dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立学校のコネ入学を、どう思いますか?

A 回答 (5件)

「私立」って、要するに「プライベート」なものですからね。



企業の就職にだって「コネ入社」はよくあります。
社長の息子が副社長、将来の社長になるのは「当然」とみられているし、取引先の社長の息子やお嬢さんを入社させたりします。
双方にとって「Win-Win」の関係であれば、どこででも成り立ちます。

公の場でも、これだけ「2世、3世議員」が多いのも、一種のコネ選挙ですよ。単に「知名度」ではなく、有権者の側も「お父様、お爺様にはお世話になりました。ついては、これまでの利権をこれからもよろしく」ということで、票の地盤を引き継げますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/08 21:43

本人が、そのラッキーを活かせるかどうかでしょ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

公平の原則は、どうなるの?

お礼日時:2024/06/07 15:39

普通です。



コネが無い物は公立から国立へ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コネ入学は、確かに多いようですね。

お礼日時:2024/06/06 23:42

コネで楽できてラッキーだね

    • good
    • 1

別に何とも思わないですけどね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A