プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ1歳1カ月になる女の子がいます。

ミルクを1日4回、トータル650~700飲んでいますが、どうにか減らしたいと思っています。

1日のスケジュールは下記の通りです。

7時15分 起床
7時45分 朝ごはん
8時半  ミルク(130くらい)
12時  昼ごはん
12時半 ミルク(160くらい)
16時  ミルク(200~220くらい)
19時  夜ごはん
20時半 ミルク(140~200くらい)

たまにお昼寝が12時前後になり、お昼御飯が14時くらいになるときがあるのですが、
そのときは夜ごはんを18時くらいに設定するので、
ミルクが3回ですみますが、ほとんど4回です。

朝ごはんはパン(6枚切りのパン 二分の1枚)・いちごヨーグルト・野菜1品で、
昼ごはんはうどんと野菜、バナナで、
夜ごはんはごはん・おかず2品とデコポンが今の定番になっています。

まだおやつをあげていないので、今日は午後3時ごろおやつをあげてみました。
おやつを食べたので、量を少なくしてもいいかな?と思い、
140しかつくらず与えたら、少ないといって怒って泣いていて、
結局170あげてしまいました。

朝ごはん昼ごはんはあまり真剣にたべないのですが、
夜ごはんだけはしっかり食べるようになりごはんは70~90グラム食べます。

もともと、離乳食の進みが遅く、
2ヶ月前は3日に数口食べればいいくらい何も食べず、
1ヶ月前にやっと少しずつ食べるようになってきた感じです。
2週間前くらいまで、お昼寝をはさむとごはんを食べなかったりして、
2回食になってしまう日々もありましたが、最近は何とか毎日3回食べるようになりました。

他の赤ちゃんより離乳食のスタートが遅く、体重も少なめ(7.5キロ)なので、
徐々にミルクの量を減らすしかないとは思っていますが、これからどう減らそうか悩んでいます。

栄養士さんには今の時期はミルクは400くらいにしたいですね、と言われました。

やはり食べる量を増やすしかないですよね?
夜ごはんはしっかり食べても、そのあとミルクもしっかり飲むので
どうしたらいいか悩んでいます。

A 回答 (6件)

こんにちは。


質問文を読んでいて、頑張っていらっしゃるのだな~と感じました。
離乳食の内容ですが、たんぱく質が少ないかなと思いました。
全体的に消化の早い炭水化物中心なので、腹持ちが悪く、ミルクで必要なたんぱく質をとっているのかもしれませんね。
朝と昼もたんぱく質(肉・魚・卵)を取るように心掛けてあげるといいと思います。

ご飯・パン・麺類も糖質ですし、ミルクも甘いので糖質を好むお子さんなのかな?
赤ちゃんの頃の嗜好はずっと続き(嗜好の刷り込み)、思春期も中高年期も糖質を好むようになるので気をつけないとぽっちゃりな体形になりますよ^^
出来るだけ、肉や魚、野菜を取るようにお母さんが気をつけてあげて下さいね。

ヨーグルトや果物が好きなのでしたら、それで釣りながら交互に口に入れて食べさせてしまいます。騙し騙しですね。
苦手食材も何度か口にしていると段々と味にも慣れ食べるようになりますよ。
肉や野菜は噛まないと食べられませんから、腹持ち以外にも、何度も噛むうちに満腹中枢が刺激され、自ずとミルクの量も減っていきますよ。

離乳のスタートが遅め、最近は夕飯は食べるようになってきているというお話ですから、減る方向に動いていると思います。今すぐ400CCに減らそうと思わず、半年後に400CCになるように考えてすすめてみてはどうでしょうか。



ミルク以外の食べ物に慣れる、噛む事を覚えるのが離乳の目的ですから、おやつを与えてみてはいかがですか。
この場合のおやつもお菓子ではなく、蒸かし芋や裂きイカ(飲み込まずに噛ませるだけ)、果物、茹で野菜、スティック胡瓜などを少量です。
お腹が空き過ぎてから食事を与えると、離乳が進んでいないお子さんは楽に飲めるミルクを欲しがります。


