
【質問】CPUの温度が異常なのですが、これの対策や解決方法を教えて下さい。
【構成】
(自作)
CPU Core 2 Quad Q9550
クーラー Intel純正
VGA GeForceGTS250
メモリ 4GB
PCケース 7~8000円程度の安物
HDD 160GB 1台
温度を測る為にアイドル時にCore Temp、HWMonitor、SpeedFanで計測したところ、いずれも添付画像の様に8~90℃と高温表示でした。
PCの用途はネット、メール、PCゲーム程度です。
ちなみにこのPC構成にしたのが1年前です。それまで動作に異常やシステムがダウンなどの症状は無く、今までCPU温度を計ったことが無かったのを思いつき、温度計測してみたらこのような高温が計測されたという経緯です。
一応、ホコリの除去やグリスの塗り直しは行いましたが変化なしです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アイドル時にその温度だと負荷時には熱暴走しそうですね。
思いつくこと書いておくので参考にしてみてください。1、CPUとクーラーのグリスを取り除き、片方だけにグリスを塗って取り付けます。
再度取り外し、CPUとクーラーの両方にグリスがキチンと付いていれば、取り付けの問題ではないと思います。もう一度グリスを塗りなおして取り付けます。(グリスは少ないより多目のほうが良いですよ、もちろん適量が一番良いのですが)参照:http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/2009031 …
ここからはPCのカバー開けたまま作業します。(扇風機で風の流れを確保した時なんかも比べると良いよ。)
2、BIOSで温度を確認する。確認できなければ気にせず次へ
3、起動完了後ソフトで温度測定、ついでに、CPUのヒートシンクを直接触って確認してみる。(やけど注意、FANからの風がとんでもなく熱いなら触らないほうがいい)
ヒートシンクが触れる程度の温度でソフトの温度が異常なら計測温ソフトが異常(実際にはマザーボードからの信号がダメなんだろうけど)
ここまでで異常がないならカバー閉めて測定。
これで、何が良くないのか大体分かると思う。
単位は℃になってるし、複数のソフト使ったみたいだから違うと思うけど、華氏の設定になってないですよね。
たぶんですが、今までこの温度で正常に動作していたなら測定結果がおかしいとおもう。
BIOSの更新があれば最新のものにしてみると以外と直るかも。
細かにありがとうございます。
もしかしたら測定ソフトとの相性が悪いかもしれません。
追記ですがマザーはIntelのDG41TYというあまり人気の無いマザーです。
しかもBIOS上で温度表示の項目が無く、ソフトとの整合性が取れない・・・・
>>FANからの風がとんでもなく熱いなら触らないほうがいい
まったく熱さを感じないぬる過ぎる風でした。
>>アイドル時にその温度だと負荷時には熱暴走しそうですね
ですよね~(苦笑)1年間使用してきましたが高負荷かけても安定動作で暴走も無し。FANの音も静かな方でした。
おそらく、マザボの認識面での問題かなぁ・・・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
その温度で正常に動作していて、三種類のソフトで測定しても80℃以上の温度表示がでるというのは、BIOSが正常な温度を測定できていないのではないかと思います。
BIOSの更新でもされたらどうでしょう。本当にCPU温度がそれくらい上昇しているとは考えにくいです。やはり大多数で測定結果がおかしいんですね(;^Д^)ハア~~~~
排気口からの風の温度や、今までの安定動作+システムダウン1回も無し、
それに皆さんの見解から総合すると、マザー・BIOS周りの温度センサーを調べてみます。
BIOS更新は購入時からやってないので試してみますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 以下の質問事項のお解答を宜しくお願い申し上げます。 Workstation〔HP.Z840〕のマルチ 4 2023/03/27 17:37
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- 食器・キッチン用品 温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定 2 2022/05/06 16:02
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPUの温度が起動時に100度を超えてしまいます。
BTOパソコン
-
パソコン、cpu温度計の故障
CPU・メモリ・マザーボード
-
PC電源の適正電圧について
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
BTOパソコン
-
5
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が上昇・・・
中古パソコン
-
6
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
デスクトップパソコンの蓋を開けたまま使っているとまずいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
8
NEC-RESTOREとはどのようなものですか?
デスクトップパソコン
-
9
省エネPCを考えているのですがmicroATXとATXの違いで電力消費量は変わるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
Core i7 860用のお勧めマザー教えてください!
BTOパソコン
-
11
削除された履歴を見る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
パソコンの画面の表示サイズが小さくなってしまいました。
モニター・ディスプレイ
-
13
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
14
パソコンのケースファンを逆回転させることはできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
16
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
DVDビデオの音声のみをCDに焼く方法
テレビ
-
19
友達のTV録画したDVD-R( SHARP DVD Basis Vol
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
CPU温度がCore毎に異なるのは異常ですか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUID hardware monitor という...
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
LANボード?ピンが曲がって...
-
pcケース交換について
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
最近、急にCPUのファンのすぐフ...
-
自作PCを組み上げたのですが、C...
-
PCの修理 ファン交換 HDDエラ...
-
ファンがうるさいんです…
-
メーカ製PC(コンパック)のCPU...
-
CPUを交換したが、起動しない。
-
ノートPCのファンの音が突然...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
ドスパラPCの掃除頻度
-
ラッチとフリップフロップの違...
-
PCから最近シャーという音がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
CPUID hardware monitor という...
-
【質問】CPUの温度が異常なので...
-
CPU温度の急上昇&電源温度上昇...
-
レインボーシックスシージが落...
-
ブルースクリーン BSODにとても...
-
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
このパソコン死んでますか? PC...
-
CPU温度
-
グーグルマップを使用するとパ...
-
PCのレインボーシックスシージ...
-
CPU電圧について
-
デスクトップパソコンの動きが...
-
動画を再生するとクラッシュする
-
steamのPCゲームについて PCゲ...
-
電源が切れてしまう、熱暴走?
-
CUP温度ってどのくらいまでOK...
-
CPU温度
-
PC CPU稼働率 APEX ゲーム 最近...
-
CPUは何度までもちますか?
おすすめ情報