プロが教えるわが家の防犯対策術!

受験科目で物理を取るか、生物を取るかとても迷っています。現在高校2年生で、1年の時に物理も生物も受講していましたが、テストの点数などを見てもあまり差はありません。志望は東大法学部です。回答をよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

 センター試験でしか必要無いわけですから、端的に言って大差ありません。


 また、一年の成績というのもそれほど目安になりません。センター試験は出題範囲や傾向が、高校の定期試験と同じでは無いからです。
 大学に入ってからの選択科目では、教材の値段が大きく変わる(たとえば英語の辞書は2000~、仏語独語は3000~、中国語露語西語は5000~となります)ので、それも考えなければなりませんが、センターに関してはどの科目が有利不利という事はあまりありません。

 私は興味があったので生物を選択しました。社会に出てからも役に立っています。このサイトでも。

 別に深く悩むことなく、物理と生物ではどちらの勉強をしたいかで決定すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きな教科を勉強したほうが、苦にならなくて勉強しやすいですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/27 06:49

迷わず物理を取ります。

理由は100点とれる確率が高いからです。生物はなかなか100点取れません。あなたがもう少し勉強すれば、物理は100点に限りなく近づくでしょう。しかし、今の2倍勉強しても生物ではそこまで効果は期待できません。ちなみに私は別の大学を物理と化学、数学、英語で受験しました。英語以外、満点でした。こんな芸当ができるのが物理です。

あなたの目指す大学でいちおう学位を得ましたが、教職の免状も取得しました。本来は生物のはずですが、教育実習も物理でしました。生物は難しいです。逆に受験の物理は非常に簡単です。迷ったら、物理の方が、点数を確実に取れます。がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私は物理が得意とまではいいかないのですが、それでも入試では大丈夫でしょうか?
学校のテストでは7割ぐらいしか、点数がとれないのですが・・・。

お礼日時:2003/06/27 06:45

物理は数学より、素直な問題だけ出ますので、あとちょっとだけ勉強すると90点台とれるでしょう。

他の科目で必要なものに時間を回し、効率のよい勉強をしましょう。文系の人でも物理が好きで、受験で得した人が多いです。皆苦手意識を持っているので、余計に点数の稼ぎどころです。

アル意味で漢字や英単語、年代を覚えるより物理の公式1つを理解した方が時間もかからないし、それで5点10点すぐに稼げます。漢字や英単語だったら100個覚えて2点3点の成果があれば上出来でしょう。生物も覚えることが多い割には点数に伸び悩みます。いま7割なら迷わず物理です。私は大学で、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、英語、ラテン語も勉強しましたが、毎日使う環境で語学力が上がりました。文系の学問は慣れと数をこなす、基本の理解です。しかし、数学や物理はそこまで苦労しなくてもちょっと余分な勉強ですぐに大学受験レベルなら点数が取れます。家庭教師も40人以上しましたが、文系の志望の人ほど見事に数学、物理は短時間でほぼ満点が取れます。

だまされたと思って、一番簡単な問題集を3回以上繰り返しましょう。気が付くと満点程度です。あとの時間を別の時間に使いましょう。生物では3個覚えて1つか2つ忘れる繰り返しです。私は医学系の人間です。
    • good
    • 0

私は物理で受けましたが『体系新物理』をやってマーク


対策の問題集をやるだけで満点でした。
物理は満点が狙えますが東大に限って言えば、センター
のみ&傾斜配点ですから取っ付きやすい方がいいかと。
センター対策に時間掛けたくないでしょうから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!