栄養士さんに指導されると焦ってしまいますが、子どもも急には変われませんので、少しづつ、いいリズムに乗せていって下さいね。
    • good
    • 0

1歳2ヶ月の男の子のママです。


うちは生後すぐからミルクもおっぱいも飲むことが困難で、
ミルクを飲む練習からスタートしたので離乳食開始も遅かったです。
入退院を繰り返していたこともあり、やっと最近3回食・離乳食後期になりました。
我が家もミルクはすごく飲みます。
1回250を3~4回飲んで、ご飯もしっかり食べ15時前後におやつもあげます。
ミルクが足りないと泣くときもありますが、
そういう時は、絵本を読んだり歌を歌ったり、外が暖かければ散歩に行って気分をかえてごまかしたりしています。
アレルギーの心配もあって牛乳はまだあげたことがないので、
牛乳へのシフトはわかりませんがミルクはまだまだあげていいと、かかりつけの小児科さんで言われています。

栄養士さんの言うことは、気にしなくて平気だと思います。
その子にはその子なりのペースや満足感が違うので、
理想は、理想。この子はこの子。と割り切ってはいはい、と受け流すか、
うちの場合は発達が遅いことと、小児科の先生にも離乳食の進みはゆっくりと言われていると栄養士さんに伝えました。
そしたら、結構親身になって話をしてくれるのでありがたいです。
うちの子は病気がちなのでミルクは、まだ手放せないです。
元気な子でももし風邪など病気になったとき、
ご飯を普段から少ししか食べないのにもっと食べられなくなってしまいますよね。
そんなときミルクだと栄養も水分もすばやく取ることができて安心だと思います。
早くミルクを卒業しようと思わなくても大丈夫だと思います。
でも、ストローやコップで飲む練習をしておくととても便利です。

あまりまとまりがない文ですいません。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

はじめまして!



 三人の男の子のママです。

質問者さんのお子さんは肥満ではないんですよね?w
 
私が質問者さんに感じたのは・・・カチカチの器械のような精密さ・・
 お子さんそんなので食事楽しいでしょうか?w

子供によって食事を沢山食べる子 食べない子って確かにいますしね・・
 離乳食が遅くても沢山食べる子 早くてもあまり食べない子・・
その子 その子によりますよ・・

 それとミルクは普通のミルクなのでしょうか?フォローアップとかではないのですか?
普通のミルクだと甘みがあるので、お子さん美味しいのでしょうねw
 ミルクを牛乳やフォローアップ、飲むヨーグルトに替えてみてはどうでしょうか?

後 12時半のミルク 必要でしょうか?w
 ここにバナナとかの果物と飲むヨーグルトや牛乳を入れてみては?腹持ちも良いです。

12時半から19時って子供の胃の感覚からしたら凄く間空きますよね・・
 だからその間にもミルクが入るのでしょうね・・・

12時半に果物と飲み物を入れているので 15時辺りに 小さなクッキーやビスケットと飲み物を入れて夕食までのお腹を満たしては?

 19時に食事とここでも食後に果物やヨーグルト プリン等のデザートを入れてみては?
食事で食べなかった分を補えますよね?
 きちんと食べてからデザートって教えたら 残さず食べるようになると思います。

その後 きっとお風呂後にミルクなんでしょうねw
 ここは 飲まないと寝ない子なのかな?w
もしも寝るようならここも 牛乳 麦茶等に切り替えては?(断乳を考えた時にねw)

朝のミルクも断乳を考えた時に10時ごろにオヤツや果物を食べさせると良いかも知れないですねw

 朝食にパン ヨーグルト 野菜 バナナですが・・
パン 野菜 卵 スープはダメでしょうか?
 バナナは9時や10時にでも・・

 朝も夜も味噌汁的な物出てないですよね?
だからミルクって事にもなりませんか?お子さん 喉渇いてるって事ないですか?
 ご飯 おかずに飲み物的な物を入れないと・・・
今・・打ち終わり・・ふっと・・気がついたのでw
 飲み物はミルクだけ????って思ってしまってw
水分はきちんと取ってますよね?w
    • good
    • 0

