dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理用ナプキンの販売の『ウィナライト』という会社はマルチ商法でしょうか

生理用ナプキンの販売の『ウィナライト』という会社はマルチ商法でしょうか?

同僚から、『ウィナライト』という会社の生理用ナプキンを勧められました。
市販のナプキンは、化学物質などで健康にも悪い為、使用は控えた方が良いといわれ、
勧められたウィナライトのナプキンはマイナスイオンが出るらしく、健康にも良いそうです。

話を聞いて私も欲しくなったので、注文書を頂きました。
しかし頂いたものは、『ウィナライト会員登録申請及び同意書』という、会員登録用の書類でした。
どういうことか聞くと、買うためにはまず会員にならなければいけないということでした。

書類の内容に、「スポンサー(紹介者)」という欄があり、同僚の名前が書いてあります。
他にも、免許証のコピーや個人の銀行振込先(ボーナス?というものが入る為だそうです)の記入欄もあります。

書類を書きながらマルチっぽいなぁと思い、調べてみましたがあまり有力な情報は見つかりませんでした。
しかし「ナプキン商法」というニュースを見つけ、会社名は出ていませんでしたが、
内容はウィナライトを思わせるものでした。

ウィラナイトはマルチなのでしょうか?
また、そもそもナプキン自体の質は本当に良いものなのでしょうか?

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

A 回答 (2件)

>ウィラナイトはマルチなのでしょうか?



マルチだと思います。

>また、そもそもナプキン自体の質は本当に良いものなのでしょうか?

『マイナスイオン』自体がその効果を実証されきれてないものである以上、
それをうたっているのであれば、うさんくささは否めないと思います。
よって、質が良いかどうかも怪しいと私は思います。
(参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4% …

と、いいますか、体に良いナプキンを使いたいのであれば布ナプキンが良いかと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

やはりマルチのようですね。
布ナプキンは以前から気になっていたのですが、これを機に真剣に考えてみようと思います。

お礼日時:2010/04/27 17:32

中国資本の会社のようですがマルチ臭いですね。


手を出さないほうが良いかと思います。

http://www.aruru.net/bbs/show/2008071700077.html

http://asaasaasa72.blog56.fc2.com/blog-entry-748 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

教えて頂いたURL、大変参考になりました。
やはりマルチですね。手を出さないように致します。

お礼日時:2010/04/27 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!