アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回工場やタンク等の塗装の施工管理の会社に転職をするのですが、施工管理としてイメージではケレンをしてただ塗装するだけだと思います。この工種の施工管理の難しさとはどのようなものでしょうか。 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

施工管理というものを理解されていないようで・・



管理すべき項目は一般的に以下のようなものがあります

・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理

いい加減な工程では品質、安全、原価すべてに影響しますね
材料手配、足場手配、作業員手配、他業者調整などこれらどれひとつ
抜け落ちてしまうと 当日あたふたしてしまいます
材料だって仕様にあったものであるのか?
決められた手順で塗られているか
これらすべてチェックする必要があります
職人任せではいけません
基本的に職人は楽をしようとします
2工程行う必要があるものを1工程でごまかそうとしたりすることも
無いとはいえません これらすべて管理者の責任です

管理であるけれど監理もしなくてはいけないのです

施工管理はやればやるほど仕事が出てきます
工程写真、材料写真 これらの撮影 整理もあなたの仕事です

管理は大変なんですよ!  まぁがんばってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一生懸命勉強したいと思います。

お礼日時:2010/04/14 20:44

私も塗装屋ではありませんが、あなたにイメージしている「ケレンをしてただ塗装するだけ」は管理業務ではありません。

作業員の仕事です。

実際は、
計画管理(耐火性や防水性などの用途、工場工事における法令や各種規制に対する関係機関への許可申請、労務や材料などの原価管理、塗装方法における準備、計画書の作成)
施工管理(作業員の指示と監督、関係各所との交渉、実経費との収支計算と報告、作業証拠写真とデータ試験)
品質管理(塗料の塗膜厚や成分試験、各種施工時の証拠写真やデータの収集とそれを基にした作業調整、完成書類の作成)
納品管理(施工計画書と完成書類の提出、品質保証に基づく検査と納品後のメンテナンスと資料の保管)

このほかにも環境や交通、お金の管理など管理する側はいろいろあります。各企業で得意分野もありますし、そこまでやっていない下請けもあります。元請には工場は他と比べて事故など起こされないよう法令や規則を書類で提示を求めて守らせます。(すごくシビアです)
もちろんひとたび事件が起きれば出入り禁止もあります。高所から落ちたり自身も危険ですが作業員の安全も同時に気にしないといけません。

あとは専門家の方の話になりますのでほかの質問者から意見があるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと簡単に考えていました。
気を引き締めて仕事に取り組みたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!