5歳と1歳5ヶ月の女の子のママです。



我が家の次女はカナリの大食なので、stratfordさんのお子さんとは悩みが違うのですが、ミルク本当に悩みますよね~。

まずはstratfordさんのお子さんは牛乳は飲めますか?
最初は少し温めてから飲ませてみて下さい。
もし飲めるようであれば、ご飯の後のミルクを牛乳に変えれると思います。

あと、おやつもあげる事はいいと思います。
その代わり、きちんとご飯が食べられたら褒めて与えるようにした方がいいと思います。
きっと元々小食なんでしょうが、お菓子で満腹になると更に食べなくなりますからね^^;

子供は賢い上に、小さくても毎日の日課を身体で覚えているので、子供のペースでしていると
大変になりますよね(>_<)
大変ですが徐々に減らしていけるといいですね!ぶっちゃけミルク代もバカにならないですもんね(笑)

お互い育児頑張りましょ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

牛乳はまだ飲んでいないので、飲むようにさせてみます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2010/04/17 22:40

このまま小さく育てたいのでしょうか?



20時半
 なんでそんな夜遅くまで起こしてるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思っていたら、ここで質問していません。

お礼日時:2010/04/17 22:39

何をどう悩んでいるのかさっぱり理解できませんが。

。。。

3人育てましたが、ここまで緻密なメニューを書き出せるなんて、ダイエットしてる人みたいですね・・・

栄養士さんは、そりゃあデータ上の話なんですから、いくらだって言いますよ。
理屈や数字、平均値、それはあくまで目安でしかないんだ、と云うことを念頭において生活なさった方が良いように思います。

全く何も一切食べない、んじゃあないんだ。
それで良いじゃないですか。

少しは食べてんでしょ?
ミルクが好きなだけなんじゃないの?
そんなに好きなミルクを減らしたい理由がワカラン。

後ですね、ここには記載されてないんですが、食生活以外の日常生活は??
例えば散歩。
1歳ちょっとならまだ満足に自力歩行出来ないですかね。
ベビーカーに乗せての散歩、それだけでも子供って疲れるみたいですよ。
ある程度疲れさせた方が食も進みます。
自力歩行ならなおの事です。
疲れ過ぎると夜泣き、ってオチもある場合もあるので、それは母が加減しましょう。

で、そうやって疲れた後の飯がうまい!って分かればミルクじゃ物足りないって自分で気付きます。
そうなって初めて減らせば良いじゃないの。

それに、もともと食が物凄く細い子もいますから。
うちの子はそうなのかな、って腹を決めて子供に接してみたら、食べない事へのストレスも和らぐ??かな??

あとは質問者様が、物凄く、物凄く、モノスゴク物を美味しそうに食べるんですよ。
勿論パパも。
育児をする上で、演技力は欠かせませんから!!
女優バリに美味しそうに食べてください。
そしたら「ん??何か美味しいの食べてるの?」みたいに思ってくれる、そうなりゃこっちのもんです。


育児は楽しいんですよ。
ミルクだ何だって、そんな事気にしないで良いんですよ。
沢山子供と遊んで、そしたらお母さんがお腹すくから沢山食べて。
そのうち子供も真似します。
大丈夫、きっと沢山食べてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと気が楽になりました。

周りがみんなミルクを卒業しているか、もしくは母乳で、
ミルクを飲んでいる子がいなかったもので・・

散歩は毎日行ってます。あとは子育て支援センターで他の赤ちゃんと遊ばせたりしています。

食が細いくらいに考えればいいんですね。

楽しんでがんばってみます。

お礼日時:2010/04/17 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!