dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォータークーラーを設置するのにかかる費用について

公共施設によくある、したのペダルを踏むかボタンを押すと水が出るタイプのウォータークーラーを学校に設置しようと考えているのですが、どれだけの費用がかかるかわかりません
もし、設置するとしたら水道工事なども含め、どのくらいかかるのでしょうか?
また、そういうことを調べるにはどうすれば良いでしょうか?

A 回答 (4件)

学校の生徒さんでしょうか?であれば、生徒会などを通じて設置してほしいと言う要求を出していけば、要望に応えてくれるかもしれません。

PTAを巻き込めば話しは早いかもしれません。
 ただ、設置すれば終わりでなく、月々の電気代や水道代も若干かかりますし、年に1度くらいはメンテナンスが必要かもしれません。
 代金は、機械の本体+水道工事費+電気工事費+税ぐらいでしょうが、先に回答があるように、設置場所によって工事費等が全然変わりますので一概には言えません。
 生徒さん以外からの質問であれば、事務室を通じて出入りの業者さんに尋ねてもらえばわかると思いますが・・・。
    • good
    • 1

そんな事は校長などの事務担当者を通じて公に問い合わせなさいな。


設置するにしてもカネを出すにしても個人の一存では出来ないでしょう。
学校施設ですから公立ではまず学校側で決める事は出来ませんから国都道府県市町村の担当部署の決裁が要りますし決まっても手配は入札になる可能性も大きい。

既に校長等に提案して概算金額も出すようにとの指示があったのなら業者(設備業者、水道業者、電器店等)に事情を説明し見積とればいいでしょう。

水道管の配管次第ですが、だいたい15~20万ぐらいじゃないの。
    • good
    • 0

電気屋さんに訊けば調べてくれます


工事は地域差があるので標準なんてものはありません
設置場所によっても著しく違います
    • good
    • 0

何社かの業者に見積もりさせてお決めになればよろしいでしょう。


ウォータークーラで検索されれば業者も沢山調べられると思います。

参考URL:http://www.diy-tool.com/fs/diy/hitachi-49-02530- …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!