dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小5の息子がおりますが。。
1年生から、学校の方で受験出来るので、10級から取り組み始め、
今年は6級を受験しました。

10級から今までずっと満点合格です。
今年の6級も満点合格でした。
(もちろんそれなりに本人も自主学習しておりましたが、)
本人はかなり有頂天になっていました。(ついでに旦那も)

正直小5年の程度の漢字ですので、合格できて当たり前、
満点とる人もそれなりにいると思いそれほど大騒ぎすることではないと思うのですが。

どうんなんでしょう?この漢検って、級にもよるかと思いますが、
(小学生くらいまでは)受験すればたいてい(満点)合格出来るものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

漢字検定の勉強が充分出来る時間の余裕があり、やる気がある子どもで、うっかりミスをしないタイプの子どもなら、誰でも満点を取ります。

    • good
    • 0

http://www.kanjitest.net/archives/2006/10/post_4 …

ご参考にどうぞ。
満点合格はやはり相応の努力をした結果だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!