
友達からヘリコプターパイロットになりたいとの相談を受けたのですが、?だったら自衛隊に入ったら良いじゃん?と言い返したら、?俺は民間のフライトスクールで事業用操縦士の資格を取りたいんだ?と言ってきました。でもヘリコプターパイロットは全員ベテランの自衛隊ヘリパイロットが就職できる職業なんだから、自衛隊に入らないと就職なんて無いだろと話したら。かなり嫌な顔をされてしまいました。友達はまだ大学生なので、大学を止めて事業用操縦士の資格を取りに行きたかったようなんですが、実際にまだ20歳くらいの人が事業用操縦士の資格を取ったからって就職先なんてあるわけないですよね?。僕は事実を伝えたつもりだったんですけど、そもそもヘリパイロットの仕事なんて将来性はないですよね?。詳しい方がいらっしゃいましたら少し意見を聞きたいです。仲直りもしたいので・・・。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
固定翼のパイロットです
もちろん自衛隊出身者では無い方もたくさん居ます
就職出来るかどうか
色々な意見があるようですが こればかりはその人のセンスと運に依るトコロが大きいでしょうね
それともう一つ 資金 です
事業用までは次のステップです
ビストン単発自家用
米国で取得 約400万
計器飛行
米国で取得 約150万
以上の米国の自家用免許は日本の免許に書き替え可能ですが事業用は書き替えが出来ないので ここから先は国内での訓練&試験です 単発ピストン事業用
国内で訓練&取得 約500万
という事で1000万以上の費用がかかっても 未だピストンエンジンの機体しか乗れませんが
ほとんどはこの段階で就活です
20歳で訓練というと決して早くはありません
友人で高校3年間のバイトで200万 卒業後の2年半で700万を貯めて21歳で就職した猛者が居ます
頑張るようにお伝え下さい
No.5
- 回答日時:
あのー、
言ってる内容をもっと整理したほうがいいかと・・
さて、ヘリ業界の市場規模が拡大・・
使用事業会社は万々歳なんですね?
よかったよかった・・。
なわけないじゃん!
ところで、ドクヘリが今どのような契約内容で運行しているか知っていますか?
正確に答えられないのであれば
あまりドクヘリが増えたから将来安泰みたいな事を言わないほうがいいと思うけど・・
現職のヘリパイロットで 職業ヘリパイロットになることを勧める人間はまず居ません
なぜでしょうか? これをよく考えたほうがいいかと思いますね
なんかちょっと知ったかぶりをしていて実を知らないみたいですので・・
No.4
- 回答日時:
まず自家用レベルでは100パーセント無理です
事業用のライセンスを取得しなくてはいけません
では事業用のライセンスを取得すれば就職できるのか?
答えはNOに近いです
現在ヘリ業界は市場規模が縮小しています
事業用ライセンス取得=バリバリ飛べるわけではありません
ハッキリ言って素人レベルです
ドクヘリがあるじゃないか?
いえいえ 最低時間で2000時間の飛行時間を求められるし
なにせ、そのクラスのベテランパイロットはごろごろ居ます
更に、ヘリは基本的に機種ごと限定のライセンスです
就職のために自費でそれらを習得する費用をまかなえますか?
更に、自衛隊パイロットは民間レベルからみたらかなりレベルが下という
ことになります なぜか?
自衛隊は基本的に2名搭乗にて操縦を行いますが
民間は1名が基本です
この差はものすごく大きいのです
空から日本をみてみようの番組を空撮している
担当の会社のパイロットは知人ですが同じ事を言うでしょう
数名ヘリパイロットを知っていますがみな
職業としてヘリパイロットにはならないほうがいいと皆言いますね
>そもそもヘリパイロットの仕事なんて将来性はないですよね?
そういう事になるでしょうね
あなたが何を言いたいのかよく分かりませんが、事業用操縦士とはプロパイロットの事ですよ?。素人レベルでもなんでもありません。さらに市場規模は縮小していません。むしろ拡大・増加しています。ドクターヘリの規模増加に加え、2007年問題でヘリパイロットは大量退職していきます。バブル崩壊後ににヘリパイロットになりたいという人が圧倒的に減り、団塊世代に人数が偏っているので、かなり深刻な人手不足です。世代交代時期でもあり、今は就職の大チャンスなので、将来性が無いわけがないでしょ。
No.3
- 回答日時:
ヘリパイロットの求人ありますよ
http://www2.odn.ne.jp/nfs/p-bosyu.htm
自衛隊に入らないと免許が取れないわけではありませんし
http://www.pilot-license.com/school/school-main. …
事実じゃない事を伝えちゃったみたいですね(^_^;
No.2
- 回答日時:
ANo1です。
質問の内容を間違えてました。失礼しました^^;
民間ヘリ操縦士は、自衛隊出身者がほとんどであるという実状があるから、自衛隊に入った方が早いと友達に言ったら嫌な顔をされたって事ですね。
実状はその通りなのでしょうね。
ANo1の回答は無視してください。
失礼いたしました;;
No.1
- 回答日時:
民間のヘリコプター会社はけっこうありますよ。
報道機関も独自のヘリを持ち操縦士を雇ったりしてますし、民間企業での利用もありますし、個人で利用もありますし、警察でもヘリは使いますし、ドクターヘリなどもありますし、ヘリパイロットの職業は幅広い分野であると思いますよ。
ただ、以前ニュースでヘリコプター操縦士は複数の民間ヘリコプター会社の操縦士を掛け持ちでやってるようなことを言ってました。思ったよりも低賃金なので、掛け持ちでやらないと稼げないそうです。
まあ確かに簡単に就職口が見つかるわけでもないと思いますが、少なくとも就職口が自衛隊ヘリパイロットだけってことはないです。むしろ他の就職口の方が圧倒的に多いでしょう。
どうしてヘリのパイロットの就職口が自衛隊しかないと思ったのでしょう?
普段から自衛隊のヘリよりドクターヘリや報道機関のヘリが空を飛んでるのを見る機会の方が多いと思うのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 公認会計士の資格って取るべきでしょうか? 春から総合大学の商学部に進学するものです。 私は将来ANA 3 2022/04/01 22:23
- その他(職業・資格) 歯科衛生士さんはそんなに偉いのですか? 私は歯科衛生士学科を卒業後、国試に落ち現在は医療系の企業で事 2 2023/07/15 17:32
- 事件・事故 陸上自衛隊ヘリ墜落の原因は人間関係の歪にあったのでは 10 2023/04/16 10:32
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 政治 現在の旧帝国陸海軍の伝統を受け継いだ自衛隊の文化を大きく変えなければいけませんね? 3 2023/01/13 22:31
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強したほうがいいですか? 将来の夢がコロコロ変わります。 外交官、教師、コックさんなど。 つい最近 4 2022/03/29 15:44
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
- 政治 自衛隊の任期制自衛官(自衛官候補生)という制度は廃止すべきではないでしょうか? 自衛隊に任期制がある 3 2022/11/13 22:26
- 政治 自衛隊のヘリコプターは統合運用していれば、外付けのフライトレコーダーが無かったと言う事は無ですよね? 3 2023/04/19 10:05
- 就職 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 1 2022/06/03 14:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私大パイロットコースに行く人...
-
空母から発艦するときにパイロ...
-
そんな若い国際線の機長がいる...
-
肉体労働の女性はエロいでしょ...
-
パイロットについて 高校1年で...
-
世界を飛び回るような仕事
-
空自のエリミネート率について
-
【ウクライナ上空を飛行してい...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
旅客機について
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
小松空港で飛行機のよく見える...
-
飛行機のオーバーヘッドビン(...
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
エアバス機で着陸直前の音声に...
-
胴体着陸機の使用って本当にい...
-
新宿上空辺りを低高度で飛行し...
-
飛行機のハッチを開けても映画...
-
『雪かき』について・・・もっ...
-
成田発の米国行きの飛行機は夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私大パイロットコースに行く人...
-
水道メーターについて 漏水して...
-
医者 VS パイロット
-
空自のエリミネート率について
-
正直、戦闘機パイロットとエア...
-
何故、高学歴の人は皆、パイロ...
-
水道メーターのパイロットがあ...
-
肉体労働の女性はエロいでしょ...
-
現在、医学部を目指して4浪目...
-
トーハツ船外機でインペラ交換...
-
空母から発艦するときにパイロ...
-
アルファのジャンパー
-
金持ちや政治家は子息を附属に...
-
パイロットはたばこを吸っちゃ...
-
パイロットになるには防衛大よ...
-
パイロット
-
自衛官になりたいけど視力が・・・
-
ANA自社養成パイロットの選考方...
-
外資系航空会社で働く方法(パ...
-
ボーイングのパイロットになる...
おすすめ情報