
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入ったがまだ出てないことを明記すればいいと思います。
例えばEducation
April 2005 Entered Iroha High School, Tokyo, Japan
March 2009 Finished the 3-year course.
August 2009 Admitted to Nihohe College, Utah, U.S.A.
May 2013 Expect to graduate with a major in Economics
と書けば、最後の2行で「大学在学中」と分かります。
No.3
- 回答日時:
>どのように書いたらプロフェッショナルに見えるか
一般的には『currently underway of ○○○○ study at ××××× state university』と言った表現を使います。
このcurrently underway は目下継続中という標準的な表現ですので、いろいろな場面で役に立つフレーズです。 同じ学ぶにしてもcomprehensive, comparative, diversified といった形容詞を組み合わせて学歴を修飾するワザも身につけられてはいかがでしょうか。 こういう風に形容詞で飾ることを『dignify』すると言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学学部名、学科名の英訳
-
学校名および学科名が変わって...
-
転部をしたときの学歴の書き方
-
卒業後に学部名が変わっている
-
【「高専専攻科」の履歴書の書...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
教員免許申請の時の履歴書に任...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
大学を除籍になったものです。...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
間違えやすいアルファベットと...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
複写カーボンを用いた書類につ...
-
履歴書の賞罰。
-
申込書に”読めない字”を書くお...
-
【大至急】卒業証書の写し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報