アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 車のミッションの“MTつきATについて(或いは、セミMTつきATについて)”
 
 つい最近、私は(遅まきながら)気づいたのですが、“MTつきAT“、あるいは、”セミMTつきAT“などの文字を眼にしました。
 これって、クラッチペダルがついていながら、ボタン(あるいは、スイッチ)一つ押すだけで、ミッションタイプがマニュアル操作からAT操作に切り替えられるタイプの車なのでしょうか?
 もし、そうなら、交通渋滞などでは、面倒な半クラッチの操作を避けるべくATタイプに切り替えて、その一方、高速道路とか、スピードを出せそうな所では、MT操作(クラッチペダルつきの)に切り替えられるのでしょうか?

 もし、そうなら、私としては、マニュアル操作の車の練習も兼ねつつ(自動車教習所卒業以降一度もMT操作の車を操作していないので、練習してみたいので^^)、好きな時に楽なAT操作を行える夢のような車だと思ったもので♪

 然し、これって、やっぱ、夢物語の車なのでしょうか?

 因みに、同じ車でMT使用時とAT使用時による燃費の差は、生じるのでしょうか?

 どなたか、どうか教えて下さい。

A 回答 (8件)

> 同じ車でMT使用時とAT使用時による燃費の差は、生じるのでしょうか?


MTモードの方が燃費良いよ。まあ、使い方次第だと思うけど・・

この回答への補足

 ふむふむ、使い方次第ではMT操作の方が燃費がよくなる余地があるのですね♪

 ご指指導謝致します^^

補足日時:2010/04/16 01:48
    • good
    • 5

MTのような手動変速が可能なATには、


CVTや多段ATに6速程度のマニュアルポジションを設け擬似的にMT操作をすることが出来るものと、
フォルクスワーゲンのDSGや三菱のツインクラッチSSTのように6~7速のMTをATモードでも使えるように工夫したハイパワー対応のタイプがあります。

何れもアクセルとブレーキのみで操作できる2ペダル仕様ですが、価格的に安く作れるCVTやATにMTモードをつけたものがほとんどです。

通常のドライバーであれば完全にオート設定のほうが効率が良いので燃費も有利です。
特にSSTなどはオートのほうが的確なギヤチェンジをするので加速などは一般レベルでは完全にマニュアル操作より上手です。

この回答への補足

 へえ~、昨今はATの燃費も向上してきているのですね♪

 やはり、クラッチペダル装備のAT車などはなさそうですね。

 回答感謝します。

補足日時:2010/04/16 01:46
    • good
    • 1

現状の乗用車では、シフト操作は手動だけど、クラッチは自動というのは、アルファのセレスピードが有るけど、他のはATを変速させるスイッチを付けただけです。

この回答への補足

 ふむふむ、やはり、クラッチペダルが装備されているシロモノではないのですね。

 回答ありがとうございます。

補足日時:2010/04/16 01:44
    • good
    • 1

多分その3つ目のペダルは、パーキングブレーキですよ。


最近は足踏み式のが多いです。

この回答への補足

 なるほど、パーキングブレーキですか。
 いわゆる、旧呼称ではサイドブレーキと言うヤツですね。

 回答どうもありがとうございます^^

補足日時:2010/04/16 01:42
    • good
    • 0

MT”モード”付きのAT(CVT)のことですよね。


多くの場合、セレクトレバーを横にずらすと + - で変速できるように変わったり、ハンドル脇のスイッチで変速できるようになっています。
もちろんクラッチなどついていませんし、HパターンのMT車の練習にはなりませんね。

>夢物語の車なのでしょうか?

構造が単純で、効率がよく、価格も安く済むがMTの良いところなので、わざわざそれをスポイルするものは作られないと思います。

AT車のMTモード使用時の燃費ですが、コンピュータより正確適切なタイミングで変速できる人間はほとんどいないので、大抵は悪化すると思います。

この回答への補足

 解答感謝致します。

 実は、ネットでレガシィB4の内部の写真を拝見したのですが、(見間違いかも知れませんが)運転席の足元に3つのペダルが見受けられたのです。
 私は“あれ、(MTつき)AT車なのに、何でペダルが3個あるんだ、普通はアクセルペダル・ブレーキペダルの2個のはずなのに、…あ、これって、MTつきのAT車だったな、もしや、クラッチペダルなのか?
 だから、MTつきのAT車なのか?“
 と、思わず考えてしまっての質問でした。

 そして、燃費は悪化するのですか…とすると、後は下り坂のエンブレに使う位しか使用方法はなさそうですね…(残念)。

補足日時:2010/04/15 02:00
    • good
    • 0

クラッチペダルのついたAT車は乗用で有るのかなぁ・・・・


昔、いすゞのアスカが採用したんですけど。
今のデュアルクラッチ車は2ペダルみたいだし。

大型トラックには有るんですけどね、6速~12段変速とかで。
構造的には、普通のマニュアルトランスミッションを、コンピューターとアクチュエータが人間の代わりに操作しているんですけどね。
いわばロボットATなんですが(いすゞアスカもこのタイプ)。

スイッチを切ると、ドライブバイワイヤですが、完全なマニュアル車になります。

この回答への補足

 書き込みどうもありがとうございます。
 なるほど、昔はあったのですか…

 軽くネットで調べて2ペダルと完全なMT車とはやはり異なる事を知り得ました。
 やっぱ、自家用車にはないのですね。

 でもトラックにあるとは意外でした。(へえ~)

 でも、トラックは運転できないしなあ^-^;

補足日時:2010/04/15 01:53
    • good
    • 2

たいていは「AT車がベースでMT的な操作もできます」…というものです。


当然クラッチペダルは存在しません。

ちょっとだけ紛らわしいのが、元々のベースがMTであって、それをATにしたケースです。
もちろん、こちらもクラッチペダルは存在しませんが表記次第で混乱する可能性があるので。。。
欧州車によくあります。

ちなみに私は免許取得当初から現在まで20年弱、MTオンリーです(*^^)v

この回答への補足

  返答感謝致します。

 そうなのですか…やはりクラッチペダルは装備されていないのですね。
 もし、希望の想像通りなら、AT車メインにて、気の向いたときにMT車の練習ができると期待したのですが…

 私は、ギアチェンジとかに、勝手な(希望の)想像を免許の取得以前に持っていたのです。
 例えば、ミッションのギアシフトは、車の停止時には、自動的に(3速のギアシフトレバーが)1速に戻るとか、車のエンジンをいったん始動させたら、エンジンキーを抜くまでは、車の停止時にクラッチペダルを踏まなくても良い!とか…
 然し、実際に免許の取得に行ったら、全然違う事に大いに不満に思ったのです。
 それで、幸いにAT車が存在したので、AT車メインで運転するようにしました^^;

 ただ、一応、MT車の運転にも慣れてみたいというささやかな願望もありましたので、もし、クラッチペダルの装備されているMT&AT併用車があるなら、渡りに船だと思ったのです^-^
 

補足日時:2010/04/15 01:49
    • good
    • 0

スポーツシフトでしょうか?これは、クラッチペダルはありません。


シフトレバー、又はパドルシフトと呼ばれるもので、任意にギヤを上げ下げするものです。

燃費は乗り方次第です。

この回答への補足

 回答ありがとうございます。
 実は、ネットで中古車のスバルのレガシィB4を検索してみたら、“MTつきAT”とかの記載が、所々のネット上の中古車店のホームページに記載されていたので、気になりまして、色々とMTつきATとかセミMTつきATとか、記載されておりました。
 それ故の質問でした。

 やはり、クラッチペダルはないのですね…

補足日時:2010/04/15 01:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!