No.4
- 回答日時:
我が役場も、陰では縁故関連で入る人が多いのも事実です。
ですが、縁故で来た人は回りも薄々感じ取る物です。
要は入ってからどれだけ仕事出来るかです。
縁故で入っても、仕事ミスだらけでは、縁故で入れてくれた方に泥を塗ると言う事ですのでケースバイケースと思います。
それよりかは、実力で入って良い仕事する人間の方が、のびのびしてますよ。
引け目無いだけに、裸一巻ですから気持ち良いと思います。
縁故関連は、本当の実力社会では太刀打ち出来なくのも直ぐ其処に来てませんか?
No.2
- 回答日時:
実際のところは存じませんが
テストの結果等で同点数の人が数人いた場合には
コネというか親や親類が公務員だと
合格しやすいみたいですよ。
公務員の友人が言っておりました。
まずは実力で、選択しなくてはならない場合のみ
コネがきくのでは??
アホのコネ学生よりも、出来のいい学生さんが
いいに決まってますし。
って、あくまで建前でしょうかね?
実際のところは分かりません。
公務員のお偉いさんって裏ではけっこうあくどいですよ。
電化製品納入業者なんか、かなりたたかれていますし。
安くして当たり前、そうでなきゃ別の業者にしちゃうもん!って感じだそうです。
何様でしょうか??
ありゃりゃ愚痴ってしまいました。関係ないですね。
ご参考まで★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兼務になると、どちらが優先に...
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事は矛盾だらけ
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
メガバンクと都庁ならどちらに...
-
公務員試験のコネ
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
明日から学童でアルバイトなの...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
社会人について
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
何歳まで働くの?
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
助勤と有期転勤の違いは何ですか?
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
有給について
-
これておかしいですかね?自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市役所の最終面接で不合格でし...
-
■電通・博報堂の縁故採用に関して■
-
公務員同士が結婚するのは
-
国家公務員は毎日のように接待...
-
クレペリン検査
-
私立学校のコネ入学: どう思い...
-
日本銀行の就職
-
公務員って、ほんとにコネ?
-
「高次の判断」とは?
-
公務員の方に質問
-
公務員ってコネで入社が大半っ...
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
公務員初級 判断推理 トーナメ...
-
浪人や留年に寛容な業界って何...
-
電験3種の理論だけ受験して帰...
-
一級建築士 合格基準点の決め方...
-
女性警察官になるために
-
友人が「公務員試験なんかノー...
-
公務員試験内定取り消しについ...
-
偏差値43の高校から初級高卒公...
おすすめ情報