な宗教であればお辞めになった方が良いでは?と考えます。

堂々と、自分はこの宗教を信じているといえるのでしたら、おやりになられてください。

いまの日本では宗教弾圧はありません。(アレフは除きますが…)ですから、どの宗教でもかまわないと思います。

ですが、自信が持てない不安があるというのなら、何のための信心、宗教でしょう?
    • good
    • 0

信仰は人付き合いでするもんじゃありません。


ロボットじゃないんだから、他人に何と言われようが自分の意志を持つことです。

# 何でもかんでも、誘われるがままにハイハイと付いて行くのでは、サセ子さんと同レベルです。(w
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!