
ちょっと質問させて頂きます。
喉の奥、扁桃腺に出来た腫瘍?みたいなものが気になっています。
最近、喉のイガイガ感が酷く、イガイガというかヒリヒリというか…アズノールでうがいをすると、2~30分は喉が楽になります。
それ以外は、一日中、喉に違和感があります。
特に「飲み込めない・難い」「ゼエゼエする」「声のかすれ」などの症状はありませんが、イガイガするのは、舌の付け根や喉の奥、喉ちんこです。
この扁桃腺に特別痛みがあったりすることはないのですが…。もちろん風邪の症状はなく、軽いランニングもしてます。食事も食べれます。アレルギーはありません。現在服用お薬は、慢性胃炎があるので「パリエット20」です。あと「ツムラ・半夏厚朴湯(毎食前)」です。
最近酷いイガイガ以外は、通常通り快調です。
この腫瘍みたいなものは、鏡で見るとはっきり見えます。しかも片側だけにあります。無い方は綺麗なのですが、片側だけボコっと存在します。
しかも、この存在を数日前に気づきました。丁度、喉のイガイガが激しくなってきたので、気になって喉を見たときに気づきました。
以前は口蓋垂炎(喉ちんこ)になったことがあり、その時に喉を見たときは、こんな「片側だけ何かある」と言ったこともなく、喉ちんこの血管膨張したのを静まる過程を観察してたので、扁桃腺に腫瘍のようなものがボコっと出来てることはありませんでした。
これは一体なんでしょうか?癌?ポリープ?腫瘍?ただの腫れ?
大きさは…喉ちんこと同じくらいで、枝豆くらいのサイズでしょうか。ボコっと扁桃に出来ました。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
確かになにやら変なものが出来ていますね。
こういうのを「ポリープ」といいます。
胃や腸のポリープも声帯に出来るポリープも大小ありますが、こんな感じのモノができます。
さて、問題はポリープ自体に良性のもの、悪性のものがある事です。
これは見ただけでは判りません。
口腔外科、もしくは耳鼻咽喉科、出来ればいろんな検査が出来る大病院で見てもらうほうがいいでしょうね。
ただの扁桃腺炎でも扁桃腺除去手術は普通に行われる非常に安全度の高い手術ですから、「じゃあ取っちゃいましょう」という事で取ってしまって、それを顕微鏡でみて…という成り行きも十分ありえます。
どうもです。
そうなんです、見てすぐ分かるようなものが…あるんです。
先週始め辺りには無かったような?
確か先週末からイガイガが激しくなってきたので、そのくらいから…ってそんな急速にボコっと出来るのか(汗)とちょっと疑問です。
自分でもかなり調べてみてのですが、やはり「扁桃肥大」というやつっぽいです。
調べ方が悪いのか、これって子供の病気?
手術がどうのってありました。
ある分には大丈夫だが、これによって無呼吸だったり何かと障害が出てきたら手術が必要みたいですね。
何の症状が無ければ、特に気にする必要も無いらしいです。
ただし…最近の巣となっていたら、話は別?
と色々調べたことを自分なりに理解してみたのですが^^;
ポリープって、表面が意外とツルツルしてるっていうイメージなんですよね…。
かなりボコボコしてるので、ポリープっぽくは見えませんでした。
でもイガイガがあるってことは、症状が出てるってことなんですかね?
No.3
- 回答日時:
異常のない口蓋扁桃のように思います。
元々、左右は同じ大きさではありません。大きさからはのどの違和感とは関連がないように思います。のどの違和感が喉頭逆流症の症状の可能性があると思います。No.2
- 回答日時:
お礼見ました。
ポリープは表面がつるつるである、というわけじゃありません。
いろいろあります。
>これって子供の病気?…そりゃないですよ。
子供しかかからない病気なんてのはないです。
大人が小児麻痺になることだってあるんですから。
扁桃肥大の場合、空気の通り道を塞いでしまうようなら早めに取っちゃう事が多いですね。
あとは、炎症を起こしてる菌の種類にもよります。
溶連菌だったりすると、後々、腎臓をだめにしたりする事があり、やっかいですから、必ず医者には行ってくださいね。
一般的に、細菌による炎症の場合、急激に大きくなったり、こういうものが出たりする事は珍しくはないです。
ありがとうございます。
書き方がおかしかったですね^^;
子供の病気ではなく、子供の頃に成長と共に大きくなり、大人になるにつれて小さくなる。らしいです。
一回病院に行ってみます。
一応、東京警察病院という大病院の消化器科に通っているので、そこにある耳鼻咽喉科で診てもらいます。
肉片を取って検査?で分かるんですかね?
これ以上考えてても何も出来ないので、兎に角…小まめなうがいと体調管理には気をつけて、よく寝ます^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
コロナ後遺症について質問です...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
みんなのダイエット方法を知り...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
過食症、死にたい。
-
「良いこと、幸せになること、...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
腰部脊柱管狭窄症
-
胸の中心が痛いです。鎖骨の下...
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
かなり熱い物を早食いしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報