プロが教えるわが家の防犯対策術!

絹さやがたくさんとれたので冷凍に挑戦してみました。
ところがやわらかいんです。
「さっと茹でて冷凍」とあったので、ひとつまみずつ熱湯に入れ30秒ほど(再沸騰するとすぐ)で
ざるにあげそのままさめるまでおき(団扇で表面はさっとあおぎます)
水気を切ってからペ-パ-タオルでさっとふき取ってバットに入れ冷凍室へ
⇒ジップ袋で保存
という手順でしています。
やわらかすぎず上手に作るにはどうしたらいいんでしょう。
「さっと」の茹で時間や方法そのものについてアドバイスがありましたら
ぜひお願いします。

A 回答 (3件)

私はもっと短い時間で湯であげます。


特に取れたては、絹さや自体も
やわらかいので、本当にざっとでいいです。

お湯の中に入れてかき混ぜたら
直ぐに上げてしまいます。

後は、煮びたしのように
煮てしまい、そのまま冷凍します。
食べる時は、自然解凍で大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
味付けしてから冷凍されてるんですね。
なるほど・・・。

我が家では味噌汁の仕上げに放り込むのに便利、という発想で作ったので(実際そうしてる同僚がいるんですが
彼女曰く水分もふき取ってないけど大丈夫よ~なんだそうです)
味なしのものを考えていましたが、煮びたしにすれば一気に大量消費できそうですね。

お礼日時:2003/06/22 23:11

茹ですぎですね。



5秒ぐらいでいいのではないですか。
多くても10秒以内。
お湯はたっぷりと、再沸騰するまで時間がかかるほど、
たくさん入れないこと。
それに、すぐに水で冷やします。
(火が通りすぎないのと、色止めの意味もある)

>ざるにあげそのままさめるまでおき
 (団扇で表面はさっとあおぎます)
これでは、余熱でもっと茹だってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>5秒ぐらいでいいのではないですか。
多くても10秒以内。

具体的な目標時間を書いていただいてありがとうございます。やはり茹で時間が長すぎなんですね。
小分けにいれるのはこのままでよさそうですね。
(もしかしたら洗ってそう時間を置かずに茹でているので水気がのこっている分
少量で茹でても再沸騰に時間がかかったのかも・・・)

水っぽくなるのが嫌でざるにあげておいたんですがどうしても余熱は通ってしまいますよね・・・まして茹ですぎだったわけだし・・・次回からは水にとってみます。

お礼日時:2003/06/22 23:16

やはり、皆さんがおっしゃるように茹ですぎですね。


お湯にパッと入れて10秒ほどであげ、水にさらすのがベストだと思います。
以前某番組でみた、『冷凍しても野菜同士がくっつかない裏ワザ』というのがありますよ。

採れたての野菜って美味しいですよね~。
我が家ではスナックエンドウですが、収穫にはもうちょっとの辛抱が必要なようです。
楽しみだな~。(((o(^^")o))) ワクワク

参考URL:http://www.ntv.co.jp/ito-ke/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
HPも参考になりました。
少量のときはこのテですね。
水分をふき取ってもたしかに霜がつくんです。
そのわけがよくわかりました。

スナックエンドウも好きです。いいな-。
ウチのは父の菜園なのでリクエストはしても植えるものは父任せなんです(^^;)

お礼日時:2003/06/22 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!