電子書籍の厳選無料作品が豊富!

せつなくっていけない
これをうまく抜いてくれたらおれは死ねるだろうと思っている。物を言うのがせつなくっていけない。
切なくてたまらない、切なくてならない、切なくて仕方ない、切なくてしようがない などに言い換えたら分かりますが、せつなくてっいけないという用法は見たことがありません。
教えていただけますか。お願いします。

A 回答 (2件)

口語的表現です。

明治・大正・昭和頃の小説を読むと、同様の言い回しが出てきます。

森鴎外『高瀬舟』
http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/45245 …
(引用開始)
物を言うのがせつなくっていけない。
(引用終り)

夏目漱石『三四郎』
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/794_1 …
(引用開始)
それにぼくが夜実験をやるものですから、おそくまで待っているのがさむしくっていけないんだそうです。(中略)
どうも普通の日本の女の顔は歌麿式(うたまろしき)や何かばかりで、西洋の画布(カンバス)にはうつりが悪くっていけないが、あの女や野々宮さんはいい。(中略)
なんだかつまらなくっていけない。(中略)
お前は子供の時から度胸がなくっていけない。(中略)
それから、このあいだのバイオリンは和製で音が悪くっていけない。(中略)
しかしいくら日本的でも、西洋画には、ああ細いのは盲目(めくら)をかいたようでみっともなくっていけない。(中略)
正邪曲直なんてむずかしい問題は別として、ただ気の毒で、いたわしくっていけない
(引用終り)

漱石も鴎外も使ってるんですから、知らない方が教養がないとも言えるでしょう。昔流行った言い回しで、今でも東京では(年配の人が)使っています。

この回答への補足

なるほど勉強になりました
ご回答ありがとうございます

補足日時:2010/05/01 20:15
    • good
    • 0

「いけない」という言葉は普通「駄目だ」という意味で


使われますよね。
(例)人を傷つけてはいけない、足を踏み入れてはいけない 等
これは禁止を表す用法です。

「いけない」には他に、絶望や憐憫の意を込めた使い方が
できるのです。
「せつなくっていけない」を"意訳"で言い換えると
 ・せつなくて駄目だ(自分のモチベーションが保てない)
 ・せつなくて困ったものだ(解決策が見出せない)
というような感じになります。

あなたが書いておられた「切なくてたまらない」や
「切なくてならない」というような言葉のもつ意味に
絶望感や困窮感を加えた感じで捉えてみてください。

この回答への補足

ご説明いただきありがとうございます。
文脈からみると「切なくてたまらない」の意味ですが。
この人は自殺をしたいと思って刃物を自分の喉を突き刺したが成功しなかったんです。
「深く深くと思って、力いっぱい押し込むと、横へすべってしまった。刃はこぼれはしなかったようだ。これをうまく抜いてくれたらおれは死ねるだろうと思っている。物を言うのがせつなくっていけない。どうぞ手を借りて抜いてくれ。」

補足日時:2010/05/01 19:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!