dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生で一人暮らししてます。親は学費は出せるけど生活費は自分で稼ぐようにと言ってます。でも、アルバイトに応募してもどこにもうかりません。どうしたらいいですか?借金とかできるんですかね。

A 回答 (5件)

バイト、諦めずに探しましょう!


いまはきっと気持ちも落ち込んで悪循環になってるだけですよね!!

うーん、なんでうからないんでしょう??
何十社も受けてるのにというのであれば、ちょっと不思議です。
書類審査で落ちてるの?それとも面接で?


ハローワークなんかは、アルバイトが見つかるかどうかは別にして、面接対策のセミナーや履歴書の書き方セミナーなんかもあるみたいだから、相談に行くのはいいかもしれません。

それから、やっぱり、とってもらえない原因を分析するのがいいと思います。質問をより具体的に書くと、回答者も答えやすいと思いますよ。
    • good
    • 0

 「学生で一人暮らししてます。

親は学費は出せるけど生活費は自分で稼ぐようにと言ってます。」当然すぎて、言われるまでもないことだが、その学校が親元から通えず、ホントに君の資質でアルバイトさえも無理なら、金にも限度があるから、退学して自宅から通えるところに入り直すことも考えないと、親力だけでは生きていけないよ。現実を見直す時じゃないかな。簡単に借りればいいなどと、すべて他力っぽい言動が、バイトが受からん理由ではなかろうか。
 奨学金が無理って事は、評定平均が低すぎるか、もしくは、申し込みし忘れてたって事でしょ。まだこれからでもいけるんじゃないの?利子付きの奨学金なら。学生ではない各種学校って事か?
    • good
    • 0

>どうしたらいいですか?


バイトを探してください。
(他回答者様も言ってるけど)受からないなら、その原因を研究してください。
自給がいいのとかいいもの求めすぎてるんじゃないの?

>借金とかできるんですかね。
一般にはできません。“返済能力なし”とみなされて審査が通りません。あえて借りれるのは、いわゆる「消費者金融」ですが、返済計画も無しにそんなのに手を出したら地獄です。


生活費にそんなに困ってるなら、まずはインターネット解約したら?

この回答への補足

もう何十社も受けてるんですが、どうしたらいいでしょうか??もう受かる気がしないです

補足日時:2010/04/12 06:29
    • good
    • 0

失礼ですが親の経済力を考えていますか?ない袖はふれないのは親も同じです。

昨今の情勢では年々大学生への仕送りも減り平均は10万をきったと報道されています。嘆いてもしょうがないです。
まず、なぜバイトに落ちるのか自己分析やジョブカフェやハローワークの無料診断を受け世情を知ってください。
また、奨学金についても確認してください。新聞配達員での奨学金もあるでしょ?
また、仕送りで生活するよう切り詰めてますか?節約レシピはこういうときに使う知識でしょ。親をあてにしすぎです問題を解決する気はありますか。

この回答への補足

奨学金は無理っぽいです。アルバイトもできると思ってたのですが、こんなに何十社も落ちるとは思わなくて。選んでいません、ちなみに新聞配達も落ちました。どうしたらいいですか?

補足日時:2010/04/12 06:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずハローワークの診断受けてこようと思います。

お礼日時:2010/04/12 06:38

親にはちょっと待ってもらって、がんばって勉強しましょう。


そして成績優秀で奨学金もらいましょう。
返還義務のないやつ、あるでしょ。表彰金みたいなもんですